おすすめ商品

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
EUGENE MASLOV/WHERE THE LIGHT COMES FROM... 1,680円(内税)

EUGENE MASLOV2005年最新ピアノトリオ作品

★WILKINS & ALLEN QUARTET Feat. David Liebman / PETTY THEFT 1,380円(内税)

ペンシルバニアのピアニストとフルーティストが結成したカルテット。デイブ・リーブマンがゲストで参加しています。

★RON THOMAS TRIO / DOLOROSO 1,280円(内税)

ロン・トーマス・トリオによるART OF LIFE 第二弾

★SUNE SPANGBERG TRIO / TWO ABSENT FRIENDS 1,380円(内税)

パウエルやアイラーとの共演歴もあるドラマー、SUNE SPANGBERGのエレガントな愛すべきピアノトリオ作品。

★Jacob Karlzon Trio / Take Your Time! 1,280円(内税)

スウェーデンのピアニスト、ヤコブ・カールゾンのデビュー作品。リリカルで、ロマンティックな表現をメインとした好内容正統ピアノトリオ作品。

★Tete Montoliu/Al Palau 1,680円(内税)

テテが、バルセロナのミュージックホールにおける79年ライヴ録音。CD1はソロ、CD2はトリオ演奏を収録。

新作 Misha Piatigorsky/AYA 1,080円(内税)

2004年モンク・コンペティションで見事優勝に輝き注目を浴びた俊英ピアニスト Misha Piatigorsky 待望の新作が登場。ボーカリストやホーンも加え、変化に富んだ楽曲ぶ並びアイデア満載の異色作。

★Eje Thelin Quintet / at The German Festival 1964 1,280円(内税)

メトロノーム原盤「ビーズ玉」ジャケでお馴染み、コレクター垂涎の一枚、EJE THELINの「German Festival 1964」のCD化!当時のヨーロピアン・モード・ジャズの最良の部分が見事に録音されています。

★Ron Thomas + Paul Klinefelter / Blues for Zarathustra 1,080円(内税)

Ron ThomasのArt of Life第3作目になるデュオ作。アコースティックベーシストのPaul Klinefelterと6つのスタンダード、そしてタイトル曲のオリジナル曲の計7曲を収録。

最新ライブ盤 Richard Whiteman Trio/Live in Vancouver 1,380円(内税)

目下絶好調!エレガントなスウィングが好評のリチャード・ホワイトマンの2008年ライブ録音盤。とどれをとってもホワイトマンの気品溢れるピアニズムとスイング感が溢れており、これまでの作品に負けずとも劣らぬリラックスした演奏が魅力です。

★MARCO DETTO TRIO / WHAT A WONDERFUL WORLD 1,380円(内税)

マルコ・デットが誰の流派をくむピアニストであるかなどと考えないで頂きたい。考えるのではなくひたすら楽しむ。これである。(寺島靖国)

★Joanna Pascale & Anthony Wonsey / Play the Great American Songbook 1,380円(内税)

前作「Through My Eyes」が好評でたジョアンナ・パスカルの通算3作目となるアルバム。トーチ・タイプのストレートで丁寧な歌唱が今作でも素晴らしい。アンソニー・ウォンジーの見事な伴奏ぶりも聴きもの。寝る前に聴くといい夢見れそうです!

伊新鋭ピアノトリオ Simone Graziano Trio / Lightwalls 1,380円(内税)

新進気鋭の若手ピアニストSimone Grazianoが、有名なジャズ・ロック・グループAreaでその極太なベースを聴かせていた超ベテラン、Ares Tavolazziに支えられて作られた瑞々しい1枚。

M・イオナータ参加 Gerardo Bartoccini Quartet / Bye Bye Lazybird 1,280円(内税)

ベーシストGerardo Bartoccini(1968年ローマ生まれ)の最新作。モーダルで重厚なメロディーと明快でストレート・アヘッドな方向性が共存し全体を通して素直に楽しめる良さがあるクールなワンホーンカルテット作品。

★Eva Cortes / El Mar de Mi Vida 1,380円(内税)

メジャーデビューしたスペインが生んだ実力派ジャズヴォーカリストが放つ3作目。前作以上にジャジーであることに努めていますが、一方で、ラテンやブルース、それにフラメンコの要素を盛り込むことを忘れていません。Lew Soloff、Perico Sambeatらの参加!

★FELICE CLEMENTE / JAVIER PEREZ FORTE / ESCALERAS 1,280円(内税)

逸材マルチ・リード奏者、フェリーチェ・クレメンテとアコースティック・ギターの詩人、ハビエル・ペレス・フォルテの‘音の対話’。ヤン・ガルバレクとラルフ・タウナーがイタリアに生まれていたら、きっとこんなデュオを繰り広げていたのではないでしょうか。

★MASSIMO COLOMBO / FELICE CLEMENTE / DOPPIA TRACCIA 1,280円(内税)

オーソドックスなジャズ・ピアノ・スタイルからフュージョン系、クラシック系までマルチにこなす才人マッシモ・コロンボクラシカルな一面を大きくフィーチャーした作品。クラシック・ファンで、ジャズも聴いてみたいというひとには特にオススメです。

★INAKI SANDOVAL feat. Eddie Gomez & Billy Hart / MIRACIELOS 1,380円(内税)

スペインの俊英Inaki Sandoval待望のピアノ・トリオ作品。自らのパーソナルな世界を表現するために立ち上げたレーベルBebyne Recordsからのリリース。美しいタッチでリリカルなプレイを繰り広げるロマンティシズム溢れるイナーキのピアニズムが素晴らしい。

伊ピアノトリオ Emilio Marinelli Trio / Clouds Digger 1,380円(内税)

ピアニスト Emilio Marinelliを中心としたピアノトリオの最新録音盤。クイーンやレニー・クラヴィッツのカバーなど彼らのお気に入りを緩急自在の良質なアレンジでエネルギッシュに聴かせてくれます。

スペイン・ギタートリオ Joaquin Chacon Trio / Promenade 1,280円(内税)

小粋でスインギー、派手さを抑えた控えめなフレージング、味なピッキングと聴いていて非常に気持ちのいい1枚。演奏や作曲の随所随所にコンテンポラリーな発想やスタイルを忍ばせているところもなかなか粋なものを感じさせます。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら