おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22210
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
音の旅人 Riko Goto (後藤理子) Trio/ LA PENDULE DU VOYAGEUR 2,500円(内税)

音の旅人・・・後藤理子。「LA PENDULE DU VOYAGEUR 旅の置時計」を聴いてみて欲しい。日本のピアニストで彼女ほど空間の広がりや光のコントラストを表現できる人はいないんじゃないだろうか?

人気作再プレス Christoph Erbstosser Trio/Vive les Etrangers 2,350円(内税)

2001年リリースのChristoph Erbstosser のこの作品も人気の高い作品。「生きる歓び」といった感じの子供の屈託の無い表情のジャケットとメロディックに快調に歌うErbstosserのトリオ・プレイはベスト・マッチング。

★Shaynee Rainbolt / Charmed Life: SINGS Russell Garcia 2,450円(内税)

英国出身の実力派ボーカリスト,シェイニー・レインボルト待望の新作。ラッセル・ガルシア率いる4トロンボーンの柔らかなハーモニーのバンドをバックに説得力あるボーカルはますます好調。

★VEIN (Michael Arbenz Trio) / Outstage 2,350円(内税)

スイスの俊英ピアニストMichael Arbenzを中心としたピアノトリオの最新作。力強く存在感を主張するサウンドは知的でクールなだけではなくフレーズのキレの良さと躍動感に満ち溢れた秀逸な作品です。

★Mike Ledonne/FiveLive 1,850円(内税)

NYで最も忙しいミュージシャンの一人マイク・ルドンの新作はオルガンから離れ久しぶりにピアノ一本に専念した作品です。

吟醸デュオ作品 Hervie S , Kenny Barron / Now Was The Time 1,850円(内税)

ハービー・Sことハービー・シュワルツとピアノの名手ケニー・バロンの最新デュオ作品。名手2人が繰り広げる音の会話は、まるで小粋なジャズクラブの片隅で美味しいお酒を片手に聴いている様な気分にさせてくれます。

待望新作 Denise Donatelli / What Lies Within 2,450円(内税)

2005年にJazzed Mediaからリリースされたデビュー作「InThe Company Of Friends」がロングセラーを続けている超美人ジャズ・ヴォーカリストDenise Donatelli待望の新作。

★Stefano Battaglia Trio/CONFESSION 2,500円(内税)

ステファノ・バターリア知られざる傑作。圧巻は、5曲目「You Sang My Favourite Song」・・・淀みないスムースなキーワークから生み出されるメロディの洪水に圧倒される。そして深い。

★Jimmy Halperin/Psalm 2,650円(内税)

冷たい水の底で静かに渦巻くようなJimmy Halperin のテナーとモスカ の持つ独特のタイム感、ふたりの息遣いをしっかり捕らえた49分間のインプロヴィゼーション。2人の音のダイアローグは、ある意味どんなフリー・ジャズより自由な気概に溢れていると言える。

★Dan Taft Trio/Alone Together 2,850円(内税)

Dan Taft・・・カリフォルニアで活動しているベテラン・ピアニストの1994,5年録音掘り起こしピアノトリオ作品。2曲のワルツ・ナンバーや「Samba de Amor」などほのかな哀愁やサウダージが漂ってくるオリジナルが良い

★Stefania Tallini Trio/ETOILE 2,450円(内税)

最近はAlfa Musicから新譜をリリースしているステファニア・タリーニの2002年デビュー作。ピアノ、サックス、ベースの変則ピアノトリオなのですが彼女の個性的な楽曲を表現するにはこの編成の方がベスト・マッチングだったことは、直ぐに理解できると思う。

★Stefania Tallini Trio/NEW LIFE 2,450円(内税)

彼女の才能が大きく開花したYVP第2作。ピアノトリオをベースに3管のアンサンブルが彼女のロマン溢れる楽曲に彩りを与え、瑞々しい生命力に富んだ作品となっています。

伊女流ピアノトリオ G.A.S.Trio / Faces 2,400円(内税)

エネルギッシュでありつつ、リリカルさをたたえたピアノが印象的な女流ピアノ・トリオです。彼女は、モンクや、ハービー・ニコルス、また『Life Between the exit sign』の頃の初期キースに相通じる幻想的な著名人に似た”特別の語彙”を持っている。 by Dado Moroni

ボッソ, スカナピエコ参加 Pietro Condorelli / EASY 2,600円(内税)

53歳のイタリア人ギタリスト、ピエトロ・コンドレリのRedレーベル第2作となるリーダー作。テナーの1人は、ボッソらと共にHigh Fiveなどで活躍中のD・スカンナピエコ。いきなり冒頭の「フルハウス」からいきなりホーンセクション全開!

★MIKE MELILLO TRIO / BOPCENTRIC 2,600円(内税)

フィル・ウッズ・グループのミュージカル・ディレクターとしての役割を果たし、作編曲両面で活躍した、マイク・メリロのトリオ・アルバム。

★Irv Williams / Dedicated to You 2,450円(内税)

枯淡の吹奏ながら背筋の伸びた凛々しい姿は、とても日本人プレイヤーでは不可能なことだと思う。ウォームなトーンで唄う心温まるフレーズは、旧友にあったような懐かしく優しい気持ちにさせてくれます。

北川潔参加 Will Sellenraad/Streams 2,250円(内税)

Will Sellenraadの2000年自主制作デビュー盤。北川潔にエリック・マクファーソンという素晴らしいリズム陣をバックに伸び伸びとしたプレイを展開しています。

★Ben Darwish Trio/Industrial Hero 2,350円(内税)

悪趣味なジャケットとは正反対に好内容にピアノトリオ作品。ジャズをベースにラテンやファンク、ロックの要素を取り入れたナンバーは捻りが聴いている割りに、思いのほかストレートで聴きやすい。

★Ted Perry Trio/New Ways Forward 2,450円(内税)

アーニー・ワッツにも絶賛されたNYの若手ピアニストTed Perryのデビュー盤。本作はジャズをベースにクラシックやブラジリアン、アフロ=キューバンの要素も取り込んだ幅広い音楽性と引き出しの多さがしっかりと表現された内容となっています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら