おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22195
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
LP Robin Jones Quintet / Denga 3,300円(内税)

UK で活躍したパーカッション奏者ロビン・ジョーンズが 1971 年にリリースしたキラーなアフロ・キューバン・ジャズの大名盤『DENGA』が待望のアナログ復刻! オリジナルは超高額で取引される一枚なだけにこのリイシューは嬉しい限りです!

CD Maria Hein / Continent 2,450円(内税)

Maria Heinのデビュー作が素晴らしい! ピアノ、ギターを演奏するSSW、Maria Heinはマヨルカ島出身の若干18歳。囁くように歌われる爽やかなフォーク・ミュージックに、プロデュースも手掛けるフェラン・パラウのキーボード、ドラム、そしてベーシストのDani Comasが盤石のサポートしたサウンドは、インディー的な要素もありながら、弾き語りのSSW、ということにあくまでもフォーカスした素晴らしいもの。 これはぜひ多くの方に聴いていただきたい良作です!

LP Maria Hein / Continent 3,250円(内税)

Maria Heinのデビュー作が素晴らしい! ピアノ、ギターを演奏するSSW、Maria Heinはマヨルカ島出身の若干18歳。囁くように歌われる爽やかなフォーク・ミュージックに、プロデュースも手掛けるフェラン・パラウのキーボード、ドラム、そしてベーシストのDani Comasが盤石のサポートしたサウンドは、インディー的な要素もありながら、弾き語りのSSW、ということにあくまでもフォーカスした素晴らしいもの。 これはぜひ多くの方に聴いていただきたい良作です!

★Armaroli - Schiaffini Quartet / Monkish ('Round About Thelonious) 1,080円(内税)

セルジオ・アルマローリ(ビブラフォン、クロマチックバラフォン)とジャンカルロ・スキアッフィーニ(トロンボーン)が、再びセロニアス・モンクの音楽に焦点を当て新たなコラボレーションを築いた注目作。

92P限定盤BOOK+CD Brian Morton / Kind Of Blue. Modern Jazz´s Holy Grail 2,350円(内税)

「カインド・オブ・ブルー」をブライアン・モートンが丁寧に紐解く 初公開を含む貴重な写真も満載のハードカバー永久保存版。付属の CD には、「カインド・オブ・ブルー」全曲と4 曲のボーナストラックを収録。 目と耳で傑作を味わい尽くす。

★平戸祐介 Yusuke Hirado / Higher & Higher 2,750円(内税)

日本が世界に誇るクラブジャズ・カルテット quasimode を牽引したピアニスト、平戸祐介 の新プロジェクトから遂にフルアルバムがリリース! 先行7inchシングル 「Evil Vibrations feat. 笠原瑠斗」 はもちろん、福岡の若き女性シンガー "来海" をフィーチャーした新曲など、珠玉の12曲を収録!

限定A式紙ジャケット日本盤初CD化 Frank Cunimondo Trio / Introducing Lynn Marino 2,640円(内税)

1970年代にアメリカのピッツバーグを拠点に活動した世界的に再評価著しいカルトなジャズ・ピアニスト、フランク・クニモンドがトリオ編成で残した幻の名盤が日本初紙ジャケットCD化! 女性ジャズ・ヴォーカルのカルトな名作アルバム『Frank CunimondoTrio introducing Lynn Marino』が遂に日本盤で初紙ジャケット復刻!

★Henri Texier Trio / Heteroklite Lockdown 2,450円(内税)

フランスの重鎮ベーシスト、アンリ・テキシェがロックダウン中音楽から離れないように、自分たちのためにプレイすることによって再発見した素晴らしい楽曲を中心に収録した作品。

北欧ピアノトリオ HUM (Bojan Marjanov Trio) / Don´t Take It So Personally 2,450円(内税)

旧ユーゴスラヴィア、セルビアの生まれ現在オスロ在住のピアニスト、ボヤン・マリヤノヴィッチ のピアノトリオ新作。「対等の立場のインタープレー」が彼らの哲学です。全員の個性と演奏スタイルを織りこみ、インプロヴィゼーションのスペースを確保しながらマリヤノヴィッチが作曲した8曲とセルビア民謡を演奏しています

★Tobias Lindstad Collective / Kismet 1,080円(内税)

トビアス・グストゥム・リンスタ が、クラシック音楽と現代の室内楽、クール・ジャズ、インプロ、アヴァンギャルド・ロック、フォーク・ミュージック、ポップ・ミュージックとジャンルを問わず自分の音楽に取り入れ、「いろいろな発見のある音楽の航海」の折々に作った曲を7つのトラックに収めた作品。ジェイコブ・ヤング 参加!

CD Marta Sanchez / Spanish American Art Museum 1,080円(内税)

スペイン出身、現在はニューヨークを中心に華々しい活躍を続ける女性ピアニスト、マルタ・サンチェスによる、テナーとアルトサックス2管をフロントに据えた注目のクインテット作品。

LP Marta Sanchez / Spanish American Art Museum 5,000円(内税)

スペイン出身、現在はニューヨークを中心に華々しい活躍を続ける女性ピアニスト、マルタ・サンチェスによる、テナーとアルトサックス2管をフロントに据えた注目のクインテット作品。

NYジャズ Diego Rivera Quintet / Mestizo 2,150円(内税)

20年以上に渡るキャリアを誇るベテラン・テナーマン、ディエゴ・リベラの新作は、アレックス・スピアジン(tp)、アート・ヒラハラ(p)、ボリス・コズロフ(b)、ルディ・ロイストン(ds)というNYジャズシーン最前線で活動しているメンバーでの2管クインテット作品。 ディエゴのオリジナル中心に、ウェイン・ショーター「テル」、ケニー・ドーハム「エスカペード」という渋めのナンバーが選曲。 現代の力強いハードバップ&モードなジャズが満喫できるのNYジャズ作品です。

NYジャズ Alexander Claffy Quintet / Good Spirits 2,150円(内税)

NYで着実にキャリアを積み重ねている俊英ベース奏者、アレキサンダー・クラッフィーの新作。本作はベニー・ベナック・III(tp)、二コル・グローバー(ts)をフロントに迎えた2管クインテット編成で録音した現代NYの息吹を感じさせる正統派ジャズ作品である。

未発表音源発掘 Geri Allen Trio / LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD 3,300円(内税)

ジェリ・アレン,チャーリー・ヘイデン,ポール・モチアンによる伝説のトリオ、90年の傑作ライヴの未発表トラックを発掘! ジェリを敬愛する大西順子による選曲&名エンジニア、ジム・アンダーソンのミックス&マスタリングにより、30年の時を経て蘇る

寺島レコード Harry Allen / My Reverie by Special Request 3,080円(内税)

「テナーサックスのフランク・シナトラ、スタンダード解釈の達人」とも評される、歌もの名人ハリー・アレンのバラード集。 寺島靖国氏が選曲した至極のジャズ・バラード。全曲寺島靖国氏の選曲で、ハリー・アレンがカルテットでバラードを吹く。 現代最高峰のテナー奏者が、ついに寺島レコードより作品をリリース!

CD Chris Laurence / Ken Wheeler Some Gnu Ones 2,450円(内税)

ケニー・ホイーラーやジョン・テイラー、ジョン・サーマンらUKジャズシーンを代表するメンバーとのレギュラー活動で知られるベーシスト、クリス・ローレンス。 生前のケニー・ホイーラーが盟友であるローレンスのために書き下ろしていたという楽曲をレコーディングした興味深い作品の登場です。 残念ながらホイーラーは参加していませんが、『Our Point Of View』等の作品で知られるフランク・リコティを筆頭に、現代ブリティッシュ・ジャズの名手を迎え、ジャズ~室内楽をシームレスに繋ぐ美しい作品が出来上がりました。

NYピアノトリオ Pete Malinverni Trio / Plays Leonard Bernstein 2,650円(内税)

レザヴォワ・ミュージックからも代表作を多くリリースしている、人気ピアニスト、ピート・マリンヴェルニが、鉄壁のリズム陣とと共に、レナ−ド・バーンスタインの名曲をピアノトリオで綴った必聴盤。 都会的な洗練性と強靭なジャズスピリットを持ち合わせたこれぞNYピアノトリオと言える一枚です!

LP PIERO UMILIANI / PAESAGGI (1971 ALBUM COVER, LTD PRESSING) 4,950円(内税)

伊ライブラリー/チネジャズの最高峰! ウミリアーニが残した架空の楽園サウンドトラック的ウルトラレア盤がついにリイシュー!作曲をピエロ・ウミリアーニが、演奏を当時のイタリアを代表するバンド I MARC 4 が担当。 オークションなどで超高額で取引されるコレクター垂涎のレコードとして知られている。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら