おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22225
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
仏ピアノトリオ Laurent De Wilde Trio / Life is a movie 2,550円(内税)

フランスの知性派ピアニスト、ローラン・ド・ウィルド待望のピアノトリオ新作。私たちの人生は、運命という監督がつくりだす映画に過ぎず、単に自分の役割を果たすしかないことに気づきました 10年以上トリオのメンバーであるベースのジェローム・リガードとドラムスのドナルド・コントマヌーとのこのトリオは、まるで映画のスコアのように、スピード、スローネス、サウンド、そして沈黙を探求します。

★Kenny Wheeler / Live '71 2,500円(内税)

★Max Pinto Quintet / D.N.A 2,650円(内税)

フランスの注目のテナーサックス奏者マックス・ピント(我が国でいえば、菊池成孔のような存在か?マルチインストゥルメントでもある。)がジャズ、ヒップ ホップ、グルーヴ、エレクトロの要素をミクスチャーして作り上げた意欲作。各トラックは、非常に映画的で絵画的なビジョンをもたらし、詩的な解釈のスペースを残しています。 ジャンルの概念は消え去り、ハイブリッドでパワフルなサウンド を生み出している注目作。

★Barbara Thompson / First Light 3,550円(内税)

2022年に長年患っていたパーキンソン病の悪化により病没した英国を代表するジャズ・ロック・バンドを率いたバーバラ・トンプソンの未発表音源がJazz In BritainよりCDでリリース。 本作はレーベルが受け取った大量のリールテープコレクションの中から発見したもので、これまで未発表となっていた70年代初期の3つのセッションを収録しています。

★Simon Chivallon / Esquisses 2,750円(内税)

フランスの若きピアニスト、シモン・チヴァロン によるソロ・ピアノ作品 ジャック・プレヴェールの言葉を引用したり、ニノ・フェラーを再訪したり、ジョージ・ガーシュウィン、ジョルジュ・ブラッサンス、フレデリック・ショパンを選曲、独自の解釈をピアノソロで試みています。時代を超越したものであり、独特のノスタルジーとサウダージ感覚が横溢したアルバムです。

★Orban Gyorgy Coltrane Legacy / Nairobi 3,850円(内税)

ジョン・コルトレーンの没後50年を記念して2017年にベーシスト、オルバーン・ジェルジュを中心に結成されたハンガリー発6人編成のコルトレーンへのトリビュート・バンドがリリースしていた作品が初登場! コルトレーンのオリジナルに愛奏曲「夜は千の目を持つ」、そしてトレーン・スタイルのオリジナルナンバーを崇高な意識のもと演奏しており、好感が持てます。

エミリー・レムラーに捧ぐ 浅利史花 Fumika Asari / Thanks For Emily 3,000円(内税)

新世代ジャズシーンを代表する人気女性ジャズギタリスト・浅利史花 待望のセカンドアルバム。今作では浅利が尊敬し、伝説の女性ジャズギタリスト、エミリー・レムラーにちなんだセットリストを録音。 同世代の気鋭ジャズメンとともに、進化しつつもどこまでも王道なジャズを聴かせる、エミリーに捧げた渾身のオリジナル5曲にカバー4曲、全9曲を収録。

カナダ女性ヴォーカル Emilie-Claire Barlow / Spark Bird 2,350円(内税)

カナダ・トロント出身の人気シンガー、エミリー・クレア・バーロウ、5年ぶり、待望の新作! “人生全てを変えてしまうというスパークバード”との運命的な出会いにインスパイアされた8曲。 ナチュラルで可憐な歌声、躍動感、色彩感も鮮やかなポップ・アレンジ、切なさも滲むバラード、ポストコロナの解放とカオスの今、新たな一歩の背中を押し、つつみこむような優しさもあふれる一作品。

★Jeremy Pelt / The Art of Intimacy Vol. 2: His Muse 2,450円(内税)

現代を代表するトランペッターの一人、ジェレミー・ペルトの”The Art of Intimacy ”第2弾! 今回はオーセンティックなカルテットを中心にストリングス・アンサンブルを効果的に使い録音されている。 カルテットのメンバーは、ビクター・グールド、バスター・ウィリアムズ、ビリー・ハートである。 このアルバムを非常に魅力的なものにしているのは、情熱と抑制に対するジェレミー・ペルトのアプローチです。

NYピアノトリオ Lafayette Harris Jr. Trio / Swingin' Up In Harlem 2,450円(内税)

ベテラン・ピアニスト、ラファイエット・ハリスJr のピーター・ワシントン(b)、ルイス・ナッシュ(ds) とのオーソドックスなピアノ・トリオ作品。ホーギー・カーマイケルからスティービー・ワンダーまで幅広い曲をカバーしています。 ハリスJrの演奏スタイルは、ジャズピアノの豊かな歴史、伝統とコンテンポラリーなスタイルをバランスよく統合したもので、繊細な色あいとエレガントなニュアンスを備えた独自のスタイルを持ち合わせています。 エレガントで喜び、ユーモア、活気に溢れた王道ピアノトリオとしてお薦めです!

★Amaro Freitas / Sangue Negro 2,640円(内税)

"驚愕するほどユニークな鍵盤へのアプローチ" (Downbeat)などと世界中で絶賛される ブラジル北東部レシーフェ出身のジャズ・ピアニスト、アマーロ・フレイタスの記念すべき1stアルバム('16) が初の国内盤リリース! 自身のピアノトリオを軸に、ブラジルの伝統リズム、そしてビバップの熱気が融合 したブラジリアン・ピアノトリオの大名盤です。ブラジル盤のCDはすでに入手困難だっただけに、今回の日本盤CD化はまさに待望。

世界初の完全LP 復刻ASELEFECH ASHINE & GETENESH KEBRET / BEAUTIES 3,750円(内税)

奇跡のハーモニーと不滅のグルーヴ! 謎多き「エチオ・シスターファンク」の名盤がなんと公式復刻! ムラトゥ・アスタトゥケのバンドにエマホイ・ツェゲ・マリアム・ゴブルーがピアノで客演し、ロックステディなスパイスをまぶしたような超絶ユニークな内容に卒倒しそうになります。 このアルバムは、60年代から70年代にかけてのエチオピアの爆発的な20年間、黄金時代を凝縮した象徴的かつ最高の作品といえるかもしれません。

未発表音源CD Dexter Gordon Quartet / Copenhagen Coda 2,450円(内税)

デクスター・ゴードンがコペンハーゲンで演奏した伝説のライブ音源が CD にてリリース。国営デンマーク放送によるテレビ制作の一部だった事から、かなり良質な音でレコーディングされている。カーク・ライトシー(p)、デイヴィッド・ユーバンクス (b)、エディ・グラッデン (d)とともに演奏し、メロディだけでなくリズムも含め音とアイデアの主役として大きな威厳を示し、最高級のジャズプレイヤーであることを証明している。

★若井優也 Yuya Wakai Trio / Poem 2,750円(内税)

美しく個性的なサウンドで高く評価される実力派ジャズピアニスト・若井優也の通算8作目のリーダーアルバムは、主戦場ともいうべきピアノトリオで奏でるオリジナル曲集です。 脇を固めるのは、楠井五月(b)、石若駿(ds)という日本ジャズ界が誇るふたりのトッププレイヤー。 知的な刺激を与えあう3人のスリリングな展開と、若井優也の独特の感性があいまって紡がれていく唯一無二の“若井優也の世界”を存分にお楽しみいただけます。

未発表音源初CD化 Hank Jones Trio / !!! 2,450円(内税)

スタンダードを1000曲以上熟知していると言われるピアノ翁、ハンク・ジョーンズが、ジョージ・ムラーツ、ケニー・ワシントンというメンバーで1991年7月17日、BRASSGROUP ACIREALE JAZZ FESTIVALに出演した時の未発表音源が初CD化! 自身のオリジナルにスタンダーズ、ジャズメン・オリジナルを万遍なく散りばめ、エレガントでスインギー&ブルージーなピアニズムが味わえる王道ピアノトリオ作品。

伊ピアノトリオ Claudio Cojaniz Trio / Black 2,450円(内税)

イタリアのフリウリ出身のベテラン・ピアニスト、クラウディオ・コヤニス待望のピアノトリオ新作。 コヤニスのメロディアスでエレガントなピアニズムは、本作でも健在、リスナーを魅了します。コンテンポラリーな表現、時に荒々しさを組み合わせながら、あくまでリリカルで、繊細なメロディーとメランコリズムが横溢したユーロ・ピアノトリオの好盤。

伊ピアノトリオ Gianpaolo Venditti Trio / Giarlo 1,380円(内税)

伊ラツィオ出身のピアニスト、ジャンパオロ ヴェンディッティのピアノトリオによる初リーダー・アルバム。ジャンパオロの美しいピアニズム、重厚でありながら柔軟なベース、アイデアをリズムに素早く変換するドラムス・・・ロマンチックな歌への集中力と連続的でのテーマを予想外のバリエーションに再構築する輝き・・・クルーナーを思わせる表現力豊かな孤独の詩学を背景とした美的ユーロ・ピアノトリオの逸品。

★David Larsen 〜 Ken Peplowski Quintet / The Peplowski Project 2,650円(内税)

米・東海岸を中心に活躍する実力派バリトンサックス奏者デビッド・ラーセン(テナー、アルト、クラリネットもプレイ!)が、アメリカのモダン・スイング界を代表するクラリネット&テナーサックスのベテラン、ケン・ペプロフスキーを迎え吹き込んだ注目作。 スタンダーズに、エリントン、アル・コ−ンのナンバーに自身のオリジナル曲を加え、歌心とスイング感溢れる好演を繰り広げています。

★Lorenzo DeFinti & Fabrizio Bosso / Lullabies From An Unknown Time 2,450円(内税)

イタリアの俊英ピアニスト、ロレンツォ・デ・フィンティとイタリアNO.1トランぺッター、ファブリツィオ・ボッソが「子守歌」をテーマに録音したデュオ作品。抑制された表現が心がけながらも、感性豊かで情緒に満ちたデュオ演奏が収録されています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら