おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22201
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
LP PIERO UMILIANI / PAESAGGI (1980 ALBUM COVER) 4,250円(内税)

伊ライブラリー/チネジャズの最高峰!PIERO UMILIANIが残した 架空の楽園サウンドトラック的ウルトラレア盤(1980年版)がCD/LPでリイシュー!

北欧バリサク・カルテット Harald Bergersen Quartet / Baritone 2,450円(内税)

1937年、オスロに生まれのベテラン・バリトンサックス奏者ハーラル・ベルゲシェンのワンホーン・カルテット新作。ハーラルが若い世代のプ レーヤーたちからジャムセッションに招待されたことをきっかけに生まれました。ヴィーダル・ルンデーンの「Musikkloftet」(ミュージック・ロフト)の「心地いい空間」でセッションが行われ、ハーラルは「変化を楽しむため」に2013年に買った新しいバリトンサックスで臨みました。

★Mimi Verderame 〜 Jesse Vanruller Trio / Trap 2,450円(内税)

べルギーのベテラン・ドラマー、ミミ・ベルデラムが世界的な賞賛を浴びるオランダ・ジャズギターの俊英ジェシ・ヴァン・ルーラーらとトリオで吹き込んだ注目盤。 曲により女性ヴォーカリストレディ・リンが参加、味わい深いヴォーカルを聴かせてくれます。 オリジナルから「ブルース・イン・ザ・ナイト」「アイル・クローズド・マイ・アイズ」などスタンダード、デューク・エリントン、ジョー・ヘンダーソン、ケニー・ドーハムのナンバーまでスインギー&情感豊かにプレーした聴きごたえ抜群の一枚。

★Klein / Sonder 2,450円(内税)

ピアニスト&キーボーディスト、ジェローム・クラインが率いるグループ”クライン”のフルアルバム。 クラインは、エレクトロニクスの要素とアコースティック楽器(ピアノ、ビブラフォン)を組み合わせた個性的なサウンドのの中、絶えず進化する新たなサウンドスケープの旅を紹介します。 それぞれの楽曲は、独特の個性、人生や思い出の瞬間を反映しており、オリジナリティー溢れたサウンドが展開。

★Dave Stryker Quartet / As We Are 2,850円(内税)

人気ギタリスト、デイヴ・ストライカー約1年ぶりとなる新作は、豪華メンバーによるカルテット+ストリングス・カルテットを迎えた強力盤! リズム隊に大御所ブライアン・ブレイドとジョン・パティトゥッチ、さらにNYの最注目ピアニストであるジュリアン・ショアを迎えた強力カルテットを軸に、美しいストリングス・カルテットをフィーチャーするという新しい表現に挑んだ力作です!

限定A式紙ジャケット日本盤初CD化 Frank Cunimondo Trio / Echoes 2,640円(内税)

リン・マリノのボーカル・アルバムと同じ1971年にリリースされたフランク・クニモンドの最も入手困難な人気アルバム。 ロジャー・ハンフリーズの刻むタイトなドラムがヒップホップ的なビートを刻む作品。 名曲「Wichita Lineman」のカバーやフェンダー・ローズ使いのタイトル曲「Echoes」も大人気。

限定A式紙ジャケット日本盤初CD化 Frank Cunimondo Trio / Sagittarius 2,640円(内税)

Mondoからリリースされた5枚目のアルバム。 これまでの作品とは異なりオリジナル作品の比重が増えて新境地となった人気作品。 グルーヴィーなフュージョンジャズ作品「サジタリアス」や軽快なラウンジ・ピアノ作品「サンバ・ノヴァ」に加え、ハービー・ハンコックのクロスオーバー・ジャズ名曲「カメレオン」のファンキーなカバーなどバラエティーに富んだ人気のレア・アルバム。

★Claudio Cojaniz Quartet / Orfani 2,350円(内税)

イタリアのフリウリ出身のベテラン・ピアニスト、クラウディオ・コジャニズのCaligolaレーベル15枚目のアルバム。このバンドの以前の2作品、「Sound of Africa」のリズミカルな興奮と「Molineddu」の瞑想的な叙情性をミックスしたようなテイストを感じさせる作品である。 全曲彼のオリジナルで、繊細なメロディーとメランコリズムが横溢した味わい深い一枚となっている。

日本初CD化 Oliver Jones 〜 Hank Jones / Please To Meet You 1,499円(内税)

カナダのレジェンド・ピアニスト、オリヴァー・ジョーンズとミスター・エレガント、ハンク・ジョーンズの二人のジョーンズが夢の共 演!1~3はベース&ドラムとのスウィンギーなセッションを、他はデュオやハンクのソロを収録!

日本初CD化 Oscar Peterson Trio / Tenderly 1,499円(内税)

カナダが生んだ不世出のジャズ巨人、オスカー・ピーターソンがハーブ・エリスとレイ・ブラウンとの黄金トリオで1958年に母国 カナダのバンクーバーで行なったヒストリック・ライヴ・コレクション!極上スウィングに乗り猛烈にピアノを唄うピーターソン!

日本初CD化 Dave Young / Piano Bass Duets Two By Two Vol.1 1,499円(内税)

カナダのベース奏者デイヴ・ヤングがトミー・フラナガンやシダー・ウォルトン、オスカー・ピーターソン、ジョン・ヒッ クス、マルグリュー・ミラーとデュオで共演した音源をまとめたデイヴ・ヤングと豪華ピアニストとの共演作第1集!

日本初CD化 David Murray / Speaking In Toungues 1,499円(内税)

豪腕デヴィッド・マレイが伝説のR&Bシンガーでレスター・ボウイ夫人のフォンテラ・バスをフィーチャー、ゴスペルやトラッド・ソ ングに題材を求めた魂のジャズ・アルバムを生み出した!二人の熱いソウル渦巻くディープなジャズ・サウンド!

日本初CD化 Barbra Lica / You're Fine 1,499円(内税)

1990年代以降美女シンガー路線を突き進んだジャスティン・タイムが近年最もプッシュするトロントのキュートなシンガー、 バーバラ・リカ!オーガニックなサウンドとブロッサム・ディアリーを彷彿とさせるコケティッシュなリカのヴォイスがたまらない!

日本初CD化 Paul Bley / Changing Hands 1,499円(内税)

カナダが生んだ鬼才ピアニスト、ポール・ブレイが1991年に自作曲を中心にソロ・プレイを収録したスタジオ作品!ポール・ブ レイの解釈によるガーシュウィンの名スタンダード「サマータイム」収録のブレイ・ワールド全開のアルバム!

日本初CD化 Pat Labarbera / From the Heart 1,499円(内税)

エルヴィン・ジョーンズ・ジャズ・マシーンで活躍したサックス奏者パット・ラバーベラがミスター・ビューティフル、ジョージ・ケイ ブルス~ルーファス・リードー~ジョー・ラバーベラの極上トリオを率い洗煉されたテナーを聴かせるワンホーン快作!

日本初CD化 Ranee Lee / Seasons Of Love 1,499円(内税)

ニューヨーク出身カナダで活躍するシンガー、ラニー・リーが1997年にロスでジョン・クレイトン~ジェフ・ハミルトンの名リズムと デヴィッド・マレイをフィーチャーしダイナミックなヴォーカルを聴かせる艶やかなヴォーカル作品!

日本初CD化 Hamiet Bluiett / Live At Carlos 1 1,499円(内税)

ワールド・サキソフォン・カルテットやギル・エヴァンス楽団で活躍したロフト系バリトン名手ハミエット・ブルーエットが1996年にドン・プーレン~フレッド・ホプキンス~アイドリス・ムハマッドの最強リズムを従え行なった白熱のライヴ第1集!

日本初CD化 David Murray Octet / Octet Plays Trane 1,499円(内税)

デヴィッド・マレイが神様ジョン・コルトレーンの世界に挑む!1960年代から活躍するジェームス・スポールディングやクレイグ・ ハリスらとのオクテット編成でコルトレーン名曲の数々をブロウしまくったマレイ名盤!

★木村イオリ & 森田晃平 IORI KIMURA & KOHEI MORITA / Common Nostalgia 3,080円(内税)

Primitive Art Orchestraとしても共に活動する木村イオリと森田晃平による注目のデュオ最新作。約1年半ぶりとなる最新作には、ジャズをベースにポストクラシカルの要素を盛り込み、豊かなデュオの響きを追求した11曲が収録。空間的できめ細やかな音の響き、生き生きと躍動し美しく煌くフレーズのかけ合いは、穏やかに、時に情熱的に、丁寧な音の対話のごとく紡がれ続ける。 青々と色づくシアトリカルな音景に涙がこぼれ、音の余韻と胸の高鳴りに心を和ませる1枚。

LP JOSE ROBERTO BERTRAMI / JOSE ROBERTO TRIO 3,300円(内税)

待望! アジムスの鍵盤奏者/バンドリーダーとして知られる故ジョゼ・ホベルト・ベルトラミが、そのキャリア初期に残していたジャズボサ・アルバムを、FAR OUT RECORDINGS が世界初復刻! サロンの色香残る上品なテイストと、ベルトラミのリリカルなピアニズムの融合がさらに洗練を極めた作品で、オリジナルはジャズボサ、ボサノヴァ・コレクターの間で取引されるファン垂涎の逸品だ。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら