おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22219
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Donavan/Muradian Quintet / Pacifico 2,650円(内税)

DMQ Quintetの2003年作で、彼等の第2作目にあたります。正統派熱情モーダル推進ファンキーグルービー直球痛快ハードバップ作品!

バリサク傑作 B.J. Jansen & CONJURA / The Movement Vol. 1 2,000円(内税)

全国約150人ほどいるバリサク愛好者に是非ともお薦めしたい。B.J. Jansen(1981年シンシナティ生まれ)の奇を衒わない王道ハードバップ盤。バリサクの低音好きのワタクシとしましては、また愛聴盤になりそうな気配が・・・

★Azar Lawrence Quartet / Speak The Word 2,450円(内税)

エイゾー・ローレンスの新作。以前変わらぬコルトレーン直系のブロウを披露してくれています。2曲目「L.A.BOSSA」のようなプリティーなナンバーも演奏していて、この曲って古沢良二郎の「EMI」に匹敵する名曲じゃないだろうか?

隠れ名盤 Chris Gestrin Trio/TRIO 2,350円(内税)

カナダを拠点に幅広く活躍するピアニストChris Gestrinのピアノトリオ作品。ビル・エヴァンスを思わせる豊かな旋律の中に知性を光らせ、巧みにまとめる上手さが秀逸。

★Paolo Birro Trio/Piano Kings 2,100円(内税)

イタリアの大ベテランPaolo Birroのピアノトリオ作品。洒落たセンスと華やいだ雰囲気を醸し出す洗練されたリリカルなタッチ、そこにしっかりと落ち着きのある重厚さを兼ね備えたベテランならではの余裕とバランス感覚、渋く味わい深いプレイが魅力です。

★Susan Sutton Trio / Bells Of Change 2,750円(内税)

ベイ・エリアで活動しているベテラン女流ピアニストSusan Suttonの8枚目となる最新ピアノトリオ作品。短めにまとめ上げられた演奏は、どのナンバーも慈愛と気品ロマンティシズムに溢れ、懐かしさや感傷的な気分にさせる美曲揃い。

★John Bostock Trio/Journey To Gythia 2,650円(内税)

現在イスラエルで活動しているピアニスト、コンポーザーJohn Bostock の2004年録音ピアノトリオ作品。オリジナルは風景が見えてくるような空間の広がりや光と影をコントラストを思わせる印象的な楽曲が素晴しい。

★Jeff Gardner Trio/Lovelight 2,600円(内税)

ジェフ・ガードナーがまたまた素晴しい快作を発表。夜、ランプシェイドから淡く照らされたような静かで落ち着いた雰囲気たっぷりに、繊細で甘酸っぱいメロディーの楽曲は光り輝き、ほんのり甘く切ない気持ちはいつまでも余韻を残す。

★JOE KIENEMANN TRIO/COME BE OR COME BOP 2,350円(内税)

「Integration」とともに、Joe Kienemannが90年代録音したピアノトリオ代表作で、入手困難になっていましたがこちらのオファーに対してレーベル側が答えてくれました。

★Joe Kienemann Trio / Integration 2,350円(内税)

年末再プレスされるも一瞬のうちに完売、再び入手難になっていた当作品も目出度く再々プレス決定です!MOONKS「JAZZ MUST 150」や寺島さんの「ピアノ・トリオ名盤500」にも選定されていた名盤!

★JOE KIENEMANN TRIO/LIEDGUT...AMSEL,DROSSEL,SWIN&FUNK... 2,450円(内税)

ジョー・キーネマンがドイツのトラディショナルや歌曲をピアノトリオでジャズにアレンジした作品。「ブラームスの子守唄」や「サイレント・ナイト」など耳馴染みの曲もあります。

★Dan Cray / Save Us! 1,550円(内税)

ダン・クレイのやる気が漲った2005年ピアノトリオ極上エンターテイメントリラクゼーション盤

お薦め!Gregory Charles Royal/Dream Come True 2,415円(内税)

今、人気の激レア米産マイナー・ジャズが初CD化!スピリチュアルさとハード・バップの痛快さを兼ね備えた素晴らしく内容の濃い1枚!ピアニストがジェリ・アレンというのも注目。

★A. CECCARELLI A. FARAO S.BEUF T. BRAMERIE /LIVE SUNSIDE SESSION 3,250円(内税)

A・チェッカレリ ,A・ファラオ等が「SUNSIDE」に出演した時のライブ作品。余裕すら感じさせる安定感とライブ・セッションゆえのハプニングやスリルという相反するエレメントがアップ・トゥ・デイトな感覚でもって迫ってくる、白熱と平静が微妙に交錯する強力盤。

★Alan Broadbent/FINE AND DANDY 2,100円(内税)

英国生まれのトランペッターGeorge Chisholmをフィーチャーした1991年ワンホーン・カルテット作品。洗練されたブロードベントのピアノと柔らかな音色のトランペットが快適な王道的4ビート作品です。

★Dan Cray Trio / Over Here Over Heard 2,600円(内税)

シカゴの人気ピアニストDan Crayの前作「Save Us!」以来3年ぶりとなるピアノトリオ新作。馴染みのスタンダードをクールで新鮮な解釈で演奏すると共に、モダンな捻りを効かしたコンテンポラリー感覚溢れるオリジナルを流れるように進行させて行くライブ盤。

★Jeroen van Vliet Trio/THE POET & OTHER TALES 2,400円(内税)

オランダの実力派ピアニストJeroen van Vlietのピアノトリオ新作。タイトルのように、詩的で空間の奥行きを感じさせる、美しいロマンティックなピアニズムを展開。どこまでの透き通った深い泉のように、心の鏡を映し出すようなピアノトリオ。

★JAYE P.MORGAN/SLOW & EASY 2,550円(内税)

ジェイ・P・モーガン1959年、MGMに残したジャジーな大名盤の復刻。ハンモックで心地よくゆれるモーガンを写したジャケットよし、もちろん内容もよし。耳の肥えたボーカル愛好家から愛されてきた本格派女性ボーカル。

★CHOLET KANZIG PAPAUX Trio/Beyond the circle 2,300円(内税)

「UNDER THE WHALE」で御馴染みのJean-Christophe Choletの新作。もまさにヨーロッパのロマン香る正調ピアノトリオです。美しいタッチとメロディーはフランスのレーベルからのリリースのせいかより輝きを増し、エレガントになったように思う。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら