おすすめ商品

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Steve Koven Trio/Lifetime 1,380円(内税)

ジャズ批評133号掲載、カナダのベテランピアニスト、スティーヴ・コーヴェンの2002年作品がお求め安いプライスで登場!

★Karel Ruzicka jr /BROOKLYN MOODS 1,080円(内税)

プラハ生まれのテナー奏者Karel Ruzicka jrが、ブルース・バース、ジョージ・ムラーツと録音した2004年ワンホーン快作!

★Marcos Jimenez Trio / Songs For The Trees 1,380円(内税)

マドリッド生まれ現在スイスを活動拠点にしているMarcos Jimenezの2004年作品。

★Steve Koven Trio/Sandbox 1,380円(内税)

カナダ・トロントで活動をする、寺島靖国氏も絶賛のピアニスト、Steve Kovenが、1999年にリリースしたものの、現在は廃盤状態になっている幻の名作が待望の限定復刻!ゆったりとした雰囲気の中で、小気味好く幸福感に満たされていく極上の瞬間!

★Gianni Basso〜Fabrizio Bosso Quintet/Sweet And Lovely 1,280円(内税)

バッソ=ボッソ・クインテットの2003年録音の第2集。

★Patrizia Conte meets Andrea Pozza,Gianni Basso/Steppin' Out 1,380円(内税)

Patrizia Conte・・ダイナ・ワシントン、エタ・ジョーンズ系の黒人王道系チャーミングなアジのある歌い手。思わぬ拾い物的ボーカル作品。

★Dylan Cramer/Bumpin' on Sunset 1,080円(内税)

現代のソニー・クリス、Dylan Cramerの最新作。ソニー・クリスが生きていてサンタナの「ヨーロッパ」やスティーヴィー・ワンダーの「Creepin'」を演奏したら、さぞこういう感じだっただろうというプレイが収録されています。

★ROYCE CAMPBELL TRIO / ROSES&WINE 1,280円(内税)

アメリカのベテラン・ギタリストROYCE CAMPBELLがミスター・ビ・バップ・ピアノ'こと巨匠ホッド・オブライエンを迎えた入魂の1作。ホッドとの共演で内なるジャズ・スピリットが燃え上がったのか、ロイスのアドリブ・プレイはとどまるところを知りません。

★Pere Ferre Trio / Secret Love 1,380円(内税)

好々爺としたした風情のPre Ferreが、ピアノを弾いているジャケットが何よりも物語っているスインギーな正統派ピアノトリオ。リズム陣の2人は、テテ・モントリューのサイドメンで御馴染み。

B・スチュアート参加 Agnar Magnusson Trio/01 1,380円(内税)

自主レーベルDIMMAからの新作が評判のAgnar Magnussonの2001年作。ビル・スチュアート、ベン・ストリートという最高のリズム陣を起用したこのデビュー作品は、ファンならば是非押さえておきたいところ。

★Renato Sellani Trio/PER GINO PAOLI 1,380円(内税)

既に80歳を超える年齢であるにも関わらず精力的に活動を続けているイタリアの長老格のピアニストRenato Sellaniが2001年に矢継ぎ早に録音したピアノトリオ「Trilogia Italiana」シリーズ3部作。 Gino Paoliが第1集、Bruno Martinoが第2集,Fred Boungusto が第3集となっています。 イタリアの名作曲家3人のナンバーがセラーニのゆったりとしたメロディアスなピアノによりさらに歌の成分を倍化させて弾き込められていきます。

★MIKE MELILLO, MASSIMO URBANI / DUET IMPROVISATIONS FOR YARDBIRD 1,380円(内税)

マッシモ・ウルバーニがマイク・メリロと録音した感動的デュオ作品。W004 という品番からも分るように、Philolgy レーベルの最も初期の頃の作品なので、現在の在庫限りの可能性が限りなく高いです。

★Ehud Asherie/LOCK OUT 1,280円(内税)

2007年に録音されたEhud Asherieのデビュー作。グラント・スチュアートやライアン・カイザーをフロントに迎え洗練されながらも骨太、聴き心地は爽快で満足度120%の現代ハードバップ快作!

★William Ash / Skyline Dreams 1,280円(内税)

Smallsや日本のWhat's New Recordsでも御馴染みの一貫してウェス・モンゴメリー・スタイルのギター・スタイルを追及している一人者ウィリアム・アッシュの最新作。

★Gianni Basso Quartet/Tribute To Billy Strayhorn 1,380円(内税)

ピアノにアンドレア・ポッザが参加した、ビリー・ストレイホーン・トリビュート集。1曲のみファブリッツィオ・ボッソが参加。

★Ed Kroger Quartet / What's New 1,280円(内税)

エド・クルーガーは安定した音程とメロディアスなフレーズが持ち味のトロンボーン奏者。トロンボーン・ファンは要チェック。

ボッソ、カフィーゾ参加 FLORA FAJA/ITALIAN SONGS 1,380円(内税)

イタリアの美人歌手フローラ・ファジャが、人気絶頂のファブリツィオ・ボッソや神童フランセスコ・カフィーソらを含む豪華メンバーをバックに、ボサノバやモーダルなジャズなどをイタリア語でおしゃれに歌った作品。メロウな音色が響く、ジャジーな雰囲気が最高!

★Kevin Hunt Trio / Love Walked In 1,080円(内税)

MOONKSの「JAZZ MUST 150」でも取り上げられているピアノトリオ作品で、入手困難でしたが、今回La Bravaレーベルとの直取引開始に伴い、入荷が実現いたします。

★ALBERT SANZ TRIO / METAMORFOSIS 1,380円(内税)

ジャズ・ピアノ界に新風を巻き起こすアルベルト・サンスの最新ライブ。アコースティック・ピアノでリリシズムの極致を聴かせてくれます。彼の指先から、ジャズ・ピアノの新しい風が吹いてきます。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら