おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22212
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Felipe Salles Quartet / Tiyo's Songs Of Life 1,380円(内税)

ブラジルのサンパウロ出身のテナーサックス奏者 フェリペ・サレス がエイブリー・シャープ(b)、ザッカイ・カーティス(p)、ジョナサン・バーバー(ds)とのカルテットで吹き込んだ9枚目となるリーダーアルバムをリリース!

CD Luah / Mo Vi Mento 2,550円(内税)

ジョニ・ミッチェルやベッカ・スティーヴンスのみならず、ブラジルのトロピカリスモ/トロピカリアから影響を受け、フォーキー・ポップ、ジャズ、ブラジル音楽を横断する音楽性で活動するドイツはケルンのトリオ、Luahの2022年リリースの2ndアルバム。ギター、パーカッションと三声のヴォ―カリゼーションによるアンサンブルが美しい

LP Luah / Mo Vi Mento 4,250円(内税)

ジョニ・ミッチェルやベッカ・スティーヴンスのみならず、ブラジルのトロピカリスモ/トロピカリアから影響を受け、フォーキー・ポップ、ジャズ、ブラジル音楽を横断する音楽性で活動するドイツはケルンのトリオ、Luahの2022年リリースの2ndアルバム。ギター、パーカッションと三声のヴォ―カリゼーションによるアンサンブルが美しい

CD Luah / Sunlit 2,350円(内税)

フォーキー・ポップ、ジャズ、ブラジル音楽を横断する音楽性で活動するドイツのトリオのデビュー作! まさにベッカ・スティーヴンスがグレッチェン・パーラト、レベッカ・マーティンと結成したTilleryと、サウンドの志向性を同一にするグループだといえるだろう。 ボサノバのエッセンスが入っていたりと、ジャズファンのみならず、ブラジル音楽ファンにこそ聴いていただきたいグループだ。

★Enrico Pieranunzi Trio / Something Tomorrow 2,450円(内税)

イタリア人ピアニスト、エンリコ・ピエラヌンツィが、伝説のフランス人ドラマー、アンドレ・チェッカレリと、シーネ・エイとのデュオ作でお馴染みデンマーク人コントラバス奏者、トマス・フォネスベクと組んだピアノトリオ作が登場。 まさにヨーロッパのジャズ界で絶頂期にある 3 人のスターを組み合わせたトリオで、類まれなる個性が出会うことで滅多に見られないドラマチックなアルバムに仕上がった。

ピアノレス・トリオ John Engels Trio / When Will The Blues Leave 2,300円(内税)

御年85歳、ディジー・ガレスピーやチェット・ベイカー、クリフォード・ブラウン、サド・ジョーンズ、テディ・エドワーズ、ベン・ウェブスター、トゥーツ・シールマンスら錚々たる面々と共演し60年もの間ジャズシーンで活躍するオランダを代表するドラマーのジョン・エンゲルスが、同じくオランダ出身のヨリス・テーペ、ベンジャミン・ハーマンをフィーチャーしたピアノレス・トリオ作品。

★New Cool Collective / Yunikon 2,300円(内税)

ベンジャミン・ハーマン率いる人気ユニットニュー・クール・コレクティブの2021年作! より一層ポップかつダンサブルなサウンドを引っ提げ帰ってきた彼ら。 新たな代表作となる予感!

ネクスト・ディエゴ・スキッシの筆頭格! Pablo Murgier / Gare Du Sud 2,250円(内税)

ネクスト・ディエゴ・スキッシの筆頭格! アルゼンチンのラ・プラタ生まれで、現在はパリで活動するピアニスト/作曲家、パブロ・ムルヒエル待望の1stアルバム! コンテンポラリージャズとタンゴの奏法やエッセンス、さらにはフォルクローレの要素も取り入れた2020年代を代表するといっても過言ではない現代タンゴ作品だ。

★Leila Duclos / Fille Du Feu 2,400円(内税)

フランスの女性ヴォーカル / ギタリスト、レイラ・デュクロの新作。本作のコンポジションはデュクロ本人によるものが大半。 ニニーヌ・ガルシア、ラファエル・ファイス、コステル・ニテスク、スティーブ・ラフォンをゲストに迎え、フランス語歌唱によるジプシー・スウィングが子気味良い、懐かしさに満ちた良作に仕上がった。

仏ギタートリオ Romain Pilon Trio / Falling Grace 2,550円(内税)

リオーネル・ルエケも絶賛する、注目のフランス人ギタリスト、ロメイン・ピロン アメリカのトップ・ドラマー、ジェフ・バラードと共に ハービー・ハンコック、セロニアス・モンク、マイルス・デイヴィスなどの スタンダードナンバーを演奏。確かにスタンダードを演奏しているのだが、非常に独創的な仕上がりになっているのが聴きどころ。

王道ピアノトリオ Alan Broadbent Trio / Like Minds 2,350円(内税)

ュージーランド、オークランド出身のアラン・ブロードベントの新品は、 NYの自宅にあるプライベートスタジオで録音された音源。ハンク・モブレイから始まり、ソニー・ロリンズ、バド・パウエル、チャーリー・パーカーのナンバー等、ブロードベントの敬愛するジャズジャイアンツの作品が並びます。 全曲でブロードベント節が満載です。 録音状態も良く、オーソドックスなプレイスタイルを好むピアノ・トリオ・ファンには特にお勧めしたい作品。

王道ピアノトリオ アラン・ブロードベント・トリオ / ライク・マインズ 3,000円(内税)

ュージーランド、オークランド出身のアラン・ブロードベントの新品は、 NYの自宅にあるプライベートスタジオで録音された音源。ハンク・モブレイから始まり、ソニー・ロリンズ、バド・パウエル、チャーリー・パーカーのナンバー等、ブロードベントの敬愛するジャズジャイアンツの作品が並びます。 全曲でブロードベント節が満載です。 録音状態も良く、オーソドックスなプレイスタイルを好むピアノ・トリオ・ファンには特にお勧めしたい作品。

王道テナー Grant Stewart Quintet / The Lighting Of The Lamps 2,150円(内税)

正統派テナーの雄、グラント・スチュワートが黒人正統派トランペッター、ブルース・ハリスとの2管クインテットで録音した痛快ハードバップ作品。「ゴースト・オブ・ア・チャンス」や「アイム・フル・トゥ・ウォント・ユー」などスタンダーズやリー・モーガン、エルモ・ホープ、サド・ジョーンズ、クリフォード・ジョーダンなどの渋めのナンバーを選曲。 いずれもタフで歌心豊かなグラント節満載です。

★Iiro Rantala / potsdam 2,850円(内税)

ィンランドを代表するピアニスト、イーロ・ランタラの真骨頂とも言える 2021 年にポツダムで行われたソロピアノのコンサートを収めたライブ作品です。 オリジナル曲から、ウエスト・サイド・ストーリー、ジョン・レノン「Woman」のカバー曲まで、色彩感溢れる透明感に満ちたイーロのピアノは、クラシック、ジャズ、ラグタイム、ソウルなど様々なピアノスタイルを織り交ぜながら、時に軽やかに、時にロマンティックにどこまでも美しくストーリーを紡いでいきます。

★Enrico Pieranunzi Quintet / The Extra Something 2,400円(内税)

現代における最高峰ピアニストの一人、エンリコ・ピエラヌンツィ4度目の出演になった 2016 年1月のクインテット編成でのライヴ作 。メンバーはシーマス・ブレイク、ディエゴ・ウルコラ 、ベン・ストリート、アダム・クルーズ全員がニューヨークのバリバリの精鋭達である。ヴィレッジ・ヴァンガードの最前列で聴いているような生々しい優秀な録音にも注目!

★エンリコ・ピエラヌンツィ / エクストラ・サムシング 3,000円(内税)

現代における最高峰ピアニストの一人、エンリコ・ピエラヌンツィ4度目の出演になった 2016 年1月のクインテット編成でのライヴ作 。メンバーはシーマス・ブレイク、ディエゴ・ウルコラ 、ベン・ストリート、アダム・クルーズ全員がニューヨークのバリバリの精鋭達である。ヴィレッジ・ヴァンガードの最前列で聴いているような生々しい優秀な録音にも注目!

★CD McCoy Tyner, Freddie Hubbard Quartet / Live At The Fabrik, Hamburg, 1986(2CD) 3,150円(内税)

1986年、巨匠フレディ・ハバードは、現代ジャズを代表するピアニスト、マッコイ・タイナー率いるトリオと、ドイツ・ハンブルグの「ファブリーク」でライブ演奏を行った。 本作はその初出し音源。ポストバップ・ジャズの巨人 2 人の共演を捉えた貴重な記録である。 本ライブでの、マッコイ・タイナーの極めてパワフルなタッチは、高いエネルギーとなるパーカッシブさを加え、58 歳にして紛れもない絶頂期にあった姿が浮かび上がる。

王道テナー Grant Stewart Quintet / The Lighting Of The Lamps 2,150円(内税)

正統派テナーの雄、グラント・スチュワートが黒人正統派トランペッター、ブルース・ハリスとの2管クインテットで録音した痛快ハードバップ作品。「ゴースト・オブ・ア・チャンス」や「アイム・フル・トゥ・ウォント・ユー」などスタンダーズやリー・モーガン、エルモ・ホープ、サド・ジョーンズ、クリフォード・ジョーダンなどの渋めのナンバーを選曲。 いずれもタフで歌心豊かなグラント節満載です。

★Enrico Pieranunzi Quintet / The Extra Something 2,400円(内税)

現代における最高峰ピアニストの一人、エンリコ・ピエラヌンツィ4度目の出演になった 2016 年1月のクインテット編成でのライヴ作 。メンバーはシーマス・ブレイク、ディエゴ・ウルコラ 、ベン・ストリート、アダム・クルーズ全員がニューヨークのバリバリの精鋭達である。ヴィレッジ・ヴァンガードの最前列で聴いているような生々しい優秀な録音にも注目!

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら