おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22201
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★David Hazeltine/Blues Quarters Vol. 2 2,650円(内税)

「Blues Quarters Vol. 1」が1998年の作品だったので、実に8年ぶりにVol.2が新たに録音、リリースされます。ヘイゼルスタイン、エリック・アレキサンダーはじめとしてメンバー全員が当時より二つも三つも大きくなった姿をお聴き下さい。

★Seamus Blake/Way Out Willy 2,650円(内税)

シーマス・ブレイクの第5作目は、新鋭ギタリスト、Lage Lund(2005年モンク・コンペティションの優勝者)をフューチャーしたクインテット作品。彼の水準の高い同レーベルの作品中でもひときわ素晴らしい内容となりました。

★Thomas Marriott / Both Sides Of The Fence 2,250円(内税)

トランペッター、トーマスマリオットの新作はヴィブラフォンマスター、ジョー・ロック、ベテラン・サキソフォニスト、ハドリー・カリマンを迎えてのもの。今作はタイトルの示すとおりの両側面、自作曲とスタンダードを交えた力作

★Larry Ham Trio/Carousel 3,000円(内税)

1985年以来NYで活躍しているLarry Hamの最新ピアノトリオ作品。リラクゼーション溢れた中にも、ストーリーとペーソスを盛り込んだ美しいタッチのピアノはいくら聴いても飽きません。

Melani Skybell/Life is the Song 2,800円(内税)

テキサス州で活躍しているボーカリスト、Melani Skybellの第3作目。深みのある歌声で、歌心抜群のハートウォーミングな歌唱は、実力派として通のボーカルファンに充分受け入れられることでしょう。

★Mishel Bisceglia Trio/Inner You 2,400円(内税)

1970年、ベルギー生まれで、イタリアの血を引くMichel Bisceglia待望の最新作です。今回もまたファンの期待を裏切らない、さらにレベルアップした超美品です。

★Michel Bisceglia /Second Breath 2,400円(内税)

1970年、ベルギー生まれで、イタリアの血を引くMichel Bisceglia。端整込めた一音一音が、点々と絵具のように滲み、心地よい温もりと、独特の揺らぎを放つ2003年作品です。

★Sanna van Vliet Trio/A Time For Love 2,450円(内税)

オランダのDiana Krallとも呼ばれ人気、実力ともに急上昇のSanna Van Vlietが、Marius Beets,Eric Ineke、スペシャルゲストにFreinabd Povelと、オランダの腕利きプレイヤーをバックに、敬愛するShirley Hornの愛唱歌を歌うリスペクト盤。

★Haugue Jazz Quartet/Used to be Jackson 2,250円(内税)

ヴィヴラフォン奏者Lodewijk Bouwensを中心としたカルテット作品。ミルト・ジャクソン・トリビュート盤です。

Misha Tsiganov/Always Going West 2,750円(内税)

Misha Tsiganv(1966年ロシア、St. Petersburg生まれ)のAlex Sipiaginを迎えたワンホーンカルテット作品です。あたかも、クリスクロスの作品を聴いているかのような、現代メインストリームジャズの秀作となっています。

★TINGVALL TRIO/SKAGERRAK 2,400円(内税)

ドイツのピアノ・トリオ。ジャケも何やら名盤、名演の気配を感じる。小気味のよさ、歯切れのよさ。十字軍の遠征、行進をイメージしてしまった2曲目なんかも抜群にノリ良し。

★Glenn Tucker Trio/Dusk Uptown 2,400円(内税)

Glenn Tucker は、ミシガン州で活躍する若いピアニスト。実践で鍛えた腕前は、ジャズの歴史的遺産を大いに継承しながら、フレッシュで瑞々しい感性も露呈しつつ、しなやかなプレイを繰り広げており、大いに好感がもてる。

★FRANCO AMBROSETTI /LIQUID GARDENS 2,600円(内税)

ジャケットが最高に素晴しいと思っていたら、案の定「ジャズ批評ジャズジャケット大賞銀賞」を目出度く受賞。持っているだけで、幸せを感じるCDってそんなにないと思うけど、これはその1枚になる資格充分の幸せ盤。

★Miho Nozawa Trio/At the East Village 3,200円(内税)

甘さに流れず、凛とした風情を漂わせながら、ジャズの伝統へのリスペクトとコンテンポラリーな感覚を上手くミックスしてオリジナリティー溢れた表現は、素晴しいものがあります。ロドニー・グリーンがドラム。

The Todd Butler Group/Lockout 2,800円(内税)

ボルティモア地区で活躍している中堅トランペッターの派ハードバップど真ん中の作品。「何も足さない、何も引かない」という言葉がこれほど似合う作品もないだろう。

★Steve Million Trio / Poetic Necessities 2,450円(内税)

シカゴの隠れたる名手、Steve Million の2003年隠れピアノトリオ作品。もったいないことにピアノトリオのリーダー作はこの1枚だけのようです。

G. F. Mlely Trio/A Little Night Waltz 2,800円(内税)

ロスで活躍しているベテランピアニスト、G. F. Mlely の2003年ピアノトリオ作品。力強く、真っ直ぐに突き進んでいく演奏マナーは大迫力。C・フィッシャーのPJ盤「First Time Out」参加のGENE STONEがドラム。

Phil Parnell Trio/Dear Jo 2,600円(内税)

あのブッゲ・ウェッセルトフトとも親交があり、様々なスタイルで演奏活動を行なっているニュー・オリンズ出身、現在ロンドンを活動の拠点にしている新鋭ピアニスト、Phil Parnell の正統派ピアノトリオ1996年掘り起こし盤!

★Clayton Wright Jazz Piano Trio/Serenade in Blue 2,200円(内税)

Clayton Wright の軽快にスイングするピアノトリオによる2007年最新作。どことなく懐かしく、古き良きアメリカを思わせる、ほんのりと甘酸っぱいメロディーと軽快にスイングする演奏には思わず聴きほれてしまいます。

★Francisco Mela/Melao 600円(内税)

ブライアン・ブレイドを急追する若手ドラマー、フランシスコ・メラ。待望の初リーダー・アルバムにはニューヨーク・オールスターズというべきメンバーがそろいました。ゴリゴリの硬派インプロビゼーションに胸がスカッとします。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら