おすすめ商品

■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★EUGENE MASLOV/WHERE THE LIGHT COMES FROM... 1,380円(内税)

EUGENE MASLOV2005年最新ピアノトリオ作品

★WILKINS & ALLEN QUARTET Feat. David Liebman / PETTY THEFT 1,380円(内税)

ペンシルバニアのピアニストとフルーティストが結成したカルテット。デイブ・リーブマンがゲストで参加しています。

★MORONI, MORICONI, BAGNOLI/SUPER STAR TRIOK 1,380円(内税)

ダド・モローニが2002年に「Super Star Triok」というグループ名で録音したピアノトリオ作品。アコースティックとエレクトリックが丁度半々の構成なのですが、不思議と違和感なく調和がとれた構成になっています。

★GLAUCO VENIER,YURI GOLOUBEV / HOMMAGE A DUKE 1,380円(内税)

Glauco Venierのエリントン・トリビュート集。エリントン名曲が現代のレパートリーとして立派に存在意味をもっていることを示すことを狙っています。

★MARCO DETTO TRIO / WHAT A WONDERFUL WORLD 1,380円(内税)

マルコ・デットが誰の流派をくむピアニストであるかなどと考えないで頂きたい。考えるのではなくひたすら楽しむ。これである。(寺島靖国)

★JACK QUIGLEY TRIO / IN HOLLYWOOD 1,280円(内税)

ジャック・ケイグリーのSANDという西海岸のマイナーレーベルに録音したピアノトリオ3部作の第一弾。しっとりと落ち着いた雰囲気を楽しめる演奏中心の内容となっています。

★JACK QUIGLEY TRIO / LISTEN!QUIGLEY 1,280円(内税)

ジャック・クイグリー3連発の第3弾は、ベースにバディ・クラーク、ドラムにフランク・キャップを迎えたトリオで、駄洒落のようなタイトルのイメージにぴったりの、アップテンポスウィング中心の演奏です。

マイケル追悼 Randy Brecker / Nostalgic Journey 1,080円(内税)

ランディー・ブレッカーと、ポーランドの名手ヴウォデク・パウリク率いるピアノトリオによる最新録音盤。オーケストラをもバックにつけ、今は亡きマイケル・ブレッカーへの心からの追悼も重ねるかのようなサウンド。

★MONICA LEWIS / BUT BEAUTIFUL 1,380円(内税)

LPで音源を持っているにもかかわらずこのCDを、思わず購入してしまった。このジャケットが欲しかったからである。本物の大人の魅力を語りつくしてやまないモニカ・ルイスの最高傑作がここにある。解説:寺島靖国氏

★Stephen Anderson Trio / Nation Degeneration 1,080円(内税)

Summitからの第2作目にあたる本作も、ピアノ・トリオを基調に、ハード・バピッシュな演奏で盛り上がる意欲作。ジャズの伝統を大事にしながら、現代的な風味も加味した好感の持てる楽曲揃いの力でぐいぐい押す説得力のある演奏が堪能できる新作!

★Eva Cortes / El Mar de Mi Vida 1,380円(内税)

メジャーデビューしたスペインが生んだ実力派ジャズヴォーカリストが放つ3作目。前作以上にジャジーであることに努めていますが、一方で、ラテンやブルース、それにフラメンコの要素を盛り込むことを忘れていません。Lew Soloff、Perico Sambeatらの参加!

★Cory Weeds Quartet / The Many Deeds of Cory Weeds 1,080円(内税)

レーベルオーナーでもある テナー奏者Cory Weeds のカルテット作品。巨匠 Joey Defrancesco を迎えダイナミックに、自在に操るテナーサウンドで、華のあるフレーズを縦横無尽に吹き放つ突き抜けたプレイは圧巻です。

★David Miller Trio / Rapture 1,080円(内税)

アート・ペッパー、ジェームズ・ムーディー、ジョー・パス、メイナード・ファーガソン等錚々たる顔ぶれとの共演経験があるベテラン・ピアニスト、デビッド・ミラーの5枚目となるアルバム。

★INAKI SANDOVAL feat. Eddie Gomez & Billy Hart / MIRACIELOS 1,380円(内税)

スペインの俊英Inaki Sandoval待望のピアノ・トリオ作品。自らのパーソナルな世界を表現するために立ち上げたレーベルBebyne Recordsからのリリース。美しいタッチでリリカルなプレイを繰り広げるロマンティシズム溢れるイナーキのピアニズムが素晴らしい。

伊ピアノトリオ Marco Marconi Trio / Keep the Way Clear 1,280円(内税)

イタリアの正統派ピアノトリオ作品。浮かび上がるメロディー・ラインとファンキーなリズム、わくわくするようなインプロヴィゼーション、伝統的な中にもオリジナリティーを盛り込みながら、あくまで聴き手を乗らせうっとりとさせることにこだわった内容。

★Mark Eisenman Trio / Sweet & Lovely 1,280円(内税)

Cornerstone Recordsから、もう1枚、珠玉のピアノ・トリオ・アルバムが登場!

★Brad Turner Quartet / It's That Time 1,080円(内税)

17年間バンクーバー・ジャズ・シーンを牽引している名トランペッター、ブラッド・ターナーのカルテット作品。ブルーノ・ヒュバートのピアノトリオを従え、ベテランらしい緩急自在の迫力あるプレイが満喫できるハードバップ作品。

A・シピアジン参加 MICHELE CALGARO / PROGRESSIONS 1,280円(内税)

ギターの鬼才ミケーレ・カルガーロの新作。2本の管楽器をフィーチャーしたピアノレス編成となっており、トランペットには進境目覚しいアレックス・シピアジンが参加。真摯に取り組んでいるミュージシャンたちの快演に浸ることができます。

待望新作 XAVIER DOTRAS TRIO / PRELUDES 1,380円(内税)

スペインの俊英ピアニスト、Xavier Dotras 率いるピアノ・トリオの待望の新録。最も重要なのは自然発生的に生まれる創造性と自由な演奏の展開だと話すXavier Dotras の考え方が如実に反映され、落ち着いた中にもアグレッシブな躍動感を内包した仕上がりとなっています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら