おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Sharel Cassity Colleen Clark Quartet / Alliance(CD) 2,450円(内税)

オクラホマ・シティ出身、現在NYで活躍している女サックス/フルート奏者、シャレル・キャシティとドラマーのコリーン・クラーク率いるジャズ・バンド、アライアンスの2024年作品。 ハービー・ハンコック、メリー・ルー・ウィリアムズ、ジミー・ヒース、マルグリュー・ミラーのナンバーに、クラークやベーシストのカーマーニ・エドワーズ、ピアニストのハンナ・メイヤー、スペシャルゲストのトランペット奏者ケリン・ハナスら新世代のミュージシャンの新曲が収録。

現代ピアノトリオ Rodrigo Recabarren Trio / Familia(CD) 2,750円(内税)

チリ出身でNYを拠点に活動するドラマー、ロドリゴ・レッカバレン率いるトリオのセカンド・アルバム。フォークロア音楽の伝統と現代ピアノトリオのテクスチャーをバランスよくミクスチャーし、化学反応と音楽的テレパシーを交感するトリオのサウンドは洗練されていながら、チリとスペイン、ガリシア 出身の自分たちのルーツからくる豊かな文化的背景を見事に盛り込んでいてオリジナリティー溢れる作品に仕立て上げている。

★Jeppe Zacho Quintet / Introducing(CD) 2,450円(内税)

コペンハーゲンで活躍しているテナーサックス奏者ジェッペ・ザチョ(1982年ヴァイレ生まれ)の初リーダーアルバム。ライナーノーツで「昔ながらのモダン・ジャズ」と説明されているサックストーンは、ジャズ・ファンが聴いて育った時代を超越したレコードすべての生のエネルギーとライブの興奮を維持しながら、ストレートで新鮮なものです。 作品を通じて、彼の音楽的アイデンティティと個人的アイデンティティを構成するさまざまな側面を紹介しています。

★Bill Evans Trio / LEGENDARY TRIO AT BIRDLAND 1960 REVISITED(CD) 2,750円(内税)

このリヴィジテッド盤は、このトリオの変遷を記録している。 1959年秋に結成されたグループは、12月にデビュー・アルバムを録音。 全米ツアーを経て、1960年3月にバードランドでオープニングを飾ったこの最初の5曲は2つの別々の日に録音された。

★世界初CD化 Pharoah Sanders 〜 John Hicks / Heart To Heart Duo Concert In Frankfurt 1986 1,980円(内税)

巨人ファラオ・サンダースと名手ジョン・ヒックスによる1986年ドイツ、フランクフルトでのデュオ・コンサート音源第2弾!抜群の相 性を誇るファラオとヒックスによる珠玉のライヴは時にグルーヴィに、時に聴かせる完璧なセットリスト!

世界初CD化 McCoy Tyner All Star Band / Inner Glimpse Live 1986 Vol.2 1,980円(内税)

巨人マッコイ・タイナーがフレディ・ハバード~ジョー・ヘンダーソン、エイヴリー・シャープ、ルイス・ヘイズのオールスター・バンドで白熱の 演奏を行なった1986年ニュルンベルグでの記録!絶好調のフレディとウネるジョーヘン、そしてダイナミックなマッコイのピアノが炸裂!

世界初正規CD化 Woody Shaw 〜 Joe Farrell Quintet / Vim and Vigor Live1985 1,980円(内税)

ジャズ・トランペットの改革者ウディ・ショウがジャズ史に残る迷ジャケで知られるジョー・ファレルとのアルバム『ヴィム・アンド・ ヴィガー』録音時にオランダのラジオ放送局で行なったライヴが奇跡のオフィシャル・リリース!

★Kenny Drew Trio / Evergreen 1,980円(内税)

ケニー・ドリューがニールス・ペデルセン~アルヴィン・クイーンとの鉄壁リズムを率い1991年にデンマークで録音したエレガントなアルバム! 「エンジェル・アイズ」「スプリング・イズ・ヒア」など親しみやすいスタンダードを奏でた90年代人気盤!

日本初CD化 Maria Harp / 14 pieces for Harp and Bass 1,980円(内税)

画家としても活躍する美女シンガー、マリア・ハープがニールス・ペデルセンやピノ・パラディーノ、ゲイリー・ウィリスら凄腕ベー ス奏者とのコラボレーションで完成させたベースをフィーチャーした異色のヴォーカル作品!

日本初CD化 Joe Van Enkhuizen / Bluesahead 1,980円(内税)

オランダを代表するテナー・ジャイアント、ジョー・ヴァン・エンキューゼンが欧州フリー・ドラマー、ハン・ベニンクとハモンド・オル ガンによるサックス・トリオでブルースやビバップ・チューンをグルーヴィに奏でたライヴ作品!

日本初CD化 Rein de Graaff / Solo piano Jazz at The Pinehill 1,980円(内税)

小規模のホーム・スタジオでジャズ・ピアニストがスタンダードをソロ演奏する人気シリーズ“ジャズ・アット・ザ・パインヒル”に 巨匠レイン・デ・グラーフが登場!「イエスタデイズ」「エンブレイサブル・ユー」など慣れ親しんだ愛奏曲をスウィングしまくる!

★Marlon Simon / On Different Paths(CD) 2,650円(内税)

NYで長年活躍するベネズエラ出身のラテンジャズ・ドラマー/パーカッショニスト、マルロン・サイモンによる約17年ぶりのニューアルバム!実の兄弟でもあるエドワード・サイモンやトランぺッターのマイケル・サイモン、さらにはパーカッショニストでロベルト・キンテーロも参加。 リズム天国として知られるベネズエラの伝統音楽をエッセンスとしながらも、ブラジルのサンバやキューバのハチロク系リズム、ジャズのモダンなハーモニーを加えた世界観はエモーショナルにして官能的。

★JASMIN GODOY / SHOW ME THE WAY(CD) 2,420円(内税)

オランダ生まれのブラジル人シンガー・ソングライター/ギタリスト=ジャスミン・ゴドイ、待望の新作!ハイレベルな「ミナス新世代」音楽シーンと、ベッカ・スティーヴンス、ハイエイタス・カイヨーテといった現代ジャズの流れが合流。進化を続けるミナス新世代に「新たな響き」をもたらす大傑作。

完全限定プレスLP Joao Donato / Serotonina 4,950円(内税)

聴く快楽物質。ジョアン・ドナートの'22年作が、待望の世界初レコード化! 『Quem é Quem』('73)、『Lugar Comum』('75)といったメロウ&グルーヴィーな ドナートを堪能できる、近年の最高傑作といえる一枚です。

★Art Blakey & The Jazz Messengers / Live In Zurich 1958(2CD) 2,750円(内税)

1958 年にスイス / チューリッヒで行われた、アート・ブレイキーズ・ジャズ・メッセンジャーズによるレア音源『Live In Zurich 1958』が2枚組 CD/デジタルリマスター版にてリリース。 最新ライナーノーツ付きの 12 ページブックレットが付属。

LP CANDIDO / PALOS DE FUEGO 5,150円(内税)

ジョー・バターン主宰の伝説的N.Y.サルサ・レーベル、GHETTO RECORDSの貴重音源をNOW AGAINが続々とリイシュー! 今回はラテン・ジャズ界で有名なコンガ奏者とは同名異人、70'S N.Y.に忽然と姿を現し、知らずに姿を消したティンバレス奏者キャンディドの幻の作品を待望の復刻! オリジナル・アナログはウルトラレアなマニア垂涎のアイテム。

★Brandon Goldberg Trio / Live At Dizzy's(CD) 2,150円(内税)

フロリダ州マイアミ出身の神童ピアニスト、ブランドン・ゴールドバーグのサード・アルバムがセラー・ライブから登場!2023年1月NYのディジーズ・クラブでライブ録音されたもの。 お馴染みのスタンダードナンバーと2曲のオリジナル曲を新鮮な感覚でプレイしており、リスナーは懐かしさと新しい感覚の両方を感じ、彼のハイセンスで高い音楽性を味わえる作品となっています。

★Noe Secula Quartet / Introducing Noe Secula(CD) 2,350円(内税)

フランス出身注目のピアニスト、ノエ・セキュラの初リーダー・アルバム。このカルテットはアムステルダムで開催される名誉あるキープ・ア・アイ・ジャズ賞コンペティションの優勝、ノエ本人もブラッド・メルドーと共演するなど注目が集まっています。 伝統的なジャズとヨーロッパの偉大なクラシック音楽がルーツとした彼のサウンドは個性的で、新鮮な感覚を持ち合わせている。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら