おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22208
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
LP Nana Rashid / Music For Betty 3,950円(内税)

ニーナ・シモンやラドカ・トネフなどの偉人を彷彿とさせる デンマークのジャズシンガー、ナナ・ラシッドのデビューアルバム。 2022年1月、デンマークのピアノトリオ、リトルノースのメンバーと一緒に録音されたもの。

未発表音源初CD化 Massimo Urbani Quintet / 30 2,450円(内税)

イタリア・ジャズ界に大きな足跡を残したアルト・サックス奏者、マッシモ・ウルバーニ(1957-1993)。 彼が突然亡くなって30年に月日が勝ちますが、それを記念してこれまで未発表だった貴重な音源が新たにCD化!チャーリー・パーカー直系のビ・バップ・プレイから、メロディアスに迫るバラードまで、改めてマッシモの偉大さを知ることができるアルバムといえましょう。

★Banksia Trio (須川崇志, 林正樹, 石若駿) / Masks 2,750円(内税)

火がつくと種が弾ける不思議な花バンクシア。 東京ジャズシーンの精鋭トリオによる待望の3rdアルバム「MASKS」リリース! バンクシア・トリオの3作目は、パンデミックの谷間で行われたライブツアーの集大成をスタジオで収録。 メンバーのオリジナル楽曲5曲のほか、菊地雅章、ニック・ドレイク、ポール・モチアンの楽曲をアナログマスターテープに収録した。

CD Mario Rusca Trio / Monochrome Blues 2,750円(内税)

イタリア、トリノの偉大なピアニスト、マリオ・ルスカによる華麗なトリオ新録音作。 50年代末には演奏活動を初め、ルー・ドナルドソン、トニー・スコット、スタン・ゲッツ、ケニー・クラーク、ペッパー・アダムスなどの巨匠とも共演した大ベテランのマリオ・ルスカ。 本作は 4 曲のオリジナルと13 曲のスタンダードからなる構成で、タイトル通り「ブルース」にフォーカスしたアルバムとなっている。 発売前からジャイルス・ピーターソンの WORLD WIDE FMで取り上げられるなど、注目の一作。

LP Miguel Zenon / Musica De Las Americas(2LP) 7,000円(内税)

現代ジャズシーンにおいて実力人気ともトップクラスのアルティスト、ミゲル・ゼノンの2022年最新作。 ピアニストのルイス・ペルドモを中心としたゼノンのレギュラーカルテット。南北のアメリカ大陸、そして大西洋に浮かぶアメリカの島々の多面的な歴史を称え、ヨーロッパの侵略以前と以後のこの広大な土地の歴史掘り下げ、それらにインスパイアされた曲を演奏しています。

★Linley Hamilton Quintet / Ginger's Hollow 1,080円(内税)

プロモーター、ラジオの司会者、教育者しても活躍しているトランペッター兼作曲家リンリー・ハミルトンのクインテットによる新作。ひさしぶりに再会した彼らは、お互いへの敬意と 音楽に対して感じている温かさと共感をシェアし、深みのあるサウンドを作り出しています。

CD Scott Hamilton Quartet / At Pizzaexpress Live In London 2,350円(内税)

いぶし銀の人気サックス奏者スコット・ハミルトンがロンドンで行ったライブ作品! 名ジャズ・クラブ"Pizza Express"が立ち上げた新レーベルPX Recordsよりリリースされた作品で、英国のジャズメンと共に演奏したカルテットでの作品。 "イパネマの娘"や"ピュア・イマジネーション"といったスタンダードを安定感抜群の演奏で聴かせるスコット・ハミルトン印満点のファンにはたまらない1枚。

LP Scott Hamilton Quartet / At Pizzaexpress Live In London 5,500円(内税)

いぶし銀の人気サックス奏者スコット・ハミルトンがロンドンで行ったライブ作品! 名ジャズ・クラブ"Pizza Express"が立ち上げた新レーベルPX Recordsよりリリースされた作品で、英国のジャズメンと共に演奏したカルテットでの作品。 "イパネマの娘"や"ピュア・イマジネーション"といったスタンダードを安定感抜群の演奏で聴かせるスコット・ハミルトン印満点のファンにはたまらない1枚。

LP Gretchen Parlato, Lionel Loueke / Lean In 4,750円(内税)

グラミー賞ノミネートボーカリスト、グレッチェン・パーラト高い評価を得ているギタリスト、リオーネル・ルエケによる待望のコラボ作品がLPでリリース。パーラトのブラジル音楽への愛と、ルエケの西アフリカのルーツが光る、癒しと喜びと光に満ちた魂がこもった作品。

CD Ben Wendel / All One 2,450円(内税)

ジャズサックス奏者、ベン・ウェンデルの3年ぶりとなる最新アルバム。アレンジャー、作曲家、演奏家として、音楽の幅と深さを追求するベン・ウェンデルの才能を、これまでに見たことのない形で余すところなく披露している。ビル・フリゼール、ホセ・ジェームス、ティグラン・ハマシアンなどの豪華なゲスト ジャンルに左右されない重層的なサウンドに包まれた傑作!

LP Ben Wendel / All One 4,750円(内税)

ジャズサックス奏者、ベン・ウェンデルの3年ぶりとなる最新アルバム。アレンジャー、作曲家、演奏家として、音楽の幅と深さを追求するベン・ウェンデルの才能を、これまでに見たことのない形で余すところなく披露している。ビル・フリゼール、ホセ・ジェームス、ティグラン・ハマシアンなどの豪華なゲスト ジャンルに左右されない重層的なサウンドに包まれた傑作!

★激レア盤CD復刻 Al Tanner Quintet / Happiness Is Takin' Care Of Natural Business Dig 2,850円(内税)

1960年代後半に自主レーベルから発表された知る人ぞ知る激レア・モーダル・ジャズが再発! 埋もれるにはもったいないストレートな演奏にモダン・ジャズマニアの方々にも大推薦です! 1930年にテキサスで生まれたピアニスト、アル・タナーが1967年にTouchéという自主レーベルから発表した知る人ぞ知る激レア盤が再発!

★激レア盤LP復刻 Al Tanner Quintet / Happiness Is Takin' Care Of Natural Business Dig 5,000円(内税)

1960年代後半に自主レーベルから発表された知る人ぞ知る激レア・モーダル・ジャズが再発! 埋もれるにはもったいないストレートな演奏にモダン・ジャズマニアの方々にも大推薦です! 1930年にテキサスで生まれたピアニスト、アル・タナーが1967年にTouchéという自主レーベルから発表した知る人ぞ知る激レア盤が再発!

伊ピアノトリオ Amato Jazz Trio / Keep Straight On 1,380円(内税)

伊シチリアで結成されたエリオ、アルベルト、ロリスのアマート3兄弟による"Amato Jazz Trio"の円熟味と風格に溢れた待望のピアノトリオ新作。緊密なインターアクション、リリシズムとロマンティシズムが彼ら独自の即興精神のもと、密度の濃い演奏が展開されたユーロピアノトリオの逸品です。

伊ピアノトリオ Michelangelo Decorato Trio / Flow 2,450円(内税)

13年間一緒に演奏してきた3人のミュージシャン(ピアノのミケランジェロ・デコラート、コントラバスのアンドレア・ラマッキア、ドラムのマルコ・ザノーリ)からなるトリオのファーストアルバム。 「サウンド」は常にこのトリオを特徴付ける要素であり、ライブエレクトロニクスを巧みに使用し、タイムと響きを緊張感の中で精緻に音楽を構築することに、注意を払っています。

★Ricardo Izquierdo Quintet / Kikun Pelu Mi Wa 2,650円(内税)

パリ在住のテナーサックス奏者リカルド・イスキエルド(1978年キューバのマタンサス生まれ)のサードアルバム。アフロ・キューバン、ジャズ、フリー・インプロビゼーションの要素を抒情的で詩的な方法でミックスし、鮮やかに表現して見せます。 ラテンの方向に行くことなく、2000年代以降のポスト・トリスターノ的な浮遊的、流動的感覚と、ポストMベース的なグルーヴでモダンクリエイティブなサウンドが斬新です!

CD Taneka Postma Quartet / Aria 2,650円(内税)

サックス奏者として高い評価を得ているティネカ・ポスマ3年ぶりとなる待望の8thアルバム。ベン・モンダー参加!リリカルなメロディーと冒険的なリズムに加え、B・フリーゼル、P・モーション、M・デイヴィスの1970年代のエレクトリックミュージック、そして彼女のヒーローでもあるウェイン・ショーターの全作品からインスピレーションを得た音、空間、質感、雰囲気、オーケストレーションといった音楽要素に重点を置いている。

LP Taneka Postma Quartet / Aria 4,750円(内税)

サックス奏者として高い評価を得ているティネカ・ポスマ3年ぶりとなる待望の8thアルバム。ベン・モンダー参加!リリカルなメロディーと冒険的なリズムに加え、B・フリーゼル、P・モーション、M・デイヴィスの1970年代のエレクトリックミュージック、そして彼女のヒーローでもあるウェイン・ショーターの全作品からインスピレーションを得た音、空間、質感、雰囲気、オーケストレーションといった音楽要素に重点を置いている。

★佐藤允彦&加藤真一 / Specially Tailored(2CD) 3,520円(内税)

代官山の喧騒を離れた猿楽橋の袂にある小さなジャズ・バー、LEZARD(レザール)の30周年記念作品。応えるのは名匠、佐藤允彦(piano)と加藤真一(bass)。 傑出した即興演奏家として知られる佐藤允彦がジャズ・スタンダードのみならず、フォークソングから演歌、映画音楽まで創造性を緩めることも妥協もなく入念な仕掛けを施し、名手 加藤真一と共に完成度の高い演奏を繰り広げる。

★激レア盤CD復刻 Al Tanner Quintet / Happiness Is Takin' Care Of Natural Business Dig 2,850円(内税)

1960年代後半に自主レーベルから発表された知る人ぞ知る激レア・モーダル・ジャズが再発! 埋もれるにはもったいないストレートな演奏にモダン・ジャズマニアの方々にも大推薦です! 1930年にテキサスで生まれたピアニスト、アル・タナーが1967年にTouchéという自主レーベルから発表した知る人ぞ知る激レア盤が再発!

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら