おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22199
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
ブルー&ロンリーAnne Phillips/Born to be Blue 2,850円(内税)

「ブルー」「ロンリー」というワードで括られるアン・フィリップスの名盤。ビル群を背景にした港に佇むコートを着た物憂げな表情のアン・フィリップスの姿を捕らえたショットは思わずジャケット買いしたくなる一作。

★BEN WOLFE / NO STRANGERS HERE 2,250円(内税)

W・マルサリス、D・ダイアナ・クラールのバックでお馴染みのベン・ウルフの最新リーダー作がMAX JAZZよりリリース。近年のMAX JAZZの興隆ぶりを再認識させられる1枚。ブランフォード、テイン・ワッツの客演にも注目。

★Karl-Martin Almqvist Quartet/Streching The Portfolio 2,350円(内税)

スウェーデンの中堅テナー奏者Karl-Martin Almqvistのレギュラー・カルテット4年ぶりの新作。ジェリー・バーガンジィーと並んで独自のモード路線を突き進む無冠の帝王と言ってしまおう。

★Nick Stanley/Introducing Nick Stanley 2,850円(内税)

アリゾナ州タクソンで活動している若干20歳のピアニストNick Stanleyの自主制作デビュー盤。ソロ、トリオ(3,7,8,13曲目)、カルテット(1,5,10,11曲目)の3つの編成による演奏が収録されています。

★Sahib Shihab/Complete Sextets 4,250円(内税)

クラブ・ジャズ系ファンの間でも高い評価を得ている人気マルチ・リード奏者のサヒブ・シハブ(1925-89)が、1956年3月から57年11月にかけて、サボイやエピックなど複数のレーベルに残した6回のコンボ・セッション(全20曲)を2CDに収めた好編集盤。

★Darrin Archer Trio / SECRET WORLD 2,500円(内税)

Darrin Archerは、シドニーとメルボルン,2大拠点で活躍している俊英ピアニスト。デビュー作は、印象的なメロディーと個性的なハーモニーを用いた個性溢れる楽曲は聴きものです。アリソン・ウェディングのひんやりしたウィスパー・ボイスも良い。

豪州ピアノトリオ限定入荷 ANDY VANCE TRIO/LOST IN SPACE 2,650円(内税)

Andy Vanceは、マイク・ノックと並ぶオーストラリアのベテランピアニスト。50年代から60年代のジャズピアノの王道路線のスタイルやビル・エヴァンスやフィル・マーコウィッツを思わせる叙情実溢れたバラード・ナンバーは実に聴きものです。

★Grant Windsor Trio / STAND & FLOW 2,500円(内税)

西オーストラリア、パース出身のピアニスト、Grant Windsorが、オーストラリアのABC FMのジャズ番組の為に書き下ろした作品。楽曲と演奏が見事なバランスで最後まで飽きさせない充実作。

★ADRIAN CUNNINGHAM/IN MOTION 2,500円(内税)

Adrian Cunninghamの2006年シドニーのジャズクラブ「The Sound Lounge 」で録音された作品。パワフルでファンキーな乗りに聴衆もノリノリのライブ作品。ビル・リスビーも自身のトリオ作品ではあまり見せない、グルーブ感溢れたプレイを披露。

★SANDY EVANS TRIO /not in the mood 2,500円(内税)

SANDY EVANSの初リーダー作品。Judy Baileyの名盤「SUN DIAL」にも参加しています。女性とは思えないほど、パワフルで真摯なプレイは、エリカ・リンゼイと良い勝負。本作ではオリジナル中心に1曲のみコルトレーンの「Peace on Farth」を取り上げている。

IDA復刻 Enrico Pieranunzi/Parisian Portraits 2,450円(内税)

待望IDA 音源の再発です!エンリコのソロ・パフォーマンス。とうとうと流れる詩情と端正なタッチによってつづられていく曲の数々は本当に芸術的。

★The Brazilian(Helio Alves)Trio /Forests 2,100円(内税)

N.Y.のジャズ・シーンで中心的に活躍する、ブラジル人ミュージシャンによるニュー・ピアノ・トリオ、その名も「ブラジリアン・トリオ」が始動。ブラジル・ジャズ・トリオの歴史に新たな1ページが加わる。

お薦め!Soo Cho Quartet/Prayer 2,400円(内税)

韓国の新世代ピアニスト、コンポーザーSoo Choのカルテット作品。彼らのプレイは、深いインタープレイと相互触発に富んだスリリングな応酬が表裏一体の関係になっているほど、深化したサウンドを構築している。

★Darko Jurkovic Trio/MAYBE LATER 2,450円(内税)

ギターという楽器の特性をフルに活かし、メロディックであると同時にリズムとハーモニーもカラフルで表情豊かなのDarko Jurkovicのギターは、現在ヨーロッパで聴ける最高のものと言えます。

ピアノトリオ+α George Kahn/Cover Up! 2,400円(内税)

西海岸で八面六臂の活躍を続ける中堅ピアニストGeorge Kahnの新作は、B・ブロンバーグ、A・アカーニャのトリオを核に曲により管やギターを加えたバラエティーに富んだ内容。ここではコンボ編成の「Wes' Coast」と「Mitchell's Blues」に注目したい。

★John Marshall Quintet/Live At 'le Pirate' 2,350円(内税)

NYの中堅トランペッターJohn Marshallのレギュラー・クインテットによるドイツのジャズクラブ「le Pirate」でのライブ録音。2年前にリリースされた前作「Frisky」に引き続き絶好調のグラント・スチュアートとの2管クインテットです。

★BILLY BAUER QUARTETS/LET'S HAVE A SESSION 2,250円(内税)

レニー・トリスターノ傘下のギタリスト、ビリー・バウアーが残した2枚のレア盤をカップリングした1枚です。Music Minus One作品とノーマン・グランツのプロデュースで録音した「Plectrist」(Norgran MGN-1082)から。

★THILO KREITMEIER /LIVE 2,350円(内税)

クリスチャン・エルサッサーのリリースで知られるORGANIC MUSICから強力ハードバップ作品。ワンホーンでギター入りのクインテット編成。60年代のLPだったら5万円くらいしそうな名ジャケです。

★Thilo Kreitmeier/Standards & Favorites 2,350円(内税)

こちらは、前作2006年盤で、彼のORGANIC MUSIC4作目に当たる作品。スタンダードとフェイバレット・ナンバーを全17曲、颯爽と吹いてます。ちょっとバルネっぽい節回しも見受けられ、聴かせます。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら