おすすめ商品

M・ターナー参加 Aaron Goldberg / Home

販売価格 2,100円(内税)
購入数

Sunnyside Records SSC1232
アーロン・ゴールドバーグ、4年振りのリーダー作は、正に快心の出来!
嬉しいことに、本作は、今あるすべての本人の魅力を詰め込んだ作品と感じます。
しなやかで、最高にスリリング。
美しいコンポジションと、メロディ感覚、そして、類まれなレガートとニュアンスの妙。
可憐で、胸もすくような美しいイントロに導かれるオープニング、右手と左手のコンビネーションが最高にクール、ま
た2分半の所でソロからトリオに突入するスリリングな展開がメチャクチャカッコいいM-2( ライブだったら大歓声が
上がること必至)、切なさとダイナミズムが融合するM-3、M-4のモンク・ナンバーはジャズ史上に輝くトリオ演奏といっ
ても過言無しの三人のパフォーマンス・・・M-5 からあとは省略、としますが、本作はそれぞれの曲に様々な驚きが満ち
た演奏というものです。
NY には数えきれないほどの才能がひしめくも、こんなピアノを弾けるのはアーロンだけでしょう。
上手い演奏、変拍子を操れるアーティストもすごいですが、やはり、演奏には歌と華が欲しいというもの。
そしてそれがアーロンにあるからこそ、カート、ターナー、ジョシュアが起用するのだとも、本作を聴くと納得です。
来日ライブの時に大拍手を巻き起こしたスティーヴィー・ワンダーのM-7 も最高の技と美しさが合いまった演奏。
そのあとのなんと美しく繊細な演奏・・・。
アーロンのリーダー作は少しお行儀がよい、という評価もありましたが、本作、本当に快心の演奏です。
これが、今最高のピアノのパフォーマンスです。

Aaron Goldberg(p)
Reuben Rogers(b)
Eric Harland(ds)
Mark Turner(ts on 1,5,9)

1. Cansion por la unidad Latino Americana(Pablo Milanes)
2. Shed(Aaron Goldberg)
3. Homeland(Omer Avital)
4. I mean you(Thelonious Monk)
5. The Rules(Aaron Goldberg)
6. Luiza(Antonio Carlos Jobum)
7. Isn’t she Lovely(Stevie Wonder)
8. The sound of Snow(Aaron Goldberg)
9. Aze’s Bluzes(Aaron Goldberg)
10. A time for Love(Johny Mandel)
2010年作品

お取り寄せ

この商品を買った人はこんな商品も買ってます

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら