おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Jodi Proznick Quartet / Foundations 2,150円(内税)

CELLAR LIVEのジョエル・ハインズ・トリオでもベースを弾いていたバンクーバーで活躍中の女性ベーシストの2006年テナーカルテット入魂作!

廃盤再プレス MASSIMO FARAO TRIO / FOR ME 2,650円(内税)

今や人気ピアニストの1人である、イタリアの巨漢ピアニスト、マッシモ・ファラオの1990年録音掘り起こし盤。2曲にフラビオ・ボルトロ、3曲にダド・モローニがベース!で参加している。

★Martin Schrack Trio/Plays George Gershwin 2,400円(内税)

ドイツ国内の数々のジャズコンペで優勝したピアニスト、Martin Schrackの1994年録音ガーシュイン集。

★Riccardo Fassi New York Trio 2,450円(内税)

イタリアで、メインストリームから先鋭的なサウンドまで幅広く活躍しているピアニスト、リカルド・ファッシが1992年NYで録音したジャズピアニストとして本領発揮した名盤。

★Ptaszyn Wroblewski Quartet/Real Jazz 2,250円(内税)

ポーランドのテナーサックスの重鎮、Ptaszyn Wroblewskiのワンホーン最新作。テナーの音が、遠鳴りのする、体全体と一体化したかのようなゴツイ音がしています。

★Michel Bisceglia /Second Breath 2,400円(内税)

1970年、ベルギー生まれで、イタリアの血を引くMichel Bisceglia。端整込めた一音一音が、点々と絵具のように滲み、心地よい温もりと、独特の揺らぎを放つ2003年作品です。

★MARIO ZARA TRIO / SONGS 2,300円(内税)

1961年生まれ、イタリアのピアニスト、マリオ・ゾラのデビュー作品。そこはかとない抒情派タッチから生まれる牧歌的な雰囲気のある作品に仕上がりました。

★SOREN MOLLER TRIO/PLAYLIST 2,400円(内税)

ケニー・バロンも賞賛するジャズ・ピアノの若き哲学者。

★ ANDREA POZZA TRIO/ Plays Ellington, Monk & Himself 2,600円(内税)

PHILOLOGYのトリオ作品が早くも入手困難なイタリアの新進気鋭ピアニスト、アンドレア・ポッザの2006年最新トリオアルバム!

★Adrian Cohen Trio/Standardized 2,400円(内税)

ニューヨークで活躍するピアニスト、エイドリアン・コーエンのデビュー盤は愛すべきスタンダードナンバーの数々を大切に奏でるトリオ作品です。美しく丁寧に奏でる中に陽炎ような独特の揺らぎがあり、それがこの作品の個性になっています。

★STEWY VON WATTENWYL /COOKIN' LIVE 2,300円(内税)

国内盤とは違ってオリジナル盤での入荷です!

★STEWY VON WATTENWYL/DIENDA 2,350円(内税)

STEWY VON WATTENWYL、2004年録音のこの作品もピアノトリオによるもの。そのイマジネーションはマンネリ化、衰退するどころか上向いているような印象を持った。

RON TEIXEIRA TRIO/Still The One 3,200円(内税)

NYで20年間、スタジオとジャズミュージシャンとして活躍後、現在はフロリダに在住のピアニスト、RON TEIXEIRAの2006年トリオアルバム。

★Edward Simon Trio/Unicity 2,450円(内税)

人気ピアニスト、エドワード・サイモンが素晴らしいメンバーで、トリオ作品をCAM JAZZからリリース!

KERRY STRAYER QUARTET with special guest GARY FOSTER/PLAY IT WHERE IT LAYS 2,650円(内税)

ミズーリ州在住のバリトン奏者、KERRY STRAYERの最新アルバム。GARY FOSTERが参加しており、アメリカジャズ界のマイナーながらも音楽的に極めて上質で高度な音楽性が表現された内容の作品です。

★Nick Perrin Trio/Wes' Side 2,350円(内税)

今年発売された、ワッタンウィルとのデュオ作品でたぶん初めて耳にした方も多いのではないかと思うスイスの若手正統派ギタリストの2003年リーダーアルバム。

★Larry Brown Quartet/The Long Goodbye 2,850円(内税)

トリオ盤と最新作「ハードバップ・カフェ」を紹介以来じわじわと隠れファン拡大中の、現代アメリカハードバップの良心とでも形容できる、ラリー・ブラウンの2002年カルテット、クインテット作品。

★George Colligan Trio/Blood Pressure 2,200円(内税)

George Colliganのストレートなピアノトリオ作品。最近活動が多岐に渡るコリガンですが、やはりピアノトリオは格別のものがあります。

Roberta Piket Trio/Love And Beauty 2,600円(内税)

NYで既に確固たる地位を築いたと言っても過言でないユニークな音楽性のピアニスト、ロバータ・ピケットの最新作。

★Peggy Stern Trio / Estrella Trio 3,200円(内税)

リー・コニッツらジャズ界の重鎮に一目置かれているペギー・スターンの最新トリオ作品。サルサやサンバ、メレンゲなどラテンのリズムを取り入れながらも、ただ単純に陽気なラテン音楽に終わらせないのはこの人ならではのもの。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら