おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22199
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Janusz Muniak Quartet / Rembrances 1,380円(内税)

クラクフ出身の名テナーマン、ヤヌシュ・ムニアクが2002年5月、ポーランド南部のシレジア県タルノフスキーゴリ郡にあるズブロスワビツェ村にある小さなジャズクラブ”StodołaPodStrzechą”で演奏したライブ音源が初CD化!

CD Chiara Civello / Chansons 3,300円(内税)

イタリア、ローマ出身のシンガー&ソングライター、キアラ・シヴェロ待望の新作。 これまでブラジリアン・ミュージックを多数カバーしてきましたが、シャンソンにスポットをあてエディット・ピアフで有名な「バラ色の人生 - La Vie En Rose」や「マイ・ウェイ」など有名曲を収録しています。

LP Chiara Civello / Chansons 5,000円(内税)

イタリア、ローマ出身のシンガー&ソングライター、キアラ・シヴェロ待望の新作。 これまでブラジリアン・ミュージックを多数カバーしてきましたが、シャンソンにスポットをあてエディット・ピアフで有名な「バラ色の人生 - La Vie En Rose」や「マイ・ウェイ」など有名曲を収録しています。

ポルトガル至宝ピアノトリオ Mario Laginha Trio / Jangada 2,650円(内税)

ポルトガルの至宝ジャズ・ピアニスト、マリオ・ラジーニャがEDITION RECORDSからリリースする3枚目のアルバム。ヨーロッパとアフリカの音楽の両方の要素を併せ持ちつつも、浮遊するような感覚とショパンのようなエレガンスが妙味の一枚に仕上がった。シルクのようなと滑らかさと羽毛のような軽さを併せ持つ、唯一無二のピアノの調べ。

重量盤LP Alice Coltrane / Eternity(LP/180g) 4,850円(内税)

コルトレーン(ts,ss)の晩年を公私共に支えた妻アリス・コルトレーン(harp,p,key)が、1975年にワーナー移籍第一弾として制作された作品。 宇宙の広がりを感じさせるようなスピリチュアルな作風で、意欲的な試みに満ち溢れた作品となっている。 脇を固めるチャーリー・ヘイデン(b)、ベン・ライリー(ds)の好演も見逃せない。

CD Vladyslav Sendecki 〜 Jurgen Spiegel / Solace 2,250円(内税)

ポーランドの名ピアニスト、ヴラディスラフ・センデッキとハンブルグを拠点に活動するドラマー、ユルゲン・シュピーゲルのデュオ作品。 お互いの作曲品を演奏しながらピーター・ガブリエル「Don’t Give Up」もカバーしたパンデミックの空気感を意識した1作。

LP Vladyslav Sendecki 〜 Jurgen Spiegel / Solace 3,150円(内税)

ポーランドの名ピアニスト、ヴラディスラフ・センデッキとハンブルグを拠点に活動するドラマー、ユルゲン・シュピーゲルのデュオ作品。 お互いの作曲品を演奏しながらピーター・ガブリエル「Don’t Give Up」もカバーしたパンデミックの空気感を意識した1作。

LP Chet Baker / Chet On Poetry 5,250円(内税)

チェット・ベイカーの入手困難作が復刻! オリジナルはチェットの死の翌年1989年にリリース。 日本盤未発売且つこのジャケットで発売されるのは完全に初めて。 チェットの語りの後に演奏が始まるという珍しい構成だったり、AOR調の曲があったりと、チェットの定番作品とは大分趣の異なる作品。

未発表音源初CD化 Duke Jordan / Montmartre ‘73 2,550円(内税)

デューク・ジョーダンの代表作「Flight To Denmark」セッション前夜にペンハーゲンの中心部にある有名なジャズクラブ・モンマルトルでライブ録音された貴重なもの。 当時注目の若手テナー奏者ベント・イェーディクを始め、ビル・エヴァンスとデンマークを訪れていたエディ・ゴメス、南アフリカ人ベーシストのジョニー・ダイアニなどが一夜限り集結。 拍手、話し声、掛け声が聞き取れるほど、アットホーム且つ臨場感溢れる録音となっている。

★Triotrio / Triotrio Meets Sheila Jordan 2,550円(内税)

ジャズの第一線に身を置き続けるリヴィング・レジェンド、シーラ・ジョーダンと若手のトリオトリオによる世代を超えたコラボ。 シーラ・ジョーダンは御年 92 歳となったが、衰えた兆しもみせず、ニューヨーク・シーンの若手精鋭インストゥルメンタリスト3 名に負けじと、強烈なクリエイティビティとエネルギーをアルバム全編に渡って発揮。

★Christophe Dal Sasso / John Coltrane’s Africa Brass Revisited(2CD) 2,650円(内税)

2020 年の Victoires du Jazz で「Group of the year」に選ばれたフランスのベテラン作編曲家 /フルート奏者、クリストフ・ダル・サッソと彼のビッグバンドが、パリの Jazz à La Villetteフェスティバルのステージで初披露したジョン・コルトレーン「Africa/Brass」のレパートリーをスタジオ録音にて収録。

★田村陽介 Yosuke Tamura / Love Calls 2,640円(内税)

“Well-tailored(仕立ての良い)”...客足の途絶えた店内で独り田村陽介カルテットの「Love Calls」を聴いていて、ふと浮かんだ言葉だ。 街の景色に溶け込んだ小さな仕立て屋。 時流に流されることなくひとつひとつ丁寧な仕事を積み重ねていく。 田村の初リーダー作はそんな”Well-tailored”なアルバムだ。

★George Kontrafouris 〜 Jim Mullen Trio / London 3 3,150円(内税)

世界的に高い評価を受けるギリシャ出身のベテラン ・ピアニスト、ジョージ・コントラフォーリス。 かつて『LITTLE DADDY'S BLUES』という作品でもオルガンを披露していましたが、本作ではオルガン、ギター、ドラムでの伝統的なトリオ編成に挑戦。 ギターには、ディック・モリシーとのコンビでロックファンににもお馴染みの大御所ジム・ミューレンを迎えています。 往年のソウル・ジャズを彷彿とさせるサウンドに加え、欧州ならではの洗練された爽やかなサウンドが持ち味となっています。

ギリシャ産正統派ワンホーン・カルテット Charis Kapetanakis Quartet / Blue Roads 2,350円(内税)

ギリシャ発正統派ジャズカルテット・サウンドを堪能できるオススメの1作! ギリシャのサックス奏者、チャリス・カペタナキスの2020年リリース作品。 メインストリーム・ジャズからハードバップまで、クラシックなジャズカルテットのサウンドを強く意識したオリジナル曲で構成された1作。 アクの強くないスッキリとシャープなサウンドのため全体を通して気持ち良く聴き通せるオススメの1枚。

キプロス発ピアノトリオ Ioannis Vafeas Trio / Catharsis 2,350円(内税)

キプロス出身アーティストのジャズ・トリオ。 スタンダーズ、自作とも1990年以前のジャズトリオの王道スタイルで目新しさはないが、ハード・ドライビングなバップスタイルの演奏は安心感を与えてくれる。 ドラマーのイオナス・ヴァフェアスはバークリー出身。 ヨーロッパ各国で演奏し現在はキプロスを中心に演奏と音楽教育を行っている。

北欧女性ヴォーカル Iris Bergrantz / Trasighet Och Fransar 2,450円(内税)

スウェーデンのシンガー・ソングライター、イリス・ベリクランツ の新作。 シンガー・ソングライターの先達、ウッレ(オルレ)・アドルフソン 1934‒2004)の作品から「気に入り」の9曲と彼女の自作曲、そして、スウェーデン伝承の子守歌によるプログラム。優しい時の流れるアルバムです。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら