おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★T.R.E./Riflessi 2,300円(内税)

アレッサンドロ・ジアチェロ率いるT.R.E.の2006年最新トリオ作品。より緊密でダイナミクスに富んだトリオプレイが聴けます。

★Nicola Piras Quartet/Ommersione 2,650円(内税)

イタリアのベテラン・サックス奏者ニコラ・ピラスのカルテットによる2005年作品です。作曲家としての才能にも注目!

Rick Gallagher Trio / Snowriding 3,000円(内税)

いままで、ピアノのクリスマスアルバムというと、ボビー・ティモンズとデューク・ピアソン聴いてたのだけど素晴しいトリオ作品が加わりました。

★Kristin Korb/Where You'll Find Me 2,650円(内税)

実力派ジャズシンガー、クリスチャン・コーブがマイク・ウォフォード、ジェフ・ハミルトンと結成したトリオ作品。

★Cedar Walton /Latin Tinge 2,200円(内税)

昔、平凡、今は非凡な名ピアニスト、シダー・ウォルトンのラテン曲集。

★Larry Willis Trio/The Big Push 2,300円(内税)

ベテラン3人による安心印100%ジャズ印120%の快作。アル・フォスターがドラムスのピアノトリオは全て買いです!

★BARTLOMIEJ BRAT OLES TRIO / SHADOWS 2,850円(内税)

カスタム・トリオのリズムセクション、バルトウォメイ・ブラト・オレシ&マルチン・オレシが何とケン・ワーナーと合体。氷の結晶が煌くような眩い輝きを発するピアノトリオ作品となりました。

★Alessandro Bianchi Trio/Something like a Trio 2,650円(内税)

アレサンドロ・ビアンキもう名前の響きだけで、名盤の予感。聴いてみた。予感は実感に変わった。

廃盤再プレス Guido Manusardi Trio/SO THAT 2,450円(内税)

新作も好調の人気ピアニストが伊Splasc(h)レーベルに録音した滋味深い一作。エディー・ゴメスがベースのピアノトリオ作品。

★Don Friedman Trio/Prism 2,350円(内税)

21世紀に入って再び活発な活動を繰り広げているドン・フリードマンの若手ピアニストに負けない溌剌とした若々しいピアノが聴ける1997年イタリアでのピアノトリオ作品。

Bill Heid Trio/Air Mobile 3,200円(内税)

ワシントンD.C.で活躍しているピアニスト、Bill Heid の2006年ピアノトリオ。

★Piotr Wojtasik/We want to give thanks 2,700円(内税)

S JAZZ SOJ 003 ポーランドが誇る中堅トランペッター、ピョトル・ヴォイタシクのオールスターセッション盤。

Lucy Bickett/Out Of The Gate 3,300円(内税)

ケンタッキー在住のヴァーサイタルなスタイルの持ち主、ルーシー・ビケットが、ジャズを唄っても素晴しいことを身をもって証明したアルバム。

★LARRY BROWN QUINTET/HARD BOP CAFE 2,400円(内税)

2000年のピアノトリオ作品の評判が良いラリー・ブラウンの2006年クインテット作品です。完成度とパッション、心意気のようなものが感じられる一作。

★COLIN VALLON TRIO/ALLEURS 2,450円(内税)

2004年の「Les Ombres」が予想以上の人気だったユニークなスタイルの持ち主、コリン・ヴァロンの新作ピアノトリオです。

★PAOLO BIRRO TRIO/Live at Siena Jazz 2,450円(内税)

イタリアの名ピアニスト、パオロ・ビッロのこれは、現在最も入手難の1枚です。待望の再プレスがお求め安くなって再入荷!!

名盤限定復刻 MARIO RUSCA TRIO / CARAVAN 2,450円(内税)

今や廃盤となり、店頭やネットでもなかなか出会えない入手難な幻のピアノトリオ盤です。その精巧な作曲からはスタンダードの趣を感じる仕上がりで、『素材を活かす』素朴な演奏と、スパイスのようなアグレッシヴなフレージングが絶妙で、心地よく聴き込める作品。

★Pamela Hines Trio/Drop 2 1,380円(内税)

1998年Brownstoneのデビュー作以来ずっと注目していたパメラ・ハインズの待望のトリオ作品。

★CLAUDIA/CLAUDIA 2,450円(内税)

ボサ後期代表する女性ヴォーカリストの1967年作が世界初CD化。 リオ生まれ。19歳で歌い始めたという天才歌手がクラウジア。70年代に入るとメローなソフト・ロック路線を楽しませてくれた彼女ですが、この作品はそんな路線に向かう直前の録音。若々しい歌声タップリ、早熟女性シンガー隠れた傑作です。 オリジナル・アナログも人気の一枚。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら