おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22201
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
クリス・ロンハイム参加 Reid Kennedy Trio/Reflections 2,200円(内税)

クリス・ロンハイムの最新の演奏が聴けるピアノトリオ作品。流麗で粒立ちのよいタッチの美しいピアノは、健在。聴き心地は爽やかですが。重厚感たっぷりの気品ある仕上がりです。

★Ravi Coltrane/in flux 600円(内税)

SAVOY JAZZに移籍し、ルイス・ぺルドモ,E・J・ストリックランド等新進気鋭のメンバーと作り上げた新境地。

美麗 Bob Ravenscroft Trio/CrossCurrents 2,850円(内税)

透明で芯のある音色をとりまく重厚な響きと緻密に練られた繊細な心配りと絶妙な力の抜け具合。程よい緊張感が、甘美な部分をより一層魅力的に際立たせる高度なスタイルは変わらず。

★FRANCESCO MACCIANTI SEPTET/MOSAICO 2,200円(内税)

ジョー・チェンバースを迎えたピアノトリオ「 CRYSTALS 」が、好評のイタリアの中堅ピアニストFrancesco Macciantiの2000年4菅編成セプテット作品。イタリア・ジャズ界の幅の広さと奥の深さを改めて実感する掘り起こし作品。

★Ignasi Terraza/Let Me Tell You Something 2,400円(内税)

買い逃しておられたお客さま、お待たせいたしました!入手困難になっていた、イグナシ・テラザ「Let Me Tell You Something 」再プレス分がようやく限定入荷。

★Felice Reggio/Three For Chet 2,650円(内税)

「チェットの再来」と言われているイタリアのトランペット奏者、フェリーチェ・レッジオ(1960年生まれ)が1994年に録音した紛れもないチェット・ベイカー賛歌集。

★Pascal Schumacher Quartet/SIBERGRAU 2,650円(内税)

ベルギーのヴァイブラフォン奏者Pascal Schumacher (1979年生まれ)のIGLOO レーベル第3作目。甘さを極力廃した硬質でメタリックなバイブサウンドはハイブロウでアーベインな響きを発しています。

★OVERTON BERRY TRIO/LIVE AT ADMIRAL 2,100円(内税)

シアトルで活躍中のベテランピアニストの2005年トリオ作。70年代の「Tobe」のファンク色は影を潜め、オーソドックスな正統派作品です。アメリカのローカルなジャズの現場が垣間見れるような作品。

★MARTI SERRA TRIO/ALGUNS MOMENTS BONS 1,280円(内税)

テナー・サックスの逸材、マルティ・セラの新作は、スペインのジャズ・スポット中、最も硬派なプログラムで知られる「ジャズ・ルーム」におけるライブです。ベース、ドラムスだけを従えたトリオ編成で、1曲目から乗りに乗ったプレイを展開。

★JUAN PABLO BALCAZAR/VIAJE-VOYAGE 2,400円(内税)

ファン・パブロ・バルカサールはFSNTのハウス・ベーシスト的な存在で注目株の一人。このアルバムは、お気に入りの仲間たちと、B・ブレイド・フェロウシップ・バンドに通じる彼の考えるジャズを全面的に展開した会心作。

★TOSHIKO AKIYOSHI AND HER INTERNATIONAL JAZZ SEXTET/UNITED NOTIONS 2,100円(内税)

秋吉敏子が渡米して間もない1958年、L・フェザーのプロデュースで完成させた国際色豊かなセクステットによる初期の代表作(Metro Jazz E1001)。ジャズが世界共通の音楽言語であることを改めて実感させてくれる名盤。

★Bonobo-trio / By Heart 2,200円(内税)

思い切りフランスというか、変化球玉のピアノトリオ。雨垂れのようなピアノによるアルペジオアからやがて硬質なトーンによるテーマ、リズムが二転三転する等変幻自在なサウンド。

★Trio Braam DeJoode Vatcher / Change this Song 2,400円(内税)

M・メルゲルベルグやH・ベニンク等を思わせる自由度の高い、それでいてどことなくユーモアを感じさせる大らかさを持ち合わせるピアノトリオ。アドレナリンの分泌が促進されそうな刺激的なピアノトリオ。

★3 COHENS(ANAT/AVISHAI/YUVAL) /BRAID 2,400円(内税)

アナット,ユヴァル、アヴィシャイ・コーエン三兄弟による待望の新作!絶妙の一体感とインスピレーション溢れたアドリブがますます冴え渡っています。遠くまで空間を突き抜けて染み渡るようなアヴィシャイの音色、イマジネーション豊かなフレーズ・・・独創的だ!

★Third World Love /New Blues 2,400円(内税)

Avishai ChohenとOmer Avitalが参加するthird world love待望の最新作がAnat Cohen主催Anzic Recordsよりリリース。血流が脈打つような根源的な力強さに溢れた傑作!熱くグルーヴするリズムとが絶妙にブレンドされ表出する悲哀と躍動感に感動を憶える。

★Avishai Cohen / After the Big Rain 2,400円(内税)

アヴィシャイ・コーエンの2007年作はアフリカ系ギタリストLIONEL LOUEKEの歌とギターが描き出す世界観に乗っ取った、ワールド・ミュージック・ミーツ・コンテンポラリー・ジャズといった路線。現代的な側面を強く感じさせる、オリジナリティ溢れた素晴らしい内容

★Joel Frahm / We Used to Dance 2,400円(内税)

ブラッド・メルドーとのデュオやOMER AVITALのアルバムへの参加で知られるテナー奏者JOEL FRAHMによる2006年録音作。ピアニストに名手ケニー・バロンを迎えた正統派ジャズ・ファンにお薦めできるワン・ホーン・カルテット

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら