おすすめ商品

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Steve Koven Trio/Lifetime 1,380円(内税)

ジャズ批評133号掲載、カナダのベテランピアニスト、スティーヴ・コーヴェンの2002年作品がお求め安いプライスで登場!

★Marcos Jimenez Trio / Songs For The Trees 1,380円(内税)

マドリッド生まれ現在スイスを活動拠点にしているMarcos Jimenezの2004年作品。

★Marcos Jimenez Trio / After The Rain 1,380円(内税)

スペイン出身のピアニスト、マルコ・ヒメネス1999年録音トリオ作品。 MARCOS JIMENEZの2000年トリオ作。こちらはスタンダード、ジャズオリジナル、自作をバランスよく織り交ぜての全10曲。 ヒメネスの原点にあたる作品です。

★Pamela Hines Trio/Drop 2 1,280円(内税)

1998年Brownstoneのデビュー作以来ずっと注目していたパメラ・ハインズの待望のトリオ作品。

★Acoustic Jazz Trio/SINESTESIA 1,380円(内税)

ALESSANDRO CIACHEROは、イタリアのピアニストらしくメロディックで抒情的な面があるか思うと、ポール・ブレイのように観念的な世界にするっと入り込んだりする一筋縄ではいかないユニークなピアニスト。

★Francesco Cafiso/Very Early 1,380円(内税)

まさに天才とは、カフィーソのようなミュージシャンの事を言うのでしょう!録音時、11歳という年齢を考えると空恐ろしいものを覚える。

★Gianni Basso〜Fabrizio Bosso Quintet/Sweet And Lovely 1,280円(内税)

バッソ=ボッソ・クインテットの2003年録音の第2集。

入手困難盤 RICCARDO ARRIGHINI TRIO / BLACK ON WHITE 1,380円(内税)

リッカルド・アッリギーニの絶好調を伝える新作。美人シンガー、2曲でミケラ・ロンバルディとのコラボレーションも聴きもの。リッカルドの卓越したテクニック、趣味のよさが反映された力作です。

★Pamela Hines Trio/Return 1,280円(内税)

ボストン・エリアで活躍中の女性ピアニストPamela Hinesの新作。曲によってテナーサックス無冠の帝王グレートJerry Bergonziが参加。1曲目シダー・ウォルトンの隠れた名曲「Ojos De Rojo」から彼女のこのレコーディングにかける意気込みがひしひしと伝わってきます。

★ROYCE CAMPBELL TRIO/ROSES&WINE 1,280円(内税)

アメリカのベテラン・ギタリストROYCE CAMPBELLがミスター・ビ・バップ・ピアノ'こと巨匠ホッド・オブライエンを迎えた入魂の1作。ホッドとの共演で内なるジャズ・スピリットが燃え上がったのか、ロイスのアドリブ・プレイはとどまるところを知りません。

伊新鋭ピアノトリオ MATTEO ZACCHERINI TRIO/MY MONK 1,380円(内税)

新鋭ピアニストMATTEO ZACCHERINI の実質的なデビュー作は、心から尊敬するモンクの作品集。ジャズの歴史はこうやって受け継がれてゆくのでしょう。観客と一体化したパフォーマンスが圧巻!

在庫有 Rob Schneiderman/Radio Waves 1,080円(内税)

ロブ・シュナイダーマン90年代初期のハードバップ名盤。品切れの少ないレゼボア・レーベルの中で何故かこの作品だけは、売り切れのまま入荷が全くなかったのですが、ようやく再プレスが上がってきました。

★Pere Ferre Trio / Secret Love 1,380円(内税)

好々爺としたした風情のPre Ferreが、ピアノを弾いているジャケットが何よりも物語っているスインギーな正統派ピアノトリオ。リズム陣の2人は、テテ・モントリューのサイドメンで御馴染み。

★Renato Sellani Trio/PER GINO PAOLI 1,380円(内税)

既に80歳を超える年齢であるにも関わらず精力的に活動を続けているイタリアの長老格のピアニストRenato Sellaniが2001年に矢継ぎ早に録音したピアノトリオ「Trilogia Italiana」シリーズ3部作。 Gino Paoliが第1集、Bruno Martinoが第2集,Fred Boungusto が第3集となっています。 イタリアの名作曲家3人のナンバーがセラーニのゆったりとしたメロディアスなピアノによりさらに歌の成分を倍化させて弾き込められていきます。

★MIKE MELILLO, MASSIMO URBANI / DUET IMPROVISATIONS FOR YARDBIRD 1,380円(内税)

マッシモ・ウルバーニがマイク・メリロと録音した感動的デュオ作品。W004 という品番からも分るように、Philolgy レーベルの最も初期の頃の作品なので、現在の在庫限りの可能性が限りなく高いです。

★Gianni Basso Quartet/Tribute To Billy Strayhorn 1,380円(内税)

ピアノにアンドレア・ポッザが参加した、ビリー・ストレイホーン・トリビュート集。1曲のみファブリッツィオ・ボッソが参加。

お薦めテナー VENANZIO VENDITTI QUARTET/LET'S MOVE ON 1,280円(内税)

イタリア・ジャズ・サックス界のホープ、ベナンツィオ・ベンディッティのアルバム。フルトーンで楽器を鳴らす超絶技巧派でジョン・コルトレーン以降の、すべてのジャズ・テナー・テクニックがVVの体内に蓄積されているかのよう。痛快このうえないワン・ホーン・カルテット

ボッソ、カフィーゾ参加 FLORA FAJA/ITALIAN SONGS 1,380円(内税)

イタリアの美人歌手フローラ・ファジャが、人気絶頂のファブリツィオ・ボッソや神童フランセスコ・カフィーソらを含む豪華メンバーをバックに、ボサノバやモーダルなジャズなどをイタリア語でおしゃれに歌った作品。メロウな音色が響く、ジャジーな雰囲気が最高!

★IRIO DE PAULA/GIANNI BASSO / INVITES GIANNO BASSO,RECADO CHAPTER 2 1,280円(内税)

超ベテランの二人による至極のデュオアルバム第2弾!バッソのムーディーで心の底から暖かくなるような音質は健在。パウラのアコギサウンドと良くマッチしており最高のデュオ作品になっています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら