おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22134
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★LEE KONITZ & ENRICO PIERANUNZI / SOLITUDES(CD) 2,750円(内税)

コニッツとエンリコ・ピエラヌンツィのデュオで、バラードを中心に取り上げています。全15曲入りで、1曲あたりの時間は短めですが、徹底的にムダをそぎ落とした音の会話は、すべてのリスナーに深い感動を与えることでしょう。

★Lee Konitz & Peggy Stern / The Jobim Collection(CD) 2,750円(内税)

リー・コニッツと当時新鋭ピアニストであったペギー・スターンがデュオでアントニオ・カルロス・ジョビンの名曲14曲をプレイした1993年録音盤。 コニッツがボッサノバをまとめてプレイした作品は、数多い作品の中でも本作のみだと思われます。 ワン・アンド・オンリーな独特な歌い方、語り口で吹奏されるコニッツのプレイを是非お聴きください。

★Franco D'Andrea New Quartet / Jobim(CD) 2,750円(内税)

イタリアジャズ界の巨匠、フランコ・ダンドレアが1997年、アンドレア・アヤソット(as)、アルド・メッラ(b)、アルド・ロール(ds)というメンバーでアントニオ・カルロス・ジョビンの名曲を録音した作品。 アプローチの新鮮さとパフォーマンスの力強さは変わらないだけでなく、伝統的なモダンジャズの手法とダンドレア固有のオリジナリティー、ジョビンの抒情感溢れた美しい楽曲の素晴らしさが見事に結びついた一枚です。

★Barbara Casini / Todo O Amor(CD) 2,750円(内税)

ブラジリアン・ミュージックの真髄に迫るイタリア人として国際的な尊敬を集めているシンガー、バーバラ・カッシーニが、1995年ステファーノ・ボラーニやステファーノ・カンティーニ(ss)、ベッペ・フォルナロリ(g)らと録音したサウダージ感あふれたヴォーカル作品。

★Renato Sellani / Chapter One Italian Mood(CD) 2,750円(内税)

イタリアン・ジャズピアノの巨匠レナート・セラーニのピアノソロでイタリアの名曲を綴った2000年作品。 音符が語りかけてくるように一音一音が瞬間の連続となり、深いところへ降りてゆくような、魂の乗ったふくよかな円熟の音楽にどっぷりと浸れる熟練した味わいを醸し出した1枚。 。

★Renato Sellani / Chapter Two American Mood(CD) 2,750円(内税)

イタリアン・ジャズピアノの巨匠レナート・セラーニのピアノソロでアメリカのグレイト・スタンダーズやジャズメン・オリジナルの名曲を綴った2000年作品。内省の度合いが強まるソロというスタイルで、その美しきフォルムから生まれる得も言われぬ滋味、節回しを超えたところにある遊戯、多彩な音色から立ち昇るきらめき、テクニックだけでは語ることのできない大家のみが表現することのできる境地ここにあり。

★Gianni Basso / Italian Balladeur(CD) 2,750円(内税)

イタリアの名テナー奏者ジャンニ・バッソがアメリカン・スタンダーズをプレイしたワンホーン・カルテット2000年作品。 バッソの波乗りレスター風からハード・ドライビングにブロウするロリンズ風咆哮まで、緩急自在メリハリのついたベテランらしいプレイが味わえる作品。全体的にリラクゼーション・ムードに溢れた雰囲気抜群の作品です。

★Lee Konitz Quartet / Tenor Lee For Chet(CD) 2,750円(内税)

リー・コニッツがステファーノ・ボラーニらとのカルテットで吹き込んだ2000年作品。 馴染みのスタンダードの演奏と言う事もあり親しみやすい作品です。

★Gianluca Vigliar Quartet / Eclipse(CD) 2,650円(内税)

1979年生/伊ローマ出身のテナー・プレイヤー、ジャンルカ・ヴィリャールによる自己名義3作目、A.MA Records から2枚目となるリーダーアルバム。伝統的なビ・バップやストレートなジャズの感性と、より現代的でモダンなサウンドのスタイルやジャンルのミックスにより モダンクリエイティブな音作りが敢行されている。 アルバム全体としての核となるテーマを維持しながら、カルテットの各プレイヤーの卓越したスキルが披露されています。

★LP CLARKE=BOLAND SEXTETT / MUSIC FOR THE SMALL HOURSMUSIC FOR THE SMALL HOURS(LP) 4,278円(内税)

これぞクラーク=ボーラン楽団の最高傑作にして、ヨーロッパ・ジャズの最高峰! Kenny Clarke、Francy Boland、Sahib Shihab、Jimmy Woode、Joe Harris、Sadiによって編成された最強セクステットによる67年録音のアルバム「Music For The Small Hours」が帯付仕様でリイシュー! 究極の洗練度を誇る、ヨーロッパ・ジャズの神髄ともいえる名盤!

★佐瀬悠輔+小金丸慧 / Nomade(CD) 2,750円(内税)

本作は、ジャズシーンの先端を走る若手精鋭、佐瀬悠輔(tp)と小金丸慧(g)がすべてをインプロヴィゼーション(即興演奏)でつくりあげた野心作。 アルバム全体がひとつの組曲になっています。その緊張感に満ちたサウンドはきわめて個性的で、唯一無二の質感を備えています。 東京・南青山の岡本太郎のアトリエでレコーディングしました。

★Frank Carlberg Large Ensemble / Elegy For Thelonious(CD) 2,450円(内税)

ヘルシンキ出身のピアニスト/ 作曲家、フランク・カールベルグによるセロニアス・モンクをテーマにした最新アルバム。豊かな管楽器と金管楽器、ソリッドで独創的なリズム・セクションを従えて、 彼自身の世界線に映したモンク像!

★Dave Grusin Trio / A Jazz Version Of The Broadway Hit-Subways Are For Sleeping(CD) 2,350円(内税)

1934年コロラド州出身のデイヴ・グルーシン、キャリア初期のジャズアルバム!本作は 1962 年に Epic レーベルから発売されたグルーシンの初リーダー作である。 ジュール・スタインのブロードウェイヒット作「地下鉄は眠るためのもの」を当時27歳だった若きグルーシンがアレンジ、ジャズ化したナンバーが収録されており初期のグルーシンを知る上で重要な作品である。

★Jean-Pierre Sasson / Portrait Of An Unsung Jazz Guitarist(CD) 3,350円(内税)

フランスのジャズギターの歴史の中で。目覚ましい貢献をしたにもかかわらず、知る人ぞ知る存在であるジャン=ピエール・サッソン (1918-1999) が1946年から1956年にかけてパリで録音した貴重音源を2枚のCDにまとめたもの。さまざまなアンサンブルがフィーチャーされたジャン=ピエール・サッソンの音楽的才能が網羅された価値ある一枚。

★Aaron Sachs Tenor, Clarinet, and Co. / Quintet, Sextet And Octet Ensembles(CD) 2,350円(内税)

アービー・グリーンやバリー・バルブレイス等の名手を従え、テナー、クラリネットをノンビブラートでクールに奏でるアーロン・サクスの1955年ベツレヘム盤に、ジミー・レイニー(g)バーニー・グロウ(tp)、ナット・ピアース(p)ら豪華アンサンブルをバックに朗々とスウィングする隠れ名盤との名も高い1957年エスカイア盤、ジャズヴィルに吹き込まれたセッション音源を網羅した徳用盤。

CD Viktoria Tolstoy / Stealing Moments 2,750円(内税)

文豪トルストイを高祖父にもつ北欧が生んだ美声漂うジャズシンガー ヴィクトリア・トルストイによるACTデビュー20周年を記念した最新作! ニルス・ランドグレン、ヴォルフガング・ハフナーなどのベテランが作曲を手がける!

LP Viktoria Tolstoy / Stealing Moments 4,250円(内税)

文豪トルストイを高祖父にもつ北欧が生んだ美声漂うジャズシンガー ヴィクトリア・トルストイによるACTデビュー20周年を記念した最新作! ニルス・ランドグレン、ヴォルフガング・ハフナーなどのベテランが作曲を手がける!

★Brazilian Jazz Quartet & The Good Neighbors Jazz / Coffee And Jazz & The Good Neighbors Jazz(CD) 2,350円(内税)

2009年THINK! RECORDSから一度CD復刻されるも、とっくに廃盤で入手困難になっていた南米ジャズの隠れ名盤2作がカップリングされてフレッシュサウンドから再発! 2作ともアート・ペッパーに通じる、美しく軽やかなアルト奏者ホセ・フェレイラ・ケイスが素晴らしい吹奏が聴きものです! まだお持ちでない方は、是非手に入れてください!

★Gerald Wiggins Trio / The King And I & Around The World In 80 Days(CD) 2,350円(内税)

西海岸で活躍した名ピアニスト、ジェラルド・ウィギンスが、1957年に残したピアノトリオ名盤2枚「王様と私」と「80日間世界一周」が一枚のCDに纏めて2 IN 1の形でCD復刻! エロール・ガーナーを思わせるビハインド・ザ・ビート、強烈なブロック・コード、小気味よいシングル・トーンの対比が鮮やかで、緩急自在、独特のスイング感をもつウィギンス節が楽しめる作品です。

★John Gamba Trio & Claude Williamson Trio / Mr. Counterpoint & The Fabulous Claude Williamson(CD) 2,350円(内税)

ポール・モチアンが参加したジョン・ガンバの1962年録音作品。 マイナーピアノトリオの雰囲気が漂う60年代の空気たっぷりなピアノ・トリオの秀作で、ガンバはその素晴らしい才能にもかかわらず、本作品たった一枚のみを残して姿を消した幻のピアニストである。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら