おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22137
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★New Stories/Remember Why 2,250円(内税)

マーク・シールズ率いるピアノトリオユニット「ニューストーリーズ」がシアトル在住の3名のサックス奏者を迎えて、ショーター、マイルス、ザビヌル、ハンコックの有名ナンバーを演奏。

★Don Lanphere and Pete Christlieb/Get Happy 2,250円(内税)

ビバップ時代から活躍しているテナーサックスのベテラン、Don Lanphereとロスで実績を積んだこれまたベテランPete Christliebが、マーク・シールズ率いるニュー・ストーリイズと繰り広げた暖かなセッション作品。

★Steve Korn/Points in Time 2,250円(内税)

シアトル在住のドラマー、Steve KornのOriginへの第3作目。ハードドライイングな、モーダルなメインストリーム好投球といった感じです。

★Mark Taylor with RadioAction/After Hours 2,250円(内税)

サックス奏者マーク・テイラーのORIGIN RECORDへの第1作目は、NY、ブルックリンのスタジオで、ピアノトリオユニット「RADIO ACTION」とのカルテット編成で行なわれました。

★Jeff Johnson/The Art of Falling 2,250円(内税)

HANS TEUBERのウォーン・マーシュ・ライクなクールコンセプトテナーとジェフ・ジョンソン率いるピアノトリオが合体。木管の質感がよく出た、モダン・クール・コンテンポラリー・ジャズ・カルテットとなりました。

★Ben Thomas/The Mystagogue 2,250円(内税)

シアトル在住のバイブ奏者の第2作目。人気女性ピアニスト、ローラ・カヴィアーニとのカルテットを中心に曲によってクラリネットやサックスがフューチャーされた内容。

★Joan Hickey/Between The Lines 2,250円(内税)

シカゴで活躍しているピアニスト、Joan Hickeyがトリオ、カルテット、クインテットで自身のサウンドを披露した2006年最新作。

★Chris Parker/Late in Lisbon 2,250円(内税)

NYのピアニスト、クリス・パーカーヴァイオリンやサックスをフューチャーした、EGEAやCristalレーベルなどに通ずるところのあるワールド色が横溢した現代ジャズが展開されています

★Liam Sillery/On The Fly 2,250円(内税)

NYを活動の拠点にしているトランペッターが、デビッド・シルズ、ラリー・クーンツらLAのミュージシャンと吹き込んだ2006年最新作。

Anat Cohen/Poetica 3,000円(内税)

アヴィシャイ・コーエン(tp)の姉(妹?)、アナット・コーエンのクラリネットのみによるカルテット作。ジェイソン・リンドナー、オマー・アヴィタルという素晴らしいメンバーに囲まれてオリジナリティー豊かな深い音楽性を披露しています。

★Alex Graham/The Good Life 2,250円(内税)

アレックス・グラハムがリック・ロウのトリオとがっぷり四つに組んだストレートアヘッド・カルテット作品。

★sacha perry / not brand x 2,250円(内税)

SACHA PERRYのピアノトリオ作品の新作。以前はバリー・ハリス直系という雰囲気が濃厚であったと感じていたが、今年11月の録音である本作では、もう彼を飛び越えて、バド・パウエルになってしまっている。

Jeff King Quartet/As The Sun 3,000円(内税)

ミネソタ州で活躍するテナー奏者ジェフ・キングの2007年ワンホーンカルテット作品。

★Eric Jacobson/Inspiration 2,700円(内税)

ミルウォーキー地区で活躍しているトランペッターEric Jacobsonの2001年デビューアルバム。王道ジャズファンのハートをぐっと掴むサウンド。彼の師にあたるブライアン・リンチも数曲参加。

★Francois Ingold Trio/SONG GARDEN 2,500円(内税)

Francois Ingoldの叙情的でメロディックなオリジナルを中心とした構成。彼の透明感のあるタッチがゲンスブール作"Black Trombone"の哀愁を掻きたてる。

★Eric Letta/Say 2,650円(内税)

オハイオ州アクロン生まれのテナー奏者、Eric Lettaの初リーダーアルバム。白人若手テナー奏者には珍しい、遠鳴りのする、スタンレー・タレンタイン系の音色でアーシーな雰囲気を振りまきながら、ブロウするレッタを応援していきたいと思う

★Orchestra Jazz de Matosinhos /Invites Chris Cheek 2,450円(内税)

その創造性豊かな音楽性において高い評価を得ているOrchestra Jazz de Matosinhos が、アメリカの現代若手テナーの旗手クリス・チークを迎えて録音された作品。

Frank Basile Quintet/Thursday The 12th 3,000円(内税)

NYの若手バリトンサックス奏者、フランク・ベイシルの自主制作デビューアルバムは、ジョー・マグナレリとの2管編成で、UPTOWNやBROWNSTONEのアルバムを聴いてるかのような好ハードバップ作品となりました。

★Harald Haerter / CatScan 2,650円(内税)

バークレーにおいて。ジョン・スコフィールドに学びその華麗な圧倒するテクニックに御大の度肝を抜いたスイスで活躍する天性のギタリスト、Harald Haerterの作品です。マイケル・ブレッカー&デューイ・レッドマンの参加!

★MAREMMA/DI RAFFAELLO PARETI 2,450円(内税)

リリースされる作品ごと、地中海の輝く太陽、潮の香り、爽やかな風を運んでくれる不思議の音の玉手箱的レーベルの感がある、EGEAからの新作はベーシスト、RAFFAELLO PARETI中心とした作品。ステファーノ・ボラーニも全面参加。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら