おすすめ商品

abeat for JAZZ

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
村上春樹の世界 Max De Aloe ,Bill Carrothers / Apnea 2,850円(内税)

ハーモニカの名手マックス・デ・アロエと鬼才ピアニスト、B・キャロザーズとのデュオ作品。村上春樹の小説に感銘を受け、オリジナル曲を作曲、叙情的な世界とちょっと風変りでストレンジな世界が巧みに入り混じった春樹ワールドが二人のデュオによって描かています。

★ROBERTO MATTEI 8TET / A TIME REMEMBERED 2,850円(内税)

クラシック畑のベース奏者ロベルト・マテイが、ビル・エバンスのピアノに感動してジャズに興味を持ち、やがてクラシックとジャズを融合したグループを構想して出来た作品。エバンスが遺した名曲名演が、見事なストリングス・アンサンブルで再現されていきます。

S・ベルモンド参加 ANDREA DULBECCO QUARTET / CANZONI 2,850円(内税)

ゲイリー・バートンに追従する最大の存在と言われているアンドレア・ダルベッコの最新作。ステファン・ベルモンドのトランペットと、アンドレアの情熱的なビブラフォンが新たなアイデンティティを生み出しています。

★ANTONIO ZAMBRINI TRIO / SONGS FROM THE PROCOL HARUM BOOK 2,850円(内税)

アントニオ・ザンブリーニ久々のピアノトリオ作品は、「青い影」で有名なグループ、プロコル・ハルムの楽曲に焦点を当てた作品。オルガンの響きが印象的だった名曲の数々が、スリリングなピアノ・ジャズとして生まれ変わっています。

躍動的ピアノトリオ ARS3 / PROMEMORIA 2,850円(内税)

人気ピアニストのマウロ・グロッシを中心としたピアノトリオ・グループ名のArsの作品。リズムが強調された躍動的なサウンドが耳に残ります。シーラ・ジョーダンも1曲参加! 

★BOB MINTZER DAD MORONI QUARTET / LA VITA E BELLA 2,850円(内税)

テナーサックス奏者ボブ・ミンツァーが、イタリアの名ピアニスト、ダド・モロニと組んだカルテット作品。ミンツァーがテナー奏者としての力量をフルに発揮してみせたテナー・カルテット作品。

★GAIA CUATRO / HARUKA 2,850円(内税)

日本とイタリアの才能溢れるミュージシャンによって結成されたスペシャル・ユニットGaia Cuatroの最新作。ゲストとしてパオロ・フレスが2曲で参加!余韻を生かした心に深く滲みわたっていくGaia Cuatroの雄大な世界が見事にかみ合い、実に味わい深い世界が展開されています。

★MARIA PATTI / THE SILVER LINING 2,850円(内税)

マリア・パティは、はかたくななまでにミュージカル曲、スタンダード、ボサノバ、ジャズメン・オリジナルにこだわり続けています。ピアノ・トリオのシンプルなセッティングが、マリアの類稀な実力を浮かび上がらせます。

★THE CUBE - DADO MORONI TOM HARRELL / QUIET YESTERDAY 2,850円(内税)

ピアニスト、ダド・モロニのグループにトム・ハレルとボブ・ミンツァーが加わった1枚。変幻自在なスタイルが大きな魅力になっているし、メンバー全員の息のあったプレイも聴きどころ。

伊重厚ピアノトリオ AMATO JAZZ TRIO / GLISS MAN 2,350円(内税)

1976年結成の名門ピアノ・トリオ、アマト・ジャズ・トリオのABEAT FOR JAZZ 4枚目となるアルバム。シチリア生まれの兄弟3人によって生み出されるオリジナリティー溢れるサウンドは、聴く人の心を魅了し続けます。

伊ピアノトリオ ROBERTO TARENZI TRIO / OTHER DIGRESSIONS 2,850円(内税)

伊の俊英ピアニスト、ロベルト・タレンツィの最新作は、伝統的なジャズのスイング感を持ちながら、新鮮なアコースティック・ジャズを創造しようという彼の姿勢が表れた力作。ロザリオ・ジュリアー二も3曲客演!

伊ピアノトリオ MICHELE FAZIO TRIO / L'ACROBATA 2,850円(内税)

華麗な指さばき、鮮やかなパフォーマンスで知られるミケーレ・ファジオ(1963年イタリア、バーリ生まれ)の最新作。ピアノトリオで時にアクティヴ、時にリズミカルな世界を繰り広げています。

高純度ピアノトリオ MICHELE DI TORO TRIO / PLAY 2,850円(内税)

ヨーロッパ・ジャズ・ピアノの現代を伝えるミケーレ・ディ・トロ、待望のピアノトリオ新作。Y・ゴロウベフ、M・ツァノーリとの黄金トリオによる演奏。さらに緊密性をまし、テレパシー級のコンビネーションを誇るまでに進化した3人のフレッシュなプレイが聴きもの。

★CLAUDIO FASOLI FOUR / LONDON TUBE 2,650円(内税)

40年以上のキャリアを誇るヨーロッパ随一のサックス奏者、クラウディオ・ファソーリの新作。シリアスな側面と、ポップな要素が無理なく同居したサウンドづくりは、さすが音楽を熟知した大ベテランならではの作品です。

R・セラーニ参加 ELEONORA D’ETTOLE QUARTET / BELIEVE IN SPRING 2,850円(内税)

精力的に活動を続ける女性ジャズ・ボーカリストのひとりに数えられる存在がエレオノーラ・デットーレの新作。彼女の師のひとりであるR・セラーニとの再会セッション。ますます磨きのかかった歌唱力を満喫できる1枚。

★GIOVANNI SCASCIAMACCHIA / RAG TRIO FEAT. ROSARIO GIULIANI 2,850円(内税)

まれの気鋭ドラマー、Giovanni Scasciamacchiaがサックス奏者ロザリオ・ジュリアーニのアルト・サックスをフィーチャーしたトリオ編成による新作数々の歴史的レパートリーに新たな光を当てています。。

新世代ピアノトリオ NINO LA MONTANARA TRIO / THE VISUAL 2,850円(内税)

期待の新鋭、ニーノ・ラ・モンタナーラが力作を届けてくれました。ピアノのスリ・ハヌラガ(インドネシア出身)をフィーチャーした新世代のアコースティック・ジャズピアノトリオ作品。

A・ファラオ参加 LUIGI DI NUNZIO QUARTET / INEXISTENT 2,850円(内税)

ストイックにサックスをブロウするアルトの俊英、ルイジ・ディ・ヌンツィオの最新作。アントニオ・ファラオ等4人のミュージシャンが一切の妥協なく、真正面からストレートなジャズに取り組んだ爽快な作品。

伊俊英ピアノトリオ ANDREA REA TRIO / ARIOSO 2,850円(内税)

2010年の自主制作盤「White Room」が日本でも大評判。新作が待ち望まれていたアンドレア・レアが、実に幻想的で拡がりのあるピアノ・トリオ会心作をリリース!ステファノ・ディ・バティスタがゲスト参加。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら