おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22185
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
アゼルバイジャン発 Shahin Novrasli Trio + α / Emanation 2,350円(内税)

1977年生まれ、アゼルバイジャンの首都バクー出身のピアニスト、Shahin Novrasli。コーカサスの文化とヨーロッパの古典音楽とジャズを融合したユニークな独自の音楽を切り拓いている。アコースティックなピアノ・トリオにパーカッション、曲によりヴァイオリンが加わる。

★Andrew McCormack / Graviton 2,650円(内税)

ロンドン出身、NYを拠点に活動するピアニスト・コンポーザー、アンドリュー・マコーマックの新作。ドラムにエレキ・ベース、そしてヴォイスとサックスのクインテットで、複雑なキメとアンサンブル重視の作り込み。ミニマル的なピアノのリフに別のリズムやメロディが絡み合う様子は、スティーヴ・ライヒやティグラン・ハマシアンの影響が伺える。

★寺島靖国 PRESNETS / FOR JAZZ VOCAL FANS ONLY VOL.2 3,024円(内税)

寺島レコード新定番の予感!寺島哲学の原点・女性ヴォーカルにフォーカスするコンピレーション大反響にお応えし、第2弾の発売が決定! ジャズ・ヴォーカルは新たな発見に満ちている! その哲学をあえていま高らかに宣言する、寺島靖国セレクション・ヴォーカル・シリーズ第2弾。

★NEW CENTURY JAZZ QUINTET / Soul Conversion 2,506円(内税)

ジャズの伝統に根ざしジャズの新時代を追求するNCJQ。注目の新作はR&B、ソウル、ファンキーな要素を強く打ち出した快作!NCJQの明るく楽しいジャズが聴く人を幸せにしてくれる

現代NYギタートリオ Adam Rogers Trio / Dice 2,592円(内税)

多彩なサウンドを操る革新的なギタリスト、アダム・ロジャースがネイト・スミス、フィマ・エフロンを従えた新グループDICEを結成し録音したデビュー作。野性的で美しい熱狂的でスピード感溢れるビート、強烈なグルーヴとアグレッシヴなインプロヴィゼーションなどが融合し、パッションとインテリジェンス溢れる先鋭的&エキサイティングな“これぞN.Y.”という空気感をそのままに収めています。

豪州ピアノトリオ Refraction / Reimagined 3,150円(内税)

ドラマー、Chris Broomheadをリーダーとした豪州メルボルンを拠点に活動しているピアノトリオ”Refraction ”のサードアルバム。様々なカラーを持ち合わせるインプロヴィゼーションが、若々しい感性で魅力的な音楽のサウンドスケープとして展開したピアノトリオ作品。

USマイナーピアノトリオ Sam Chandler Trio / First Steps 3,000円(内税)

ミネソタダルース大学でジャズを学んでいるサム・チャンドラーの自主制作によるミニ・アルバム。ビル・エバンスをベースとした正統派スタイルは、大きな個性にはまだ欠けますが、素直に等身大のジャズを表現しているのは好感が持てます。先物買いの方や、コレクターのかたにお薦めです。

★Krystyna Stanko / Novos Anos 3,150円(内税)

ポーランドのジャズヴォーカリスト、クリスティーナ・スタンコ8枚目のアルバムは、ブラジル音楽にチャレンジした作品。「ディンデイ」「ワン・ノート・サンバ」「ハウ・インセシンティブ」などアントニオ・カルロス・ジョビン6曲、マルコス・バーリ「サマー・サンバ」チック・コリアの「クリスタル・サイレンス」「サムタイム・アゴー」、モンゴ・サンタマリアの「アフロ・ブルー」などお馴染みのナンバーが選曲。

ポーランド女性ヴォーカル Krystyna Durys / Tribute To Ladies Of Jazz 2,850円(内税)

実力派女性ヴォーカリストによる2016年デビュー盤。本国ポーランドの地元ジャズ誌”Jazz Press”でも高く評価された作品。スタンダードを中心に丁寧に艶やかに歌い上げるヴォーカル・ファン注目の1枚。

★Krzysztof Dys Trio / Toys 3,150円(内税)

ポーランド・ジャズ界の隠れた逸材Krzysztof Dysの初となるピアノトリオ・アルバム。原曲をただ単になぞるだけではなく、大胆に再解釈、再構築した知的に挑戦的なポーランドのジャズのアルバムの一つとして賞賛に値する作品。隠されたメロディとインプロヴィゼーションの卓越したバランスは、絶妙でありトリオのメンバーの優れたテクニックと才能は、ポーランドのジャズシーンの高いレベルをしめすもの。

★TOMASZ STANKO / Music For K Polish Jazz vol. 22 2,450円(内税)

ポーランドの人気トランペッター、 トーマス・スタンコの1970年作品。1969年4月、不慮の事故により37歳で死亡したポーランドを代表するジャズ・ピアニスト、作曲家、クシシュトフ・コメダへのオマージュ作品。決して感傷的な作品ではなく、3管編成による当時のポーランドジャズが持っていた熱く切れ味鋭いサウンドが展開された傑作。

★ADAM MAKOWICZ / Live Embers Polish Jazz vol.43 2,450円(内税)

ポーランドのピアニスト、 アダム・アコーヴィッツの1975年リリースのソロ作品。メリハリのある演奏、力強さと繊細さが同居した素晴らしい1枚!

★LABORATORIUM / Modern Pentathlon Polish Jazz VOL.49 2,450円(内税)

ポーランドの名フュージョン・グループ、LABORATORIUM が1976年にリリースした作品。卓越したメロディー・メーカ−で超絶ベーシストのクシュシトフ・シチェランスキも参加。

★PARADOX / Drifting Feather Polish Jazz vol.26 2,450円(内税)

1971年録音&リリースのグループ「パラドックス」の貴重盤がリイシュー! ポーランドジャズでしか味わえない世界観が堪能出来ます。

★MARIANNA WROBLEWSKA / Sound Of Marianna Wroblewska Polish Jazz Vol.31 2,450円(内税)

ポーランドの女性ヴォーカリスト、MARIANNA WROBLEWSKA の1972年リリース作品。伸びやかでクセのない歌声は時代を超えて感動をもたらせてくれます。前半は伝説のピアニスト、M ・コシュやW. ナホルニ−率いるピアノトリオをバックに、後半はZ. ナミスウォフスキ・グループが全面バックアップしているところもファンとしては嬉しい限りです。

スペイン・マイナーピアノトリオ Pablo Vidal Trio / Jazz Pagano 2,550円(内税)

ガルシア地方出身のローカルなピアノトリオがリリースしたピアノトリオ盤。海をテーマにしたオリジナル曲8 曲で聴かせます。緻密なアレンジと息の合った繊細なプレー、その中にあってテンションの高さを維持したハイクオリティーな1 枚。

カート・ローゼンウィンケル参加 JEREMY ROSE QUINTET / WITHIN AND WITHOUT 2,200円(内税)

シドニー出身の新鋭アルト奏者、ジェレミー・ローズのサードアルバム。カート・ローゼンウィンケル全面参加、強力モダン・クリエイティブ・ジャズ!!

★THE VAMPIRES/ MEETS LIONEL LOUEKE 2,200円(内税)

サックス奏者ジェレミー・ローズとトランペッター、ニック・ガーベットら豪州の4人組のバンドTHE VAMPIRESがリーオーネル・ルエケを迎えたコンテンポラリー・ワールド・ジャズ作品! ライオネルのギターが、バンドに見事に溶け込んでおり、音楽的アイデアをさらに発展させています。

7年ぶり待望新作 安次嶺悟 TRIO / To Sing From Memory 2,450円(内税)

関西を拠点に活動するベテラン・ピアニスト安次嶺悟、約7年ぶりとなるリーダー作。メロディを際立たせるように、ヴォイシングやダイナミクスを自在に操り、曲が持っている魅力を最大限に引き立てる。特に目を引くのは、スターダスト・レビューの“木蓮の涙”。日本らしい、力強く美しいメロディと安次嶺さんの演奏スタイルが見事にマッチし、聴く人の心に響く。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら