おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
NYジャズ Altin Sencalar / Discover The Present(CD) 2,350円(内税)

トルコとメキシコにルーツを持つトロンボーン奏者アルティン・センカラー率いる5管ノネット編成による新作。 ディエゴ・リベラ (ts)、マーカス・ハウエル(as,ss)、アンソニー・ハーヴェイ(tp)、マイケル・ディーズ(bs)、アート・ヒラハラ(p)、ラウル・レヤス・ブエノ(b)、ルディ・ロイストン(ds)、ピート・ロドリゲス(per)という当posi-Toneレーベルでお馴染みの現代NYのジャズの現場で精力的に活動しているメンバーによる活力あるプレイが収録された一枚。

初期名盤限定再発 Riccardo Zegna Trio / Green Dolphin Street(CD) 2,750円(内税)

リカルド・ゼニア・トリオの1998年作品。 ジャケは、たぶんSienaの街の風景なんだろうけど、中世ヨーロッパがそのまま息づいてる感じですね。 この街で演奏されたトリオのライブ、コアなジャズファンなら気にならないはずはないですね。 選曲もGOOD!

★DAIDA / La Traversee(CD) 2,550円(内税)

5人の精鋭ミュージシャンが集まったフランスのジャズ・ユニット、DAÏDA(ダイダ ) の約3年ぶりとなる最新アルバム。テクノ /トランスのような狂おしいリズムと、叙情的なテーマとハーモニーを融合させた彼らの音楽はフレンチ・ジャズの可能性を大きく広げている。単純な曲の集まりという概念を超え、変化に富んだ妖艶な音の領域を旅する現代的なオデッセイのような一枚に仕上がっている。

CD 山本剛 Tsuyoshi Yamamoto Trio / Sweet for K 3,300円(内税)

山本剛トリオ×神成芳彦 伝説のTBMタッグが再び!選曲は山本剛が敬愛してやまないエロール・ガーナーを中心としたバラッド集。 両者にとって原点回帰にして挑戦的な作品に仕上がった。

★Alon Farber & Hagiga With Dave Douglas / The Magician: Live In Jerusalem(CD) 2,350円(内税)

イスラエルのサックス奏者アロン・ファーバー&ハギガがエルサレム ジャズ フェスティバル (2023 年 6 月)に出演した時のライブ録音盤。 現代で最も素晴らしいトランペット奏者の一人デイブ ダグラスが参加、素晴らしいソロを付け加えています。

★Randy Napoleon / The Door is Open : Music Of Gregg Hill(CD) 1,080円(内税)

正統派ジャズギターを聴かせてくれる中堅ギタリスト、ランディー・ナポレオンの新作。多作なジャズ作曲家グレッグ・ヒルの楽曲に焦点を当てた新作をリリース。 ヒルの常識にとらわれないメロディーに魅せられ、ヒルの意図を尊重しながら曲の精神を増幅、発展させるようにプレイしています。 長年の音楽仲間である、スウィングとクリエイティブな声を持つ3人、リック・ロー、ロドニー・ウィテカー、クインシー・デイヴィスと、ナポレオンが書いたナンバーにいくつかの歌詞をつけたNYのボーカリスト、オーブリー・ジョンソンが参加!

★見本盤 David Friesen / This Light Has No Darkness(CD) 1,080円(内税)

ベースをリズム楽器としてだけでなくメロディー楽器として扱い、おおらかにメロディーを歌わせる孤高の天才ベーシスト、デヴィッド・フリーゼンの新作は、カイル・ゴードン指揮、編曲の33人編成のチェンバーオーケストラと共演した大作である。

★Andreas Dreier Quartet / One For John! 1,280円(内税)

デンマーク生まれで、2007年以降ノルウェーで活躍しているベース奏者アンドレアス・ドライアが長い間共演したいと願っていた北欧のバリトンサックスの名手ジョン・ポール・インダーベルグと吹き込んだワンホーン・カルテット作品。

LP Luiza Lian / 7 Estrelas | quem arrancou o c​eeu 3,950円(内税)

サンパウロのアーティスト、ルイザ・リアンの'23作が、ニコラ・クルースらを手掛けるブエノスアイレスのレーベルZZKより待望のアナログ化! テクスチャー、フィルター、断片化されたビートが現れては消える、巨大な抽象画のようなサウンドは、ますます消費主義が進む現代社会、とりわけソーシャルメディアによる生活の歪みに対する風刺とも取れる。

LP ASTRUD GILBERTO / THE SHADOW OF YOUR SMILE 4,000円(内税)

ボサノヴァの女王アストラッド・ジルベルトが、クラウス・オガーマン、ドン・セベスキーら名編曲家たちの素晴らしいアレンジと多彩な選曲によりその 可憐な魅力を開花させたセカンド・アルバム。ピンと張り詰めたドン・セベと都会的洗練を感じさせるオガーマン、加えてジョアン・ドナートの王道 ともいえる三者三様のアレンジでボサノヴァやスタンダードの名曲に新たな生命が吹き込まれる。

★Andy Laverne Quartet / Spot On(CD) 2,750円(内税)

多才な作曲家、著名な教育者、そして50年に及ぶ経験を持つ機知に富んだアーティスト、アンディ・ラヴァーンのSteepleChaseレーベル36枚目となるリーダーアルバム。

重量盤LP Brian Charette 〜 George Coleman Quartet / GROOVIN' WITH BIG C 4,750円(内税)

テナー奏者レジェンドの一人、ジョージ・コールマンを迎え枯れた味わい深い音色で聴かせるスタンダーズの数々をプレイした2018年作品が待望のアナログ化! そしてハモンドB3を知り尽くした、まさに「ミスターB3」の称号に相応しいブライアン・シャレットの演奏はモダン・ジャズの一時代を築いた往年のオルガン・ジャズにも匹敵する素晴らしい作品だ。

LP KRZYSZTOF KOMEDA / BALLET ETUDES The Music Of Komeda 3,850円(内税)

クシシュトフ・コメダの1963年スタジオ録音。アルバムタイトル曲はアメリカの影響とヨーロッパの和声の複雑さが完璧に融合したもので、スラブの抒情によって彩られた独特のサウンドが特徴的だ。 またダンサブルな「Crazy Girl」と「Alea」という、彼の作品の中でも重要な2つのテーマを収録している。これぞユーロジャズの美学が存分に楽しめる内容だ。

★Boulou & Elios Ferre / Fathers & Sons(CD) 2,550円(内税)

スウィング・ワルツの生みの親として名を馳せたギタリスト一家の後継者であるフェレ兄弟がおくるジプシージャズ作品。フェレ兄弟ならではの、アルペジオを用いた華麗で心地いいギターのメロディと、さらに今作には長年のパートナーでもあるルドヴィク・ベイエ ( アコーディオン&アコーディナ )とのステファン・ベルモンド (フリューゲルホルン ) が参加しており、アルバムの1曲1曲に色彩豊かでバロック的なワルツの要素を添えている。 太陽が降り注ぐ華やかなフランスの情景が浮かんでくる一枚。

★Pierre Blanchard & Metropole Orkest / Movies & Gypsies(CD) 2,550円(内税)

ヴァイオリニスト/作曲家/アレンジャーのピエール・ブランシャールによる、映画サントラをテーマにしたジプシー・ジャズ最新作。ブランシャールの 6 作目となるリーダー・アルバムとなっており、ヴァイオリニストとしてはもちろん、アレンジャーとしての手腕を大いに発揮している。 「ゴッドファーザー」、「シンドラーのリスト」、「ニュー・シネマ・パラダイス」、「華麗なる賭け」といった名作映画のメインテーマに、ジプシー・ジャズのエッセンスを紡ぎ、フランスらしい煌びやかで舞い踊るような世界が作品全体へと広がっている。

CD Emil Viklicky Trio / Za Horama, Za Lesama… 3,300円(内税)

チェコのジャズ・ピアニスト、エミル・ヴィクリッキー75歳を記念し、伝説の91年作を約30年ぶりにCD/LPにて再発! オリジナルは、モラヴィア生まれの多才なアーティストにより、民俗音楽への傾倒を反映した知られざる名盤。1991年の初リリース当時、注目されることは殆どなかったが、今でも新鮮なインスピレーションに溢れ、感動的ですらある。 今回の CD/LPリイシューでは、回顧的なテキストが収録され、さらに魅力的な写真がジャケット に使用されている。

LP Emil Viklicky Trio / Za Horama, Za Lesama… 4,850円(内税)

チェコのジャズ・ピアニスト、エミル・ヴィクリッキー75歳を記念し、伝説の91年作を約30年ぶりにCD/LPにて再発! オリジナルは、モラヴィア生まれの多才なアーティストにより、民俗音楽への傾倒を反映した知られざる名盤。1991年の初リリース当時、注目されることは殆どなかったが、今でも新鮮なインスピレーションに溢れ、感動的ですらある。 今回の CD/LPリイシューでは、回顧的なテキストが収録され、さらに魅力的な写真がジャケット に使用されている。

LP JOHNNY BLAS / SALSA PARA TI(2LP) 5,350円(内税)

45年以上にわたってラテン~ジャズの世界で活躍してきたコンガのハードヒッター、ジョニー・ブラスの久々となる新作。コンガだけでなくフルートやサックスも披露と多彩なところを見せつつ、肝となるのはやはり自身のバンドによる濃密なアンサンブル!軽妙にしてダンサブルなミッドテンポのサルサ・チューンから、じっくりと聞かせる優雅なダンソンまで。

CD Emil Viklicky Trio / Za Horama, Za Lesama… 3,300円(内税)

チェコのジャズ・ピアニスト、エミル・ヴィクリッキー75歳を記念し、伝説の91年作を約30年ぶりにCD/LPにて再発! オリジナルは、モラヴィア生まれの多才なアーティストにより、民俗音楽への傾倒を反映した知られざる名盤。1991年の初リリース当時、注目されることは殆どなかったが、今でも新鮮なインスピレーションに溢れ、感動的ですらある。 今回の CD/LPリイシューでは、回顧的なテキストが収録され、さらに魅力的な写真がジャケット に使用されている。

LP Krzysztof Komeda Quintet / Live In Bled 1965 4,350円(内税)

クシシュトフ・コメダの好評を博した「ライヴ・イン・プラハ 1964」に続き、ユーゴスラビアのブレッドでのライブ・アルバム。チェコのプラハの熱い演奏とは真逆でバランスのとれた、落ち着いた繊細な音楽です。 「ライヴ・イン・ブレッド 1965」では、ブレッド・フェスティバルのパフォーマンスを完全収録し、RTV スロベニアのアーカイブにあるオリジナル・テープからアンジェイ・ポニャトフスキによってリマスタリングされています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら