おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22203
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
LP Johan Lindstrom / Asylum 3,500円(内税)

ギター~ペダルスティール奏者ヨハン・リンドストロムの2021年作品。なんとエルヴィス・コステロがゲスト参加! 古い映画のスコアのような楽曲や室内楽風の楽曲、危ない匂いのするハードボイルドな曲まで映画を観るかのようなストーリー性を感じる1枚。

LP Kansas Smitty's House Band / Plunderphonia(LP) 3,500円(内税)

ロンドン発の異色ジャズ・バンド、カンザス・スミッティーズが登場! バンドリーダ―のジャコモ・スミスがバンドの作品に影響を与えたジェリ―・ロール・モートンやビックス・バイダーベックら1920年代に活躍したミュージシャンからフランスの名作曲家ラヴェルなどのクラシックを、現代ロンドン・ジャズ界ではメジャーになりつつあるヒップホップ的なサンプリング文化を用いて掘り下げた1枚。

★佐藤允彦&加藤真一 / Your Favorite(2CD) 3,520円(内税)

代官山の喧騒を離れた猿楽橋の袂にある小さなジャズ・バー、LEZARD(レザール)。 そこに集うはジャズ通の紳士淑女。 レザール企画第3弾はその常連客からの膨大なリクエスト曲を厳選。 演奏するのはJ-Jazz界の匠、佐藤允彦(piano)と加藤真一(bass)。 そして演奏するすべての曲に編曲を施し、スタンダード曲を独自の色に染め上げるのは佐藤允彦の手腕と熱量。 選曲から演奏の直前まで、寝る間も惜しんで何度でも曲を練り上げていくベテランの姿勢に脱帽。

★Melissa Lesnie / Starlit Hour 2,350円(内税)

オーストラリア出身の女性シンガー、メリッサ・レスニーの記念すべきソロデビュー・CDアルバム。 フランスのピアニスト、ジャン=バティスト・フランと共に、ビリー・ホリデイやエラ・フィッツジェラルドの名曲にフランのオリジナル・ナンバーを加えた全17曲を古き良き時代を彷彿とさせる優しい歌声で歌い上げた1枚。

LP Fitz Gore & The Talismen / Soundnitia 4,150円(内税)

ジャマイカのサックス奏者フィッツ・ゴアが彼のグループ、タリスメンと共に録音した記念すべきファースト・アルバムが初アナログ盤リイシュー!本作はピアノ、ベース、ドラムスのスタンダードなワンホーンカルテットにコンガを足したクインテット編成で、西ドイツでの演奏を捉えたライブ録音。 ジョン・コルトレーンの「Dahomey Dance」やホレス・シルバーの名曲「Song For My Father」などを収録し、良い意味で緩いソウル~モーダル・ジャズを披露する1度魅力にハマると抜けられなくなるスルメ盤。

幻の未発表作品CD化 Alessandro Galati Nordic Trio / Skyness 3,080円(内税)

澤野由明と寺島靖国の絆が実現させた、歴史に名を刻む最高音質! アレッサンドロ・ガラティの幻の作品が遂にリリース!この至高のアルバムは澤野工房と寺島レコードがタッグを組みリリースする最高傑作である。 長きに渡り日本のジャズレーベルを牽引してきた澤野由明、寺島靖国がその音質、メロディに感嘆した幻の作品を、多くの方に聴いていただきたい。

ピアノソロ Fabio Giachino / Limitless 2,350円(内税)

トリノ在住のイタリア人ピアニスト、ファビオ・ジャッキーノによるCAM JAZZ 第二弾!メロディを大切にした抒情的かつコンテンポラリーな色彩に富んだ方向性をさらに推し進めたピアノソロ作品。 美しく端正なピアノに、浮遊感あるエフェクトや、打ち込みのタイトなドラム音が合わさり、思わず体を揺らしたくなるようなワクワクに満ちた一枚。

★Christoph Stiefel Trio / Chutes And Ladders 2,550円(内税)

スイス、チューリッヒ生まれのピアニスト、クリストフ・シュティーフェルの2021年ピアノトリオ。スタイリッシュで工夫を凝らしたアレンジと、現代的でイーブンなスウィング感とスピード感、オリジナリティーに富んだフレージングなどなど・・・確かな技術と豊かな感情が表裏一体になっているハイレベルな一作。 コンテンポラリー系ピアノトリオ・ファンは要チェックの一枚です!

北欧美メロ・ピアノトリオ Lorenzo Nardocci Trio / Secondo Me 2,450円(内税)

1999年からノルウェーに住むイタリア人ピアニスト、ロレンツォ・ナルドッチ(1974年生まれ)のセカンドアルバム。ベーシストのアンドレアスとドラマーのテルジェとの素晴らしいインタープレイを通じて彼が昨年作曲した6曲の新曲を含む全9曲がECMでお馴染みのレインボウ・スタジオで録音された。 楽曲は、人生の日常を切り取った瞬間と人生における大切な人との出会いからインスピレーションを得ています。美メロ満載の北欧ピアノトリオがまた一枚誕生した。

クリスマス・アルバム Jeff Hamilton Trio / Merry & Bright 2,350円(内税)

人気ドラマー、ジェフ・ハミルトン待望の新作は、初となるピアノトリオによるクリスマス・アルバム! 2004年以来トリオのピアニストとして彼が絶大な信頼をおいているタミール・ヘンデルマンのピアノとシアトルを拠点に活動するベーシスト、ジョン・ハマーと鉄壁のレギュラー・トリオによるラグジュアリーでロマンティックな一枚となっています。 今年のジャズ・クリスマスはこれに決まり!

伊新鋭ピアノトリオ Andrea Candeloro Trio / Tales 2,350円(内税)

イタリアの新鋭ピアニスト、アンドレア・カンデローロが伊ジャズシーンで最も多作で高評価されているドラマーの1人、ジャンニ・カッツォーラとベーシスト、カルロ・バヴェッタというメンバーで録音した正統派ピアノトリオ作品。 カンデローロとカッツォーラのオリジナルに、ジョージ・シアリングの「コンセプション」やスタンダード「マイ・アイデアル」「ヤング・アト・ハート」などが収録。 フレッシュな感性で伸び伸びとストレイトに演奏した王道ピアノトリオ作品。

★Eden Bareket / Day Dream 2,450円(内税)

NY在住のバリトンサックス奏者イーデン・バレケットがコロナ禍を経験して、新たな境地で録音したアルバム。 ストレスのないアルバムを作るというコンセプトで、一緒にいて快適だと感じたミュージシャン、技術的に難しくない、スペースを多く残した最小限のアレンジメントで大好きな曲を選曲した作品。

★Eje Thelin / Graz 1969 1,280円(内税)

エリエ・テリンは、スウェーデン・ジャズ界でもはずせない人物で、アメリカのダウンビート誌でも新人部門で第一位にランクされたこともある実力あるトロンボーン奏者だ。 その彼の1969年、オーストリアでのライブ音源が登場。 PALLE DANIELSSON(b),JOHN PREININGER(perc)のトリオ。 曲は、スウェーデンの民謡やビートルズの「THE FOOLS ON THE HILL」など。

重量盤LP Joao Gilberto / The Warm World of Joao Gilberto(2LP) 5,750円(内税)

ボサ・ノヴァの原点であり真髄と言えるジョアン・ジルベルトの初期アルバム3枚『Chega de Saudade』、『O amor, o sorriso e a flor』、『Joao Gilberto』の他、1959年のシングル『Joao Gilberto』と、サード・アルバムのUS盤に収録されていた1曲の全39曲が収録されたアルバムが180グラム重量盤LPでリリース!

★Gemma Sherry / Music To Dream To 1,380円(内税)

レトロなム−ドも大切にしながら、コンスタントに良作をリリースし続ける米フィラデルフィアに拠点を置く、注目の女性ヴォーカリスト、ジーマ・シェリーによる最新ボサノヴァ ・アルバム。落ち着いた雰囲気の中で美しくロマンティックなボサノヴァの名曲が歌われた名唱集。

芳醇なハーモニー Yuri Goloubev Quartet / Two Chevrons Apart 1,080円(内税)

Caligola やMusic Center、Splasc(h) などイタリアのレーベルにもリーダー作を残す モスクワ出身のベーシスト、 ユーリ・ゴルベフが、サックス+ ピアノトリオというワンホーン・カルテットで吹き込んだ 芳醇なハーモニーと魅力的なメロディー、ユーモラスな表現をも盛り込んだ注目作。

ミケーレ・ディ・トロ参加 Marcello Sebastiani Trio / Bass Letters 1,380円(内税)

イタリア・実力派ベーシスト、マルチェロ・サバティーニがリーダーが、名手ミケーレ・ディ・トロを招いて吹き込んだピアノトリオ盤。  ドラムスはベテラン、マッシモ・マンツィ!                                  自作曲を含め、バスター・ウィリアムス、チャーリー・ヘイデン、ロン・カーター、デイブ・ホランド、ルーファス・リードなどジャズベース界の巨人達のナンバーを選曲。

激レア盤世界初CD化 Jorge Lopez Ruiz / Interpreta A Jorge Lopez Ruiz 2,450円(内税)

アルゼンチン・ジャズを代表するベーシスト、ホルヘ・ロペス・ルイスが1966年に発表した激レア盤が世界初CD復刻!1961年「B.A. Jazz」と1967年「El Grito」の間に発表された作品で、発表から50年以上どのフォーマットでも再発されてこなかった至宝盤が遂に復刻です。 熱くスモークされた当時のモダン・ジャズの熱気そのものがパッケージされたような楽曲(ロペス・ルイス作曲のオリジナル!)と演奏に、往年のジャズファンの皆様も「そうそうこの雰囲気!」と唸ること請け合いの極上モダン・ジャズ作品。

★John Dennis / The Debut Sessions 2,450円(内税)

DEBUTレーベルのプロデューサー、チャールズ・ミンガスとマックス・ローチが1955年その才能認めたフィラデルフィア出身の25歳のピアニスト、ジョン・デニスの"New Piano Expressions"と"JazzCollaboration"の2作品を一枚のCDに収録した貴重なプレイが聴ける徳用盤。

激レア盤世界初CD化 Jorge Lopez Ruiz / Interpreta A Jorge Lopez Ruiz 2,450円(内税)

アルゼンチン・ジャズを代表するベーシスト、ホルヘ・ロペス・ルイスが1966年に発表した激レア盤が世界初CD復刻!1961年「B.A. Jazz」と1967年「El Grito」の間に発表された作品で、発表から50年以上どのフォーマットでも再発されてこなかった至宝盤が遂に復刻です。 熱くスモークされた当時のモダン・ジャズの熱気そのものがパッケージされたような楽曲(ロペス・ルイス作曲のオリジナル!)と演奏に、往年のジャズファンの皆様も「そうそうこの雰囲気!」と唸ること請け合いの極上モダン・ジャズ作品。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら