おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
CD Krzysztof Komeda Quintet / Live In Bled 1965 3,000円(内税)

クシシュトフ・コメダの好評を博した「ライヴ・イン・プラハ 1964」に続き、ユーゴスラビアのブレッドでのライブ・アルバム。チェコのプラハの熱い演奏とは真逆でバランスのとれた、落ち着いた繊細な音楽です。 「ライヴ・イン・ブレッド 1965」では、ブレッド・フェスティバルのパフォーマンスを完全収録し、RTV スロベニアのアーカイブにあるオリジナル・テープからアンジェイ・ポニャトフスキによってリマスタリングされています。

CD Gustav Brom / W Tanecznych Rytmach 3,000円(内税)

伝統への敬意と新しいトレンドやサウンドへの寛容さを巧みに組み合わせた、史上最も重要なチェコのビッグバンドの録音です。 グスタフ・ブロムのオーケストラのカラフルなダンスリズムが初CD化!

ユーロ・ピアノトリオ Michele Di Toro Trio / Trionomics(CD) 2,450円(内税)

イタリアのロマン派ピアニスト、ミケーレ・ディ・トロ待望のピアノトリオ新作。ショパンに共感し、ジャズ・ピアニストではエンリコ・ピエラヌンツィを敬愛するというロマンティスト派ミケーレ・ディ・トロの美的感性が滲み出た美メロ・ピアノトリオの逸品。

★Martin Sasse Trio / Longing(CD) 2,750円(内税)

ドイツの俊英ピアニスト、マルティン・サスがベーシストのマーティン・ジャコノフスキーとドラマーのヨースト・ヴァン・シャイクと録音したピアノトリオ新作。素晴らしいメロディーやリズミカルな表現、バリエーション、ムード、雰囲気、感情がピアノトリオによって巧みに表現された一枚! マルティン・サスは、深く、エレガントに、軽快にピアノをプレイしており、サウンド、メロディー、ハーモニーを羽のように軽やかに歌っています。

★Schoenecker / Sasse / Schieferdecker / Trio Tales 2,750円(内税)

ヨアヒム・シェーネッカー(g)、マルティン・サス(p)、マルクス・シーファーデッカー(b)の3人にるピアノトリオ「トリオ テイルズ」の2022年作品が、初入荷決定!シェーネッカー、サッセ、シーファーデッカーは皆、素晴らしいストーリーテラーであり、メロディックでリズミカルでもあり、また繊細でキャッチーでクールで自信に満ちています。 このアルバムでも、M-3〜M-6までの彼らのオリジナルが特に素晴らしく、白眉である。

CD AGUSTIN PEREYRA LUCENA / 1970 2,850円(内税)

アルゼンチンが生んだボサノヴァ・アーティスト、アグスティン・ペレイラ・ルセナが1970年に発表した記念すべき1STアルバムがCD/LPリイシュー! 今回は初めてオリジナル・マスターテープを使用した、オーディオファンにも待望の高音質盤です。

LP AGUSTIN PEREYRA LUCENA / 1970 4,750円(内税)

アルゼンチンが生んだボサノヴァ・アーティスト、アグスティン・ペレイラ・ルセナが1970年に発表した記念すべき1STアルバムがCD/LPリイシュー! 今回は初めてオリジナル・マスターテープを使用した、オーディオファンにも待望の高音質盤です。

LP DAYME AROCENA / AL KEMI 4,000円(内税)

アフロ・キューバンの歌手'23新作は、エドゥアルド・カブラ(カジェ 13)をプロデューサーに迎えた最高傑作! プロデューサー、エドゥアルド・カブラ(カジェ 13)と共に作り上げたネオ・ソウルの歌唱、アフロ・カリビアン・ビート、洗練されたニューミレニアム・ポップの融合デイメ・アロセナのニューサウンド。

LP Lonnie Smith / Afro-desia 4,850円(内税)

ファンク/ソウル・ジャズの伝道師ロニー・スミスがグルーヴ・マーチャント在籍時に残した1975年発表の最高傑作「Afro-Desia」がCD復刻! ファンキーでグルーヴィー、ホットでジャジーな名盤です。 若きジョー・ロヴァーノのテナー・ブロウ(特にFavors:コルトレーンのインプレッションズ)と、1曲のみ参加のジョージ・ベンソンの神業ギターが素晴らしい。

CD Lonnie Smith / Afro-desia 3,000円(内税)

ファンク/ソウル・ジャズの伝道師ロニー・スミスがグルーヴ・マーチャント在籍時に残した1975年発表の最高傑作「Afro-Desia」がCD復刻! ファンキーでグルーヴィー、ホットでジャジーな名盤です。 若きジョー・ロヴァーノのテナー・ブロウ(特にFavors:コルトレーンのインプレッションズ)と、1曲のみ参加のジョージ・ベンソンの神業ギターが素晴らしい。

★LEE KONITZ & ENRICO PIERANUNZI / SOLITUDES(CD) 2,750円(内税)

コニッツとエンリコ・ピエラヌンツィのデュオで、バラードを中心に取り上げています。全15曲入りで、1曲あたりの時間は短めですが、徹底的にムダをそぎ落とした音の会話は、すべてのリスナーに深い感動を与えることでしょう。

★Lee Konitz & Peggy Stern / The Jobim Collection(CD) 2,750円(内税)

リー・コニッツと当時新鋭ピアニストであったペギー・スターンがデュオでアントニオ・カルロス・ジョビンの名曲14曲をプレイした1993年録音盤。 コニッツがボッサノバをまとめてプレイした作品は、数多い作品の中でも本作のみだと思われます。 ワン・アンド・オンリーな独特な歌い方、語り口で吹奏されるコニッツのプレイを是非お聴きください。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら