おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22186
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
日本初CD化 Peter Hertmans Quartet / Waiting 1,650円(内税)

ベルギーのコンテンポラリー・ギタリスト、ピーター・ハートマンスが骨太アメリカン・テナーのジョン・ルオッコと名手ビリー・ハート、オランダの重鎮 ハイン・ヴァン・デ・ガインのサポートを受けこれでもかとギターを弾き倒した疾走感溢れるジャズ・ギター・アルバム!

NYジャズ Billy Drummond Quartet / Valse Sinistre 2,150円(内税)

最も忙しいファースト・コールのドラマー、ビリー・ドラモンドが久々にリリースするリーダー作品。 ダイナ・ステファンズ(sax)やデズロン・ダグラス(b)、ミカン・トーマス(p)とのカルテット作品。 Smalls Jazz Clubなど今でも現場でのライブに熱心に取り組んでいるドラモンドの今の音が収録されたNY正統派ジャズの現在が垣間見れる一枚です!

待望リーダー作品 Neil Swainson Quintet / Fire In The West 2,150円(内税)

質実剛健の名手ニール・スウェインソン久々のリーダー作品。ルイス・ナッシュ(ds)リニー・ロスネス(p)ケリー・ジェファーソン(ts)ブラッド・ターナー(tp)というオールスター・メンバーで録音された2管クインテット作品。いわゆるジャズ喫茶の名盤と呼ぶに値する味わい深い逸品である。 推薦!

★Olivia Trummer / For You 3,000円(内税)

LP NDIKHO XABA AND THE NATIVES (50TH ANNIVERSARY REMASTER) 4,650円(内税)

南アフリカで活動し、その後アメリカに政治的亡命を果たしたジャズ・ピアニスト、Ndikho Xaba率いるNdikho Xaba and the Nativesの1971年作が発売50周年を迎えリマスターされ再復刻!! 美しく静謐なインプロヴィゼーション~混沌としたディープなアフリカ的イマジネーションが生み出す、ジョン・コルトレーンを思わせる瞑想的スピリチュアル・ジャズの大傑作です!

★Claudio Filippini Trio / Filippismo 2,450円(内税)

イタリアジャズ界でも注目のピアニストの一人、クラウディオ・フィリッピーニが、ソロ、ピアノトリオ、またゲストを招いての演奏を展開するなど、その抜群のテクニックと豊かな叙情性を披露した秀作。

★Vincenzo Caruso / Chansons Sous Les Doigts 2,350円(内税)

イタリア、カンパニア出身のピアニスト、ヴィンチェンツォ・カルーソが、フランスのシャンソンの名曲をソロピアノにアレンジして聴かせる1枚。 このレコードを作成するアイデアは、2021年4月に1曲目に収録されているアンリ・サルバドールの「シラキュース」を聴いている間に閃いたのだとか。

★Theo Allegretti / In Search Of Light 1,080円(内税)

イタリアのピアニスト、作曲家テオ・アレグレッティによる地中海チェンバージャズ作品。アレグレッティは、さまざまなスタイルをミクスチャーし刺激的な音の使用を通じて、一種の「精神的な表現主義」に自己のアイデンティティを投影する個人的な言語を追求しています。

話題作 Andrea Motis / Loop Holes 2,640円(内税)

21世紀のジャズ・シーンに登場したニュー・スター、アンドレア・モティスの驚異のニュー・アルバム。 ロイ・ハーグローヴのRHファクター、ロバート・グラスパーやエスぺランサのインスピレーションを感じるハイブリッドなニュー・マスターピース! 生演奏でのセッションとインプロヴィゼーションを音楽の核に、ファンクやネオ・ソウルへのアプローチとエレクトリックなサウンドを取り込んだアンドレア・モティスの新しいジャズがここに。

★.PUSH / New Promise 3,300円(内税)

エモーショナルなドラミングに定評のある西村匠平(ds)がリーダーを務め、中島朱葉(as)、魚返明未(p)、冨樫マコト(b)と共に活動する若手ミュージシャン4人によるジャズ・バンド”.Push”(ドットプッシュ)、3rdアルバム! 長く演奏されてきたジャズを、各メンバーの幅広いジャンルでのサポート活動などで得た音楽感、そして現代の視点でとらえ直したメンバーの楽曲は幅広い層からの注目を集めている。

★Michela Lombardi / When We Dance - The Music Of Sting vol.2 2,750円(内税)

イタリアの才色兼備のボーカリスト、ミケーラ・ロンバルディによるスティング集第2弾! 前作に引き続き気鋭のピアニスト、ピエロ・フラッシのトリオがバックを受け持っています。 当初ダウンロード販売のみでしたが、本邦ファンのために初CD化! 200枚限定プレス。

待望新作 Barbara Casini / Hermanos 2,650円(内税)

ブラジル音楽に造詣の深いイタリア人女性歌手バーバラ・カッシーニの2022年新作はブラジルのみならず、アルゼンチンやペルー、キューバやベネズエラまでラテンアメリカの名曲を取り上げた一枚! 歌、ギター、ピアノ、サックスという最小限の編成ながら、テクニックのみならず情感を兼ね備えた躍動的なアンサンブルによって、名曲たちに新たな息吹が込められている。

激レア盤LP復刻 Compass / Rises(LP) 5,500円(内税)

1973年プライベート・プレスのみでリリースされた極上の激レアモーダル~ソウルジャズ作品が初アナログ再発! 1969~74年の間、アップステート・ニューヨークを拠点に活動していたというアコースティック/エレクトリック・カルテット"コンパス"。 そんな彼らが1973年にプライベート・プレスのみでリリース、オリジナルは現在900ポンドの値がつくほどの激レア盤となっている唯一の作品が約50年振りにアナログ再発!

★Giovanni Guaccero & Tatiana Valle / Canto Estrangeiro 2,450円(内税)

'66ローマ生まれの作編曲家/ピアニスト、ジョヴァンニ・グアッセロと、ブラジル生まれの女性シンガー、タチアーナ・ヴァーリによる双頭名義作。ピアノとヴォーカルにフルートやパーカッションなどが加わったオーソドックスな編成だが、オリジナル曲のクオリティ、たおやかなピアノと正確かつ情感豊かな歌声を中心としたアコースティック・アンサンブルは実に見事で聴くほどに魅了される。

5年ぶり新作 山口真文 Mabumi Yamaguchi Trio / Trinity 2,750円(内税)

テナーサックスの巨星・山口真文が5年ぶりに送り出す新作。 本田珠也(ds)小牧良平(b)が脇を固めたコードレス・トリオで、あえてシンプルなスタンダードだけをやっています。 “コードレス”ゆえに立ち現れる広い空間に、山口真文の音像が造形されていく様はじつにスリリングです。 高純度かつ高濃度のサウンドが生み出す上質な緊張感をお楽しみください。

NYジャズ Sam Dillon 〜 Andrew Gould Quartet / It Takes One To Know One 2,150円(内税)

共に2013年、セロニアス・モンク・インターナショナル・サクソフォン・コンクールでセミファイナリストで、スモーク、イリジウム、ヨシズ、スモールズ、ザ・55バーなどNY中のジャズスポットで演奏しているテナーサックスの逸材サム・ディロンとアルトサックス奏者アンドリュー・グールド・・・NYで最も注目されているサックス奏者2人の双頭名義によるカルテット作品。 ベースは北川潔! 今のNYの現場を体感できる正統派ジャズ作品。

★Francesco Mascio Quintet / My Standards 1,280円(内税)

イタリアの実力派ギタリストが、ラテン、ワールド、ソウル、フリージャズ、クラシックなどあらゆるジャンルの要素を吸収し、5人のアーティストのバックアップを得て吹き込まれた、彼が「スタンダード」と考える楽曲を並べた意欲作。

★森田潔 Morita Kiyoshi Trio / Little Ryo 2,530円(内税)

六本木アルフィ―のオーナー、日野容子がプロデュースを務める「LIVE at ALFIE」第二弾は自然で優美なピアノで聴衆を魅了する、森田潔! 彼の初リーダー作品となる本アルバムではオリジナル曲の『HADO』や『Little Ryo』などに加え、馴染みの深い数々のスタンダードナンバーを披露。 『家でも心地良いライブが味わる』というレーベルのコンセプトにピッタリなピアニストである。

寺島レコードCD Kirk Lightsey Trio / If You're Not Having Fun By Now... 3,080円(内税)

寺島氏が長年著書にも紹介し続けているピアニスト、カーク・ライトシーのトリオ盤。 満を持して日本盤を寺島レコードよりリリース! 2006年UK サウスウェールズ録音、オリジナルはYes Indeedレーベルから出ていたもの。 当時日本ではあまり流通せず、後にクアラルンプールのジャズ・レストランが権利を買い取りリリースにこぎつけた。

★Flavio Boltro, Fabio Giachino / Things To Say 2,400円(内税)

イタリアを代表するトランペッターフラヴィオ・ボルトロと2011 年 Massimo Urbani 賞を受賞トリノ在住の ピアニストのファビオ・ジャッキーノによるデュオ作。初共演となる二人だが、絶妙に調和の取れたプレイを聴かせるのは流石。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら