おすすめ商品

LP Francois Tusques / La Chasse Au Snark(2LP)

販売価格 3,650円(内税)
購入数

CACOPHONIC 27CACKLP
フレンチ~ユーロ・フリーファン悶絶のリリース!
フレンチ・フリー最重要人物の1人Francois Tusques自身の保管庫から発掘された未発表音源が発売決定!
貴重な60年代の音源をたっぷりLP2枚に収録した驚愕の1枚です。

フレンチ・フリー最重要人物の1人Francois Tusquesが自身の保管庫から発掘された貴重な未発表音源が発売決定!
今回リリースされるのがBarney Wilenと録音した1967年「Le Nouveau Jazz」とFuturaに70年に残したソロ作品「Piano Dazibao」を埋める68~69年の音源がセレクトされているファンには興味深く貴重なもの。

この時期は「不思議の国のアリス」で知られるルイス・キャロルの詩「スナーク狩り」に基づく作品が多かったとのことですが、残念ながらそれが正式に録音されることはなかったよう(69年の夏にはそのアイディアはあきらめていたとのこと。)ですのでその思考の一端に触れるという意味でも貴重な音源になるのではないでしょうか。
A面はなんとスタジオ・レコーディングを収録、B、D面は1968年と1969年のライブ音源、C面は1967年8月から1968年3月に劇場La Vieille Grilleで演奏された音源のうち使用できる部分をモンタージュした面となっています。

Bernard Vitet、Jacques Thollotなど当時のオールスターとも言える音楽家が参加しておりますが、発掘されたテープには“Snark 1969”といった大まかな記載のみが読み取れるものがあったようで、自身でも正確に参加メンバーを把握できているわけではなさそうです。(Barre PhillipsやBarney Wilenが参加している可能性も・・・とご本人談。)

ジャケットは1959年にルイス・キャロルの「スナーク狩り」を描写するように依頼されたムーミンの作者トーベ・ヤンソンによる一幕を正式ライセンスのもと使用。
音もデザインも文句無しのフリー・ジャズファン悶絶の1枚がリリース決定です!

1.La Chasse Au Snark (Studio Version 1968) 15:53
2.Sa Triste Histoire Il S'Offrit à Dire (Live Version 1969)
3.Car Le Jubjub Etait Un Boojum, Voyez-Vous (Happening At La Vieille Grille 1967-8/Biennale de Paris 1971)
4.Survint Un Silence Suprême (Live Version 1968)


 2018年9月からゆうメール便規格外が廃止のため、レコードの発送は、定形外郵便規格外( 500グラム以内 500円 1kg以内 700円 2kg 1,020円)か郵パックでの発送となります。




10月上旬入荷予定 ご予約承り中です。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら