おすすめ商品

★klesa マサ・オグラ 〜 ハクエイ・キム 〜 瀬尾高志 / Beautiful klesa(CD)

販売価格 2,750円(内税)
購入数

ダイキムジカ DNCD36
何も決めず、互いに刺激し合い、自由にその場で曲を創り上げる。
この時、この瞬間、この場限りの刹那と煩悩の間に立ち上がる美しき破壊と創造。
サンスクリット語で煩悩を意味する『kleśa』。
レコーディング当日の3人の雑談のなかから思いついたユニット名。
我々は煩悩まみれ、煩悩を振り払うことは不可能。
ならば!、美しき煩悩でありたいし、創造と破壊を繰り返す世の常も美しきものでありたい。
ようこそkleśaの世界へ!

2017年12月13日にマグネティカルテットで『M』を、2019年9月4日にATMで『TAO』をダイキムジカさんよりリリースさせていただきました。
今回のアルバム『Beautiful kleśa』はピアノにハクエイ・キム、ベースに瀬尾高志、そしてドラムは私MasaOguraです。ユニット名は『kleśa』です。サンスクリット語で煩悩という意味です。

『TAO』をリリースしてからマグネティカルテットとATMを中心に活動をしていましたが、あのコロナ禍によってライブでの活動ができなくなってしまいました。その後、一応コロナが終息し、徐々にライブができる状況になっていましたが、諸事情もあって私はどうやって音楽活動を再開しようかと、、、
そんなときにハクエイさんから「新年Candyでソロやるんですが、2部マサさん一緒に演りませんか?」と連絡がきました。嬉しかったですね。2023年1月6日のCandyで久しぶりに演奏、しかもハクエイさんとデュオ。ママさんもこころよく引き受けてくださり、演奏も素晴らしく、聴きに来ていただいたお客様にも好評でした。これがきっかけでライブ活動再開。ハクエイさんには感謝しかないです。
以降2023年〜2024年にかけてハクエイさんとのデュオを続けつつ、徐々に他のミュージシャン達ともライブを再開しました。その中には新しい出会いもあり現在も引き続き演奏しているデュオもあります。
そして2024年3月5日ハクエイさんとデュオライブが終わった時にCandy常連のお客様から、「ベース入れて欲しい。もっと凄くなるから。」と言われて、ママさんが「瀬尾くんだったらいいんじゃない?」と推薦していただきました。瀬尾さんのことは知っていましたが共演どころか面識もありませんでした。瀬尾さんに連絡したところ快諾していただき、2024年8月21日にトリオで初ライブを演りました。ほんとうに素晴らしく、瀬尾高志!ハクエイ・キム!偶然にして最高の組み合わせ!そして12月11日に2度目のライブ。そのライブ終了直後、次のライブはレコーディングライブにしようと私が独断で決めました。この素晴らしい瀬尾高志!ハクエイ・キム!の演奏を今録らなくてどうする?!という気持ちでした。
そうと決まれば動かなければと、前回、前々回のアルバムでお世話になったエンジニアの鳥光さん、ダイキムジカの安ヵ川大樹さんにお願いしました。そして2025年2月20日を迎えました。
その日の演奏が今回の『Beautiful kleśa』です。いつものように何も決めずに互いに刺激し合い自由にその場で曲を創り上げる。我ながらいい演奏、いいバンドだなと思いました。この夜限りの音を聴いてください。

ユニット名はkleśaです。実はレコーディング当日の3人の雑談のなかから思いついた名前です。kleśa(煩悩)です。我々は煩悩まみれ、煩悩を振り払うことは不可能です。ならば美しき煩悩でありたいし、創造と破壊を繰り返す世の常も美しきものでありたい。

ようこそkleśa(煩悩)の世界へ


Liner Not
es by Masa Ogura
Special thanks to Miyoko Hayashi 『Candy』

マサ・オグラ (ds)
ハクエイ・キム(p)
瀬尾高志(b)

1. 美しき煩悩(Beautiful kleśa)
2. 束の間の涅槃(A momentary nirvana)
3. 美しき創造(Beautiful creation)
4. 美しき破壊(Beautiful destruction)
Recorded on at Jazz Spot Candy

2025年5月28日発売予定 ご予約承り中です

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら