おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22195
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
伊ピアノトリオ Julian Oliver Mazzariello Trio / Debut 2,450円(内税)

イタリアの俊英ピアニスト、ジュリアン・オリヴァー・マッツァリエーロ(1978年ロンドン生まれ)による初のピアノトリオ作品。1996年にイタリアに移り今では、サレルノのジャズシーンになくてはならない存在で、本アルバムでは、彼の流麗でグルーブ感と躍動感に富んだピアノプレイが、満喫できる。 ドラムスは重鎮、アンドレ・チェッカレリ! ピアノトリオ・ファンは要チェックの1枚!

マーク・ターナー参加 Jorge Rossy Quintet / Beyond Sunday 2,350円(内税)

ホルヘ・ロッシーのヴィブラフォンを用いたクインテット作品。テナーのマーク・ターナーにドラムはアル・フォスター、ベースは現代NY ジャズ・シーンで引く手あまたのダグ・ウェイス。 ギターのハウメ・ジョンバルトはスペイン出身、フレッシュ・サウンド・ニュー・タレントでリリースするなど、注目の存在だ。音量を上げて隅々までじっくり聴きたい作品。

CD ALESSANDRO GALATI / Augustine 3,024円(内税)

寺島靖国×アレッサンドロ・ガラティのコラボ作品! トリオ・スタジオ録音作品であった前作に対し今作はガラティのピアノ・ソロ作品とトリオでのライブ録音作品と、新たなサウンドで2タイトル同時発売! ソロ録音はガラティのピアノの息遣いが聴こえてくるような繊細さ、そして美しさのみにフォーカスされた最新録音作品。

CD ALESSANDRO GALATI TRIO / Live From The Inside Out(2CD) 3,456円(内税)

寺島靖国×アレッサンドロ・ガラティのコラボ作品! ライブ録音盤はピアノ・ベース・ドラムともにスタジオ録音では聴くことのできない臨場感とライブならではの人間味あふれる作品となっております。 スタジオ録音作品とはひと違った新たな発見、ガラティの良演奏が凝縮された作品となっております。

★Morten Haxhold Quartet / Vestigium 2,350円(内税)

デンマークで活躍する若手ベース奏者モルテン・マクスホルムがジョナサン・クライスバーグや アリ・ホーイングらニューヨークで活躍する同世代のトップ・ミュージシャンとカルテットで行った スタジオ作品! 現代ジャズ・フォロワーは要チェックの1枚!

★Kasten Vogel / This Is It 2,350円(内税)

1970年代デンマークやヨーロッパで絶大な人気を誇ったプログレシッヴ・ロック・バンド、シークレット・オイスターやバーニン・レッド・アイヴォンホーで活躍したサックス奏者カーステン・ヴォーゲル最新作!

北欧ピアノトリオ Thomas Fonnesbaek Trio / SHARING 2,450円(内税)

ニールス・ペデルセン直系ハード・コアなアコースティック・ベーシスト、トマス・フォネスベック 最新作はピアノ・トリオ作品! その実力ぶりは、ラーシュ・ヤンソンとのピアノトリオ盤で広く知られている。 ピアノはクラーク・テリーが才能を認めた盲目のジャスティン・カウフリンで、ドラムはそのカウフリン・トリオでも活躍するビリー・ウィリアムス。 トリオによる洗練されたモダン・ジャズ作品!

★RONNIE CUBER / LIVE AT MONTMARTRE 2,350円(内税)

ニューヨークを代表するスタジオ・ミュージシャンにしてミンガス・ビッグバンドをはじめ様々な ビッグバンドを渡り歩いたバリトン・サックスのレジェンド、ロニー・キューバーがデンマークの ジャズ・ハウス・モンマルトルに降臨! なんとオルガン・トリオを率いたカルテットでのライヴで、ファンキーなサウンドをひたすら豪快にブロウしまくるキューバーの凄さが伝わってくるライヴ作品!

ポーランド・ピアノトリオ Nahorny Trio / Ballad Book 1,380円(内税)

60年初頭よりポーランド・ジャズシーンを牽引してきたピアニスト、ヴウォヂミェシュ・ナホールニーによるナホールニー・トリオの新作。 今回は、トリオ初となるバラード集。 ほとんどのナンバーがこのアルバムのために、新たにナホールニーが書き下ろしたオリジナルナンバーが収録。 ポーランド特有の陰影感に溢れたリリシズムと美しいメロディーが織りなす極上のピアニズムが展開された逸品。

ポーランドジャズ万歳 RGG & Trevor Watts / Rafa 2,950円(内税)

ポーランド・ジャズ・ピアノトリオ最高峰のひとつ、RGG 待望の新作 は英国を代表するフリージャズ系のアルト・サックス奏者、トレバー・ワッツとのコラボレーション。 2018年グダニスクで開催された第15回Jazz Jantar Festivaに出演した時のライブ録音です。 アヴァンでインプロ度の高い演奏ですが、意外とメロディアスな展開で難解ではない。 RGGのみの通常の音楽性とは異なりますが、個性と個性がぶつかりあい、化学変化を起こしたスリリングなジャズ作品。

US女性ヴォーカル Verena McBee / U-Phoria 2,950円(内税)

「Can’t Help It」に続くアメリカの女性ヴォーカリスト、ヴェレナ・マクビーのセカンド・アルバム。 現在でも引く手あまたのベーシストで現在の夫でもあるセシル・マクビーの作品をフィーチャーした意欲作。 創造性豊かな作品を自由自在に歌い上げます。

ベルギー新世代ギタートリオ JULIEN TASSIN TRIO / SWEET TENSION 2,450円(内税)

ベルギー・ジャズギターの隠れた逸材、ジュリアン・タシンのギタートリオ作品。 ブリュッセル王立音楽院でベルギーのジャズギターの巨匠パオロ・ラドーニに師事。 音楽にたいして常に好奇心と情熱を持ち合わせるタシンのジャズとブルースとロックをミックスしたユニークな音楽性が展開された作品です。

★Baptiste Herbin / Dreams and Connections 2,750円(内税)

30歳になるフランスの俊英アルト・サキソフォニスト、バプティステ・ヘルビンのサードアルバムは、ブラジルの若手のピアノ奏者エドゥアルド・ファリスと、アメリカの強力なリズム陣、ダリル・ホール(b)、アリ・ジャクソン(ds)とのワンホーンカルテット作品。 若き日のキャノンボール・アダレイやヴィンセント・ハーリング、ステファノ・ディ・バティスタあたりを彷彿させるパワフルでダイナミックな吹奏ぶりが聴きものです。

ドナルド・ブラウンの息子デビュー作 Kenneth Brown / 3 Down 2,750円(内税)

注目のドラマー、ケネス・ブラウンのデビューアルバム。ジャズを中心にR&Bやヒップホップ・テイストのナンバーも 収録されている。 バラエティー溢れるサウンドが展開されたアルバムだが、アフロアメリカンとしての視点から音楽を俯瞰し、ジャズスピリット溢れるサウンドを志向しているため、一本芯が通っていて散漫な感じはしない。 ジェレミー・ペルト、グレゴリー・ターディー、ダリル・ホールらも熱演。 聴き応えのある作品です。

★Jerome Barde & Les Jazztronautes / Spinning 2,750円(内税)

フランスの俊英ギタリスト、ジェローム・バルデ(1963年11月生まれ)率いるクインテット作品。 新鮮でカラフルな響きのあるオリジナル曲を、クールにプレイしたポストモダンなジャズ作品。

伊女性ヴォーカル Cristina Meschia / Inverna 2,950円(内税)

小気味よくスイングしながらコケティッシュに歌う良質の女性ヴォーカリストが「Intra」(2016 年作品) に続く作品としてリリースしたのがこちらです。 前作同様イタリア語で歌われるところが、却ってアットホームな雰囲気を増し、カンツォーネ・ファンも多い日本のリスナーにもジャズの範疇を超えて親しみを覚える作品として仕上がっています。 歌唱力も十分で、ゆったり楽しめるヴォーカルアルバムを探している方にはオススメしたい1枚。

★本田珠也 SAVE OUR SOUL / 本田竹広TRIBUTE BAND Live at Shinjuku PIT INN 2,700円(内税)

和ジャズの新たな金字塔になるべく本田珠也の渾身の一作として語られよう。父に捧げる本田珠也のギンギンなソウルフルライヴ!本田竹広のソウルを継承するトップミュージシャンここに集結す!

★増田 ひろみ QUARTET / INFINITY 2,700円(内税)

長い間一部のファンだけが楽しんでいたライブ演奏の録音をこのたび著作権者を説得しその了承を得てようやくCDにすることができました。 リーダーの増田ひろみは知る人ぞ知るアドリブの名手です。 このライブ演奏では気心の知れた強力なリズム陣をバックに情感豊かな演奏を自在に繰り広げております。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら