おすすめ商品

★BRUNO ANGELINI / LOTUS FLOWER(CD)

販売価格 2,750円(内税)
購入数

Jazzdor AD10123C
1965年、マルセイユ生まれの鬼才ピアニスト、ブルーノ・アンジェリーニがサキナ・アブドゥとアンジェリカ・ニーシエという女性サックス奏者二人と録音したアヴァンでありながら、美しい叙情性と大きな自由をもって演奏した作品.
ウェイン・ショーター、ジェーン・アダムス、ベルタ・カセレス、ネルソン・マンデラといった歴史的な偉人へのオマージュ。

以下は原文インフォからの自動翻訳です。
ブルーノ・アンジェリーニは、型破りなピアニストであり、作曲家、そして音楽家として非常に個性的な世界観を育んでいます。
ジャズと現代音楽の文化に根ざし、1990年代後半からヨーロッパのジャズシーンで活躍しています。
1965年、マルセイユ生まれ。音楽院でクラシックピアノを学んだ後、マルセイユでギー・ロンノンのジャズクラスに入学。
1990年から1993年にかけては、パリの音楽情報センター(CIM)でサミー・アベナイムのクラスに学び、ジャズの研鑽を積みました。
アベナイムのもとで1998年まで、ピアノテクニック、クラシック、そして現代音楽のレパートリーを学びました。

数々のプロジェクトを自ら企画・参加し、その功績には以下のようなものがあります。
アルバム「Open Land」でシャルル・クロス・アカデミーの2018年ジャズ・クー・ド・クール賞を受賞。また、名門ECMレーベルのカタログにラ・ビュ・イソンヌのレコードが収載されています。
ブルーノ・アンジェリーニは現在、以下のグループで活動しています。

レジス・ユビー、クロード・チャミッチアン、エドワード・ペローとのプロジェクト「Open Land」、ファブリス・マルティネス、エリック・エシャンパールとの「Transatlantic Roots」、ダニエル・エルドマンとの「La Dernière Nuit」、ミシェル・ラビア、トーレ・ブルンボルグとの「A sleepless night Chronicle」、フランチェスコ・ベアルザッティ、エミリアーノ・トゥリとの「Weird box」、そしてギヨーム・セギュロンの「Nora-F」、レジス・ユビーの「the Ellipse」、エリック・プランデの「Black moon」、エドワード・ペローとアルノー・キュイジニエの「Hors Temps」など。

2019年からは、セルジオ・レオーネ監督作品に捧げられたプログラム「Leone Alone 2.0」において、ピアノのアコースティックな音をループさせ、変化させることができる独自の電子装置を用いて、ソロピアノとして演奏を行っている。

彼のキャリアにより、次のような多くのミュージシャンと共演しています。
ケニー・ウィーラー、リッカルド・デル・フラ、尾上一郎、レジー・ワークマン、アンドリュー・シリル、ラモン・ロペス、ジョバンニ・ファルツォーネ、フランチェスコ・ベアルザッティ、ティエリー・ペアラ、ジョー・フォンダ、ジェフ・ブードロー、セバスチャン・テクシエ、クリストフ・マルゲ、フィリップ・プサール、ジャン=ジャック・アヴェネル、ジョン・ベッチ、ノーマ・ウィンストン、ジャン=フィリップ・ヴィレ、ジェラール・レーヌ、マルク・デュクレ、オリヴィエ・ブノワ、エリック・エシャンパール、ジャン=シャルル・リシャール、マウロ・ガルガーノ、ファブリス・モロー、ステファン・オリヴァ、ザビエル・デザンドル、ジャン=リュック・カッポッツォ、ジョー・ローゼンバーグ、ジュリアン・オジェ、ジェイソン・パーマー、クリストファー・トーマス、ルイ・スクラヴィス、パオロ・フレシュ、ルカ・アキノ...

映画とテレビの作曲家、と彼は書いている。特にエレーヌ・ミラノによるドキュメンタリーや映画のオリジナル音楽「Nos amours de Viege」、「Les Roses noirs」、「Les charbons ardents」、「Dans la tête d’un zebre」。

1996年からビル・エヴァンス・ピアノ・アカデミー(パリ)で即興演奏、ソロ、トリオのジャズ・ピアノを教えている。2020年から2021年にかけて、ブルーノ・アンジェリーニはサン・クロード・フラテルネル・ドゥ・サンクロード(ジュラ)と提携するアーティストとなった。

Bruno Angelini (p)
Angelika Niescer (as)
Sakina Abdou (ts)

1 Hull House (for Jane Adams)
2 Por la defensa de los rios (for Berta Cáceres)
3 Rosa And The Thorns (for Rosa Parks)
4 Madres de plaza de Mayo (for the mothers of May square in Argentina)
5 Race For The Earth (for Wangari Maathai and Bert Bolin)
6 Apeïrogon (for Bassam Aramin, Rami Elhanan and Colum McCann)
7 Les sens (for Paul Eluard)
8 Elévation (for Wayne Shorter)
9 L’art de la paix (for Nelson Mandela)
2025年作品


2025年5月下旬入荷予定 ご予約承り中です

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら