おすすめ商品
売れ筋商品

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
レア盤限定復刻 Cliff Monear Trio / It's About TIME 1,080円(内税)

JAZZ BAR2008に収録されたものの、すっかり影を潜めてしまった通好みのピアノトリオ・レア盤。2007年初入荷当初、奇を衒うことのないストレートな演奏と説得力ある力強いタッチが受け入れられ、本邦でも静かな話題を呼んだ傑作の限定復刻です。

★Bob Mintzer Quartet/In The Moment 1,280円(内税)

ボブ・ミュンツァの最新カルテットアルバム。渋いテナーの音色は健在、以前にもましてパワフルな音色に心奪われます。

★Georges Arvanitas Trio/Live Again 1,580円(内税)

「In Concert」に続くアルバニタ黄金のメンバーで録音された70年代の代表作。切れ味鋭いピアニズムは、まさに絶頂期だったことを窺わせる。

★Mal Waldron Trio/Blood and Guts 1,080円(内税)

暗く沈鬱した、深い海底から沸き起こるような魂の叫びが長尺のナンバーでは、その個性に充ちた屈折ぶりが最高に発揮されており、このFutura盤では見事に捕らえられている。

★Dany Doriz Trio/On the new Jersey road 1,080円(内税)

ほんわか、ゆったり、パリの上品でエスプリを感じさせるDany Doriz のバイブは、いつ聴いてもリラックスした気分にさせてくれます。3分芸術を再現させたコンパクトなまとめ具合も、こういう演奏は逆に良い。

★Tete Montoliu/Al Palau 1,680円(内税)

テテが、バルセロナのミュージックホールにおける79年ライヴ録音。CD1はソロ、CD2はトリオ演奏を収録。

最晩年の1枚 TETE MONTOLIU TRIO / PER SEMPRE,TETE 1,280円(内税)

1997年に惜しまれつつ他界してから早くも10年以上の歳月が経ちますが、このアルバムはテテのジャズ・ピアノに寄せる情熱が凝縮されているといっても過言ではない最晩年の1枚。時間の経過を忘れたかのように、プレイに没頭するテテのプレイが圧巻です。

★INAKI SANDOVAL feat. Eddie Gomez & Billy Hart / MIRACIELOS 1,380円(内税)

スペインの俊英Inaki Sandoval待望のピアノ・トリオ作品。自らのパーソナルな世界を表現するために立ち上げたレーベルBebyne Recordsからのリリース。美しいタッチでリリカルなプレイを繰り広げるロマンティシズム溢れるイナーキのピアニズムが素晴らしい。

★Bob Alberti Trio / Nice 'n' Easy 1,080円(内税)

入手困難になっておりました寺島靖国氏絶賛、「JAZZ ピアノ・トリオ名盤500」に掲載作品。前回即完売でした当作品、ようやく再プレスの手順が整いました。

★Dave Pope Trio / You And The Night And The Music 1,080円(内税)

オハイオ州出身のドラマー、デイブ・ポープの初リーダー作品。ジョン・パティトゥッチ参加!チックのアコースティック・トリオやデイブ・キコスキー・トリオあたりに通じるモーダルで、ポスト・バッピッシュなピアノトリオ作品です。

200枚限定 Dorian Ford Trio / Songs Trio 1,080円(内税)

英国のピアニスト、ドリアン・フォードの旧作SONGS TRIO2枚(スタジオ盤、ライブ盤)も同時再発決定!SONGS TRIO2枚も同時再発決定!

名盤の予感 Jeremy Manasia Trio / Pixel Queen 1,180円(内税)

俊英JEREMY MANASIA の新録ピアノトリオ作品。王道を行くスイング感とスピーディーで現代的なフレージングが、鉄壁のリズム陣に支えられて結晶を見せる推薦盤。100枚限定入荷いたします!

レア本掲載オリジナル紙ジャケ Dylan Cramer / First One 1,280円(内税)

ディラン・クレイマーは生前のソニー・クリスに師事したことがある奏者。クリス縁の名曲を並べ、まるで彼が乗り移ったかのようなトーンとフレーズで楽しませてくれる隠れ名盤。手困難だったアルバムですが、この再発によってディランとクリスの魅力を再認識出来ます。

★Scott Hamilton / LIVE IN BARCELONA 1,280円(内税)

モダンスイングテナーの第一人者、スコット・ハミルトンの2012年バルセロナのジャンボリー・クラブでのライブ録音。まさにスコット向きのナンバーを、暖かいトーンと歌心溢れるフレージング全開で、最高の演奏を繰り広げられたテナーカルテット王道作品です。

★Tete Montoliu-Lucky Thompson Quartet / Soul's Nite Out 1,280円(内税)

テテ・モントリューの入手困難になっていたENSAYO盤関連がオリジナルジャケにて、久々に復刻! ラッキー・トンプソンとテテ・モントリュー・トリオの共演盤で、トンプソンのサックスがいい味を出している内容抜群のお薦め盤。

NY正統派アルト DMITRY BAEVSKY QUARTET / SOMETHIN' SPECIAL 1,280円(内税)

ロシア・サンクトペテルブルグ出身で現在はニューヨークを中心に活動するアルト・サックス奏者、ドミトーリ・バエブスキー(1976年生まれ)の通算6枚目となるアルバム。ピアノは、ファビオ・ミアーノが参加!

限定入荷 Mike Greensill Trio / Live At The Plush Room 1,280円(内税)

名ヴォーカリスト、ウェスラ・ウィットフィールド のご主人で数多くの歌伴も務めたMike Greensill が、サンフランシスコで2003年に吹き込んだ幻の王道系ピアノトリオ・ライヴ盤。ライヴという場の盛り上がりも手伝って明るく陽気に、アメリカン・ソングブックを紡いでいきます。ドラムスは、日本でも活躍したドナルド・ベイリー!

テナーお薦め盤 Scott Hamilton Quartet / La Rosita 1,280円(内税)

スペインのレーベルBrau Records より、スコット・ハミルトンの2015年ライブ作が登場。根強い人気を誇る実力派弾き語り女性ピアニスト、デナ・ディローズ参加、ピアノトリオをバックに朗々とブローするファン必聴の1枚。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら