おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22131
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Nathalie Loriers/L'Arbre Pleure 2,350円(内税)

ナタリー・ロリエの新機軸!イタリアの鬼才、ジャンルイジ・トロヴェッシをフロントに立て、アラブの民族楽器、ウードを全面に押し出した、変則クインテットによる新録音です。

★Steve Schmidt Trio/Red And Orange 2,650円(内税)

シンシナティのピアニスト、スティーブ・シュミットがNYに出向きドリュー・グレス、ジェフ・バラードと素晴らしい作品を作りました。

Jeb Patton/A Lovesome Thing 2,800円(内税)

今、NYでもっとも期待の新鋭ピアニスト、トリオ作品!

★RON THOMAS TRIO / DOLOROSO 1,280円(内税)

ロン・トーマス・トリオによるART OF LIFE 第二弾

★BENJAMIN KOPPEL/BABOP 2,100円(内税)

バリサク2本による剛直球男気100%気合満点のストレートジャズ、推薦!

★David Janeway Trio / Excursion 2,750円(内税)

ベテランピアニストDavid Janewayの3作目、2004年ピアノトリオは、Harvie S 、Steve Davisとの作品。.

Who is VENTO AZUL? 0円(内税)

Ted Howe/Elton Exposed 2,100円(内税)

ベテランピアニスト、テッド・ハウのエルトン・ジョン集。ジョン・パティトゥッチ、ジョー・ラバーバラとのトリオの息もぴったりです。

★Krzysztof Herdzin Trio/Live In Tygmont 2,950円(内税)

傑出したピアノ・テクニックと、歌心を持った演奏ができるアーティストとして注目すべき一人クシシュトフ・ヘルヂンの2004年ピアノトリオライブ作品。

★najponk trio / ballads blues & more 1,080円(内税)

チェコのピアニスト、ナイポンクのトリオ1作目(1999年録音)の再発。ストレートかつ、大胆でブルージー、ダイナミクスに溢れるピアノはチェコという東欧イメージを有る意味覆します。

★DAVID UDOLF TRIO / PLAYING 2,350円(内税)

CA,ベイエリアで活躍するトミー・フラナガンやビル・エバンスのテイストを持ったピアニストの2001年デビューアルバム。

★PETER BEETS/AT THE CONCERTGEBOUW 1 2,650円(内税)

ピーター・ビーツの魅力が最大限に発揮されたオランダの音楽の殿堂「アムステルダム・コンセルトヘボウ」での2005年ライブ盤Vol.1です。

Ramon Vazquez/On the move 2,000円(内税)

1970年プエルトリコ生まれのベーシスト、レイモン・ヴァスケスのデビュー作品。煌びやかな色彩感と躍動感に溢れたラテンジャズ快作になりました。

The J. Michael Day Trio/Maggiano's Combo 2,800円(内税)

CAで活躍するJ・MICHAEL DAY親子のラテンフレーバー溢れる親しみのもてるピアノトリオライブです。

★Bill Harrison 〜 Peter Polzak / Mood Swings 2,650円(内税)

20年以上の共演歴のピーター・ポーザックとビル・ハリソンのデュオ作品。

Anat Fort/Peel 3,200円(内税)

NYで活躍する女流ピアニストANAT FORTの1999年ピアノソロ、トリオ、クインテット作品。

★Rodrigo Ferrari Nunes / Bias Project #1 2,500円(内税)

ブラジルの6弦ベース、アコギ奏者が放つ、パッショネートでファナティックな魅力的モダンジャズ2005年作。

★Maria Harp & Matern Otten / Up Close 3,500円(内税)

情感溢れる丁寧で繊細なストーリーテリングが魅力のマリア・ハープの蘭ギタリストとのデュオ2002年作。

★HOD O'BRIEN〜JON EARDLEY QUARTET/YARDBIRD SUITE 2,400円(内税)

1990年録音のオッド・オブライエン〜ジョン・アードレィのワンホーンライブ作品!

★Stéphane Spira/First Page 2,250円(内税)

1966年生まれ、パリを拠点として活躍するサックス奏者の初リーダー作

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら