おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
未発表音源初LP化 Chet Baker / Signature 8,350円(内税)

チェット・ベイカーが、フィリップ・カテリーンのギターと ジャン・ルイ・ラシンフォッセのベースとのトリオで残した未発表音源が初アナログLP化!あまりにも素晴らしい演奏に、地元のニュースで伝説として残っているあのコンサートの内容を明らかにするものなのです。 1985年9月のその夜、チェットのトリオは聴衆に最高の演奏を披露し、その場にいた人々の記憶から消えることはなかったのである。

★Sergio Armaroli 〜 Giovanni Maier / Figure(s) A Due(CD) 1,080円(内税)

作曲家、詩人、画家でもあるヴィブラフォン奏者セルジオ・アルマローリとエンリコ・ラヴァ、イタリアン・インスタビレ・オーケストラ、ジャンルイジ・トロヴェシのバンドにも参加していた俊英ベース奏者ジョヴァンニ・マイヤーのデュオ作品。 硬質なクリスタル感を醸し出しつつリリカルな質感も表出するアルマローリとチャーリー・ヘイデンを思わせるメロディアスなベースのマイヤーの親密でありながら緊密なテンションも感じさせるダイアローグ。

重量盤LP John Coltrane Quartet / Lush Life 4,500円(内税)

稀少なイタリア・オリジナル・ジャケット仕様で名盤が蘇る! イタリア本国でも、あまり見ないレアレコードの復刻。 サマー・カクテル(?)が爽やかなイメージをもたらす。 イタリア盤らしい雰囲気が所有欲を高める。「ラッシュ・ライフ」(1958) は、ジョン・コルトレーンのプレスティッジにおける最高の作品のひとつ。

重量盤LP Hank Mobley / Mobley’s Message(LP/180g) 4,500円(内税)

稀少なイタリア・オリジナル・ジャケット仕様で名盤が蘇る! イタリア本国でも、あまり見ないレアレコードの復刻。 プレスティッジのオリジナルジャケットは電柱や電線を描いたイラストだったが、このイタリア盤は実写写真を使用しているので、オリジナルに似たイメージとなっている。 イタリア・オリジナルMUSICのラベルを使用。

重量盤LP Miles Davis Quintet / Cookin'(LP/180g) 4,500円(内税)

稀少なイタリア・オリジナル・ジャケット仕様で名盤が蘇る! イタリア本国でも、あまり見ないレアレコードの復刻。 マイルス・デイヴィス「マラソン・セッション」の1枚であり、そのセッションで最も人気の高い作品。 トランペットをモチーフとしたジャケット。イタリア・オリジナルMUSICのラベルを使用。

★中島仁 Hitoshi Nakajima Trio & Quartet / Mirror of the Mind(CD) 3,300円(内税)

心の鏡、投影された邂逅の記憶。 安曇野在住ベーシスト中島仁が、独自の世界観を更に突き進めたオリジナル作品集。 世界的テナーサックス奏者、オーべ・インゲマールソン参加!  トリオサウンドとの抜群のフィット感に加え、溢れるイマジネーションにより曲の世界を大きく拡げている。

★輸入盤CD Mal Waldron & Steve Lacy / The Mighty Warriors - Live In Antwerp(2CD) 3,550円(内税)

マル・ ウォルドロン&スティーヴ・レイシーの、1995年アントワープでの未発表ライブ音源が2枚組CDセットで登場!、1995年9月30日に、ベルギーのアントワープにあるデシンゲル・アート・センターで、ウォルドロンの 70歳の誕生日を祝して開催された最後のライヴでの録音。 ベーシストのレジー・ワークマン、ドラマーのアンドリュー・シリルが参加。

★国内盤CD マル・ウォルドロン&スティーヴ・レイシー/ザ・マイティー・ウォーリアーズ:ライブ・イン・アントワープ(2CD) 3,800円(内税)

マル・ ウォルドロン&スティーヴ・レイシーの、1995年アントワープでの未発表ライブ音源が2枚組CDセットで登場!、1995年9月30日に、ベルギーのアントワープにあるデシンゲル・アート・センターで、ウォルドロンの 70歳の誕生日を祝して開催された最後のライヴでの録音。 ベーシストのレジー・ワークマン、ドラマーのアンドリュー・シリルが参加。

NYジャズ Behn Gillece Quartet / Stick Together(CD) 2,350円(内税)

実力派ヴィブラフォン奏者ベーン・ギレスの2024年新作は、アート・ヒラハラ(p)、ボリス・コズロフ(b)、ルディ・ロイストン(ds)という当レーベルでもお馴染みのメンバーからなるカルテット作品。 緩急自在でスリリングなアドリブ、クールで洗練されながらもアグレッシブな面も伺える正統派のNYジャズが展開された聴きごたえ抜群の一枚。

NYジャズ Josh Lawrence Quintet / Measured Response(CD) 2,350円(内税)

注目株のトランペッター、ジョシュ・ローレンスの新作は、ディエゴ・リベラのテナー・サックス、アート・ヒラハラのピアノ、ルケス・カーティスのベース、ルディ・ロイストンのドラムスというNYジャズ・シーンの現場最前線で活躍している素晴らしいメンバーによるクインテット作品。 エネルギーに溢れ、スピード感のあるハードバップ&モードなプレイが展開されたスマッシュ作!

★国内盤CD ソニー・ロリンズ / フリーダム・ウィーバー: 1959 ヨーロピアン・ツアー・レコーディングス(3CD) 4,800円(内税)

サキソフォンの巨人、ソニー・ロリンズの初公式リリース作! ベースのヘンリー・グライムス、ドラムスの ピート・ラロッカ、ケニー・クラーク、 ジョー・ハリスと共演した1959年ヨーロッパ・ツアー録音!! 読み物としても貴重な英文ブックレットの完全日本語翻訳(36頁)付き!

未発表音源初CD化 Chet Baker / Signature 2,850円(内税)

チェット・ベイカーが、フィリップ・カテリーンのギターと ジャン・ルイ・ラシンフォッセのベースとのトリオで残した未発表音源が初CD化!素晴らしい演奏に、地元のニュースで伝説として残っているあのコンサートの内容を明らかにするものなのです。 1985年9月のその夜、チェットのトリオは聴衆に最高の演奏を披露し、その場にいた人々の記憶から消えることはなかったのである。

LP BARDINO (Rui Martins Trio) / MEMORIA DA PEDRA MAE 5,350円(内税)

ポルトガルのジャズトリオの新作! Bardinoは、エレクトロニカ、ロック、ジャズを独創的にミックスしたサウンドが特徴のアーティストだ。 新しいアルバムのインスピレーションについて、彼らは「コミュニティの結束とアイデンティティにおける集合的記憶の重要性と、新しい記憶を創造するプロセス、それは過去、現在、未来の間の緊張を映し出すものであるため、自然であると同時に相反するものでもある」と説明している。

LP AKAGERA / TRAVERSE 4,450円(内税)

フランスのアフロ・ジャズバンド待望の新作! Benoitはクラシック、現代音楽。 Stephaneは南米音楽、カリブ音楽。 Davidはアフリカ音楽とブラジル音楽といったように。 しかし、根底には確かにジャズへのリスペクトが存在し、これらの多様なリファレンスが絶妙なバランスでミックスされている。

LP BRANKO / SOMA 3,750円(内税)

ポルトガルのアンダーグラウンド・エレクトロニック・ミュージックのキーパーソン、待望のニューアルバム! オーガニックな質感は前作同様。 一方でベイス・ミュージック寄りだった前作と比べると、多彩なリズムパターンはそのままにグッとメロウ&ジャジーな色合いに。 ブラジリアンR&Bファンにも推薦の一枚です!

LP NELEMBE / BOURGEOIS 5,500円(内税)

ポルトガルのマルチ奏者ジョルジュ・ケイジョによるジャズバンドの1st! これまでのソウル、ファンク、ジャズの影響で培われた音楽性に、さらにアフロビートとハイライフを取り込んでいった。 重厚でありながらも激しさのあるベースライン、そして国境を軽々と越え構築されたリズムの洪水に、身体を動かさずにはいられない。

NYジャズ Jamale Davis / Run With The Hunted (CD) 2,750円(内税)

ニューヨーク/ ニュージャージー州を拠点に活躍する気鋭のベース奏者ジャマレ・デイヴィス のリーダーアルバム。スモールズで毎週のようにライブを行うことで、ベーシストとしてのスキルを飛躍的に向上させてきた叩ぎあげの逸材。 本作でも2012年以降率いるレギュラーのクインテットメンバーで、ビバップの聖火を後世へと繋げる情熱的な演奏を披露している。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら