おすすめ商品

CD KIBROM BIRHANE / HERE AND THERE

販売価格 2,200円(内税)
購入数

FLYING CARPET FLYC108CD
カマシ・ワシントン、マーク・ド・クライヴ・ロウ、デクスター・ストーリーらも所属するLAのアフロ・ジャズ・プロジェクト「アフロ・カリ」のメインメンバーである、カブロン・ベリャナのニューアルバム!
もしもムラトゥ・アスタトゥケがストラタ・イーストで録音していたら???
そんな妄想すら膨らむ、あまりに妖艶なスピリチュアル・エチオジャズ作品!

幼少の頃に1000年以上前より伝わるエチオピア正教の詠唱を習得。クラールなどエチオピアの伝統楽器にも精通するベリャナ。
本作はそんな彼のルーツをベースに、1970年代から現代へのエチオピア・ジャズの伝統を研究・発展させた作品だ。

録音はブルーノートやプレステッジといったレーベルに残されたジャズ黄金期の作品たちと同じく、すべて一発録りでダイレクトにテープへと録音。ボサノヴァに影響を受けた60'SのUS西海岸ジャズとアフロラテンのソウルが融合した"Weleta"、11/8拍子のリズムと強烈なサックスソロをフィーチャアした"Enate"、 家族やコミュニティへの敬意を表したというエチオ・メロディの充満する "Mender"、ヴォコーダー・エチオファンク "Tinish Tinish" などなど、ムラトゥ・アスタトゥケをはじめとする70'Sの「エチオピークス」諸作から、ゲイリー・バーツ "Celestial Blues"、ジョー・ヘンダーソン "Earth" といったスピリチュアル・ジャズの傑作を思わせる世界は圧巻の一言だ。
エチオピアのジャズ、東アフリカのファンク、スピリチュアル・ジャズ、ソウル・ジャズをサイケデリックに織り上げ、色彩豊かなタペストリーに仕上げた大傑作。
エチオピア古代のルーツ・伝統を再現するだけでなく、現在のLAで起きているカマシ・ワシントンらとのアフロジャズ研究と再構築を経て描くエチオ・ジャズの未来がここに!

Wurlitzer, Piano, Organ, Krar, Talkbox and Vocals – Kibrom Birhane
Guitar – Nadav Peled
Saxophone – Randal Fisher
Trombone – Fabio Santana
Trumpet – Glenn Holdaway
Percussion – Kahlil Cummings
Drums – Jake Najor
Bass – Dave Pinewood tracks 1,2,3,4,5,6,7,11
Bass – Misgana Mulat tracks 8,9,10
Composed and arranged by Kibrom Birhane
Produced, engineered and mixed by Kamal de Iruretagoyena Humphrey

1. Merkato
2. Weleta
3. Enate
4. Ethiopia
5. Mender
6. Digis
7. Maleda
8. Pendulum
9. Tinish Tinish
10. Circles
11. Abetu
2022年作品
試聴もここで可能です!
KIBROM BIRHANE / HERE AND THERE の試聴

6月下旬入荷予定 ご予約承り中です。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら