おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22200
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Greg Loughman Trio / Sinistral 2,650円(内税)

ボストンで活躍中の左利きのベーシストGreg Loughman率いるピアノトリオ作品。トリオ全体のサウンド指向はブラッド・メルドーやピーター・アースキンのトリオに通じるオープン・マインドでスポンティニアスなスタイルで、ハーモニーやリズムが多彩です

★Pete Siers Trio/Those Who Choose To Swing 3,000円(内税)

ミシガン州アン・アーバーを拠点に活動を続けるドラマー、Pete Siers率いるピアノトリオ。

★Melanie Dahan/La princesse et les croque-notes 2,200円(内税)

Melanie Dahanは、その美貌とシャンソンからジャズ・スタンダードまで幅広いレパートリーをフランス語の柔らかく美しい響きを大切に愛と情熱を込めて切々と歌うオリジナルなスタイルが、注目のニューカマーです。G・MirabassiやP・Pedron等のサポートも勿論素晴しい!

★Yul Ballesteros/121 Park Drive 3,000円(内税)

マドリッド在住の若手ギタリストYul Ballesterosのデビュー作。ジャズにフラメンコの要素を取り入れたエキゾチックで色彩感覚豊か、ハーモニーのふくらみを感じさせる楽曲は魅力的で表情に富んでいる。

★Bop Culture/Bop Culture 3,150円(内税)

デトロイトのトランペッターMark Byerlyと御馴染みRick Roeが結成したワンホーン・カルテット「Bop Culture」の2000年録音デビュー作。正統派4ビート・ハードバップ作品で60年代のマイルスを志向している内容。

★Miguel Angel Chastang/Four Generations 2,600円(内税)

スペインのベテラン・ベーシストMiguel Angel Chastang(1952年マドリッド生まれ)が、アル・フォスターをドラムに迎え、Albert Bover,Chris Kase等スペインの仲間と録音した2006年の正統派ハードバップ〜モード路線の作品。

ワンホーン快作!Nicolas Folmer Quartet/plays Michel Legrand 2,200円(内税)

2006年の前作「Fulid」が好評だったフランスの俊英トランペッターNicolas Folmer待望の新作。「Watch what’s happen」や「風のささやき」も演っています。

NYピアノ・シリーズROB SCHNEIDERMAN / GLASS ENCLOSURE 2,300円(内税)

ロブ・シュナイダーマンの通算10枚目のリーダー作は、パーカー派の名アルト奏者C・マクファーソンと、バリー・ハリスの女房役として知られる名ドラマー、L・ウィリアムスを含む豪華カルテット編です。いまや貴重なビ・バップ・ピアノの真髄を聴きたい方にオススメの1枚。

★SAHIB SHIHAB / COMPANIONSHIP 2,650円(内税)

待望のオリジナル復刻!この2 枚組は、サヒブ・シハブ名義になっておりますが、内2 枚目は、クラーク=ボラン・セクステット名義の「Swing In Bahnhof」が丸々収録されており、1枚目は同じメンバーによるアウトテイク集となっている。

★CLARKE BOLAND SEXTET / MUSIC FOR THE SMALL HOURS 2,350円(内税)

ルイス・ボンファによる小粋なサンバでスタートする本作は、クラーク=ボラン楽団の最高傑作とされる、粋と洗練が極限の高みに達しているラテン・ムードいっぱいの作品集。

★VALDAMBRINI PIANA QUINTET/AFRODITE 2,450円(内税)

本作は、イタリアのライブラリー・レーベルに残された、トランペッター、オスカル・ヴァルダンブリーニとトロンボーンのディノ・ピアナをフィーチャーしたクインテットによる作品。ジャケットの雰囲気も最高で、モーダルで怪しいナンバーも数多く収録されている。

★Wilton Gaynair/Africa Calling 2,000円(内税)

英Tempo「Blue Bogey」で有名なジャマイカ生まれの黒人テナー奏者Wilton’Bogey’Gaynairの未発表集。本作品はその翌年1960年に「Blue Bogey」とほぼ同じメンバーで録音されたもので、3曲にトランペットがはいりクインテット編成となっています。

★Rusconi Trio/Stop and Go 2,400円(内税)

スイスの若手3人からなるピアノトリオ・グループRusconi TrioのBrambus盤に続く2006年セカンド作。一筋縄で括れない、コンテンポラリーなテイストも織り込みつつ風通しのよい現代チューリッヒ・ピアノ・トリオが展開される具合。

★Henry Hey Trio/Watershed 2,250円(内税)

NYで活躍するピアニストHenry Heyの2003年初リーダー作品。甘さを抑えつつ歌心を失わない秀逸な楽曲が並んでいます。ダイナミックなタッチと確かなテキニックで。ストレートながらも一捻りされたプレイに豊かな才能を感じさせ、トリオの一体感、躍動感ともに優れた好内容盤。

一押しピアノトリオ MOTOTRIO (Carlo Uboldi Trio) / SARA&BARBARA 2,250円(内税)

「Free Flight」でブレイクを果たしたピアニストCarlo Uboldi率いるMOTOTRIO、スピード感に溢れたプレイの連続。イタリア・ジャズ界の台風の目となっている気鋭の3人が、小細工なしの、迫力タップリの演奏を展開しています。VENTO AZUL 今月の一押しピアノトリオ作品です。

★Ester Andujar/Celebrating Cole Porter 2,400円(内税)

スペインのボーカリスト、Ester Andujarのコンテンポラリーな感覚のコール・ポーター集

★Riccardo Arrighini Trio/Cambio di Marcia 2,350円(内税)

イタリアの俊英ピアニストRiccardo Arrighini待望のピアノトリオ新作。基本は、イタリア人独特の<美メロ>路線。エンリコ・ピエラヌンツィ流な詩的な表現あり、粒立ち良い可憐なプレイあり、スウィンギーで端正なプレイあり。

★MARIALY PACHECO TRIO / BONDICIONES 2,500円(内税)

キューバ出身の若手ラテン・ジャズ女性ピアニスト、マリアリー・パチェーコの素晴らしいラテン・ジャズ・アルバム新主流派ラテン・ジャズとでも形容したい抑制の効いた演奏を随所に聴かせてくれます。。

★FRANCK AMSALLEM,TIM RIES QUARTET/REGARDS 2,850円(内税)

1993年に録音されたFRANCK AMSALLEMのカルテット作。

★Cybill Shepherd/Cybill Getz Better 2,450円(内税)

輸入盤は、長い間Out Of Stockになっていて入手困難でしたが、久々に再プレスされました。現代ジャズボーカル50選というのがあれば、個人的に絶対入れたいアルバム。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら