おすすめ商品

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Steve Koven Trio/Lifetime 1,380円(内税)

ジャズ批評133号掲載、カナダのベテランピアニスト、スティーヴ・コーヴェンの2002年作品がお求め安いプライスで登場!

★Steve Koven Trio/Resurgence 1,380円(内税)

もちまえのバランス感覚を存分に発揮した最新録音盤。

★Steve Koven Trio/Sandbox 1,380円(内税)

カナダ・トロントで活動をする、寺島靖国氏も絶賛のピアニスト、Steve Kovenが、1999年にリリースしたものの、現在は廃盤状態になっている幻の名作が待望の限定復刻!ゆったりとした雰囲気の中で、小気味好く幸福感に満たされていく極上の瞬間!

★Steve Koven Trio/All the time in the world 1,380円(内税)

オリジナルのメロディセンスが光る光る2004年作品。コヴェーン版バラードとブルースの夜?

★Steve Koven Trio/Not by the elbow 1,380円(内税)

キャラバンなどとオリジナル4曲入りの2002年作。エリック・サティを思わせる旋律が沁みます。

★Pamela Hines Trio/Drop 2 1,280円(内税)

1998年Brownstoneのデビュー作以来ずっと注目していたパメラ・ハインズの待望のトリオ作品。

★Jeff Johnson/The Art of Falling 1,280円(内税)

HANS TEUBERのウォーン・マーシュ・ライクなクールコンセプトテナーとジェフ・ジョンソン率いるピアノトリオが合体。木管の質感がよく出た、モダン・クール・コンテンポラリー・ジャズ・カルテットとなりました。

★Martina Almgren Quartet /Bingo 1,280円(内税)

通算4作目となるMartina Almgrenの作品にトミー・コッテルが参加。静謐さとコンテンポラリーなサウンドが不思議に違和感なく同居した作品。

★Gianni Basso〜Fabrizio Bosso Quintet/Sweet And Lovely 1,280円(内税)

バッソ=ボッソ・クインテットの2003年録音の第2集。

★Pamela Hines Trio/Return 1,280円(内税)

ボストン・エリアで活躍中の女性ピアニストPamela Hinesの新作。曲によってテナーサックス無冠の帝王グレートJerry Bergonziが参加。1曲目シダー・ウォルトンの隠れた名曲「Ojos De Rojo」から彼女のこのレコーディングにかける意気込みがひしひしと伝わってきます。

★Tad Britton Trio/Black Hills 1,380円(内税)

シアトルを拠点に活動するドラマーTAD BRITTONのトリオ作。長年にわたってコンビを組むJEFF JOHNSONとのリズムセクションにMARC SEALESを迎えたピアノトリオ。JAMES TAYLOR作の3曲目「FIRE & RAIN」も聞かせてくれます。 

★Ehud Asherie/LOCK OUT 1,280円(内税)

2007年に録音されたEhud Asherieのデビュー作。グラント・スチュアートやライアン・カイザーをフロントに迎え洗練されながらも骨太、聴き心地は爽快で満足度120%の現代ハードバップ快作!

★William Ash / Skyline Dreams 1,280円(内税)

Smallsや日本のWhat's New Recordsでも御馴染みの一貫してウェス・モンゴメリー・スタイルのギター・スタイルを追及している一人者ウィリアム・アッシュの最新作。

★Gianni Basso Quartet/Tribute To Billy Strayhorn 1,380円(内税)

ピアノにアンドレア・ポッザが参加した、ビリー・ストレイホーン・トリビュート集。1曲のみファブリッツィオ・ボッソが参加。

★Clay Giberson Trio / Spaceton's Approach 1,380円(内税)

Upper Left TrioのピアニストClay Gibersonの最新作。今作も非凡な作曲能力をもつGIBERSONのオリジナル曲集のようなアルバムにぽつんと配された2曲のスタンダードが絶妙なスパイスとなっていてトータルでも素晴らしい。

★David Gibson / A Little Somethin 1,080円(内税)

MONK Awardで受賞歴を誇るトロンボーン奏者 David Gibson の最新盤。豊かなメロディとハーモニーでアップビートにスイングするバラエティに富んだプレイでストレートに聴かせる存在感のあるプレイが秀逸です。

テナー・カルテットお薦め Fredrik Lindborg Quartet / The One 1,380円(内税)

正統派ワン・ホーンの推薦盤!お手本はやはり、ソニー・ロリンズあたりでしょうか?本人のコンポジションも実にいいんです。レギュラー・グループらしい安定と、表現力もある逸品。

★FRANCO D'ANDREA&TWO HORNS / ROUND RIFF&MORE 1,380円(内税)

イタリアのジャズ・ピアノ界の重鎮フランコ・ダンドレアが飛ぶ鳥落とす勢いのファブリッジオ・ボッソとジャンルカ・ぺトルラ二人のホーン陣と共演した変則トリオ作品。

W・エスコフェリー参加 PLAYDATE / Playdate 1,080円(内税)

ピアノは Noah Berman、サックスはWayne Escoffery、優秀なリズムセクションという精鋭が揃ったクインテットPlaydate 。ツボを得たアドリブや緻密ながらも小粋なアレンジで、ジャズファンの食指を刺激する。

★Betty Lee & Ondrej Pivec New York Quartet / I Wish You Love 1,080円(内税)

洗練された豊かな感性と歌声を持つボーカリストBetty Lee 登場!Otis Redding の名曲から、Bjork の#6、ジャズスタンダードまで、彼女の視点でセレクトされ、心地好く一体化。耳に余韻を残す印象的な歌いぶりで、居心地の好い空気感を演出する完成度の高さは見事。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら