おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22118
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Paul Gabriel "Spazzy" Winston Trio / The Best of Minton's 2,200円(内税)

ベテラン・ピアニストPaul Gabriel "Spazzy" Winston が、50年以上続いているハーレムの老舗クラブ「ミントンズ・プレイ・ハウス」のにサンデイ・ディナー・コンサートのプログラムにレギュラー出演した時(2009年8月30日、12月27日)のベスト・テイク集。

★Tri-Fi / Three 2,750円(内税)

ピアノトリオ・グループ「Tri-Fi」待望のサード・アルバム。ストレートにスイングし、しかも持ち味のコンテンポラリーでスタイリッシュな洗練されたカッコよさを保った、トリオとしての器がより大きくなった作品となっています。

テナー・カルテットお薦め盤 KRISTER ANDERSSON QUARTET / Live 2,350円(内税)

スウェーデンのベテラン・テナー奏者Krister Anderssonの久々のリーダー作。ハードボイルドなんだけれども暖かい音色が素晴らしい。お薦めせずにはいられない正統派ワンホーン・カルテット作品!

仏お薦めテナー BAREND MIDDELHOFF QUARTET / LUCKY MAN 2,400円(内税)

フランスのベテラン・テナーBarend Middelhoff の新作。こちらは、スタン・ゲッツのようなムードと歌心、スムースなフレージングに長けたテナーが聴ける。フランスらしくエスプリさえもどこからとなく漂ってくる感じだ。

再プレス SEAMUS BLAKE QUINTET / THE CALL 2,300円(内税)

イギリスで生でまれ、カナダのバンクーバーで育ったサックス奏者シーマス・ブレイクが24歳のときに吹き込んだデビュー・アルバム。ギターのカート・ローゼンウィンケルとピアノのケヴィン・ヘイズは大きな注目を浴びていた時期のレコーディングだ。

再プレス決定 JIMMY RANEY TRIO / BUT BEAUTIFUL 2,300円(内税)

ジミー・レイニーのクリスクロス最後の作品。研ぎ澄まされた感性によるカッティング・エッジなフレージングを駆使し、クールな響きの中でレイニーが高い音楽性を発揮する。ギター・ファン必聴!

再プレス決定 TOM HARRELL QUINTET / MOON ALLEY 2,300円(内税)

トム・ハレルが、オーケストラからコンボまで、縦横無尽の活躍をしていた時期に彼が吹き込んだ意欲作。元気溌剌のケニー・ギャレットを相方に、リズム・セクションは実力派で固めた80年代の傑作!

★KENNY BARRON QUARTET / INVITATION 2,300円(内税)

Criss Crossではトリオ作品の『Green Chimneys』(CRISS1008CD)に続くケニー・バロンの2作目。ラルフ・ムーアを迎え、リラックスした中にも充実したストレート・アヘッド・ジャズを繰り広げた好盤!

★LEE KONITZ / ROD YOUNGS / PETER IND / A SIXTY-YEAR REUNION 2,200円(内税)

それにしても60年目のリユニオンとは凄い。トリスターノの音楽性、すなわちクール・ジャズのスタイルでその後を切り開いてきたコニッツとインド、2010年、両者は再会した。その歴史的なライブを紹介しているのがこの作品。

★Charlie Van Kirk / Standardized 2,650円(内税)

コネティカット州在住の18歳のドラマー、Charlie Van Kirkの初リーダー・アルバム。ジャズが好きで好きで、ジャズに賭けていこうという情熱、気概が漂ってきます。

待望新作 Marcello Tonolo Trio / Lazy Afternoon 2,200円(内税)

ここ最近は、セロニアス・モンク・ビッグバンドでの活動で新たな境地を開拓していたイタリアの名ピアニストMarcello Tonoloの10年ぶりとなるピアノトリオ作品。甘さに流されないリリジズムは新作でも健在。

リリシズムの極地 ARRIGO CAPPELLETTI TRIO / IN A LYRICAL MOOD 2,450円(内税)

ビル・エバンスのスタイルを現在に発展させる逸材アリゴ・カペレッティの最新トリオ盤。ストイックなまでに自己のリリシズムを探求するカペレッティの姿勢は不変。静かながら得体の知れない熱気を感じさせるインタープレイが、印象に残ります。

伊ハードバップ GIULIANO PERIN QUINTET / I REMEMBER PALLADIO 2,250円(内税)

ジュリアーノ・ペリンのハード・バップ作品。カラフルな音色、軽やかにスイングするアドリブ・フレーズは円熟の極致にあり、ハッスルするペリンに触発されるように、全員が乗りに乗ったプレイを繰り広げています。

★Amandah Jantzen / Devil May Care 2,950円(内税)

70年代初めごろの夏の化粧品のポスターのようなジャケットですが、アマンダ・ジャンセンはベイエリアで生まれ育ったジャズ・ボーカリスト。本作は、彼女のセカンド・アルバムで、ソフトな低音によるウィスパー・ヴォイスが少しダイアナ・クラールを思わせる。

★JIMMY COBB TRIO FEAT.MARCO TAMBURINI / TAKING A CHANCE ON LOVE 2,415円(内税)

リズムがよいジャズほどおもしろい。マイルスと活動を共にしたジミー・コブがリードするピアノトリオの名演! マルコ・タンブリーニのいぶし銀のトランペットも味わい深い。

J・イラバゴン参加 NATHANIEL SMITH QUARTET / Nathaniel Smith 2,450円(内税)

NYで注目ドラマー、ネイト・スミスの初リーダー・アルバム。モンク・コンペで優勝したライジング・スター、ジョン・イラバゴンのサックスが縦横無尽に豪快さと繊細さの両面を漂わせつつ、スリリングな吹奏を展開。

★Joe Magnarelli / My Old Flame 2,850円(内税)

ジョー・マグナレリの新作は、彼が率いるクインテットとマーティー・シェラー指揮の16ストリングス・オーケストラが共演した意欲作。お馴染みのスタンダードに加え、新たに書き下ろした5つのオリジナルが収録、それらが見事な統一感をもって演奏されている。

★Ahmad Hassan Muhammad Trio / Fly 2,250円(内税)

ポートランド界隈で活躍している若手3人によるピアノトリオ盤。ロバート・グラスパーやエドワード・サイモンに通じる、正統派と現代感覚が上手くミックスされたスタイル。5曲目「4am 」が特に、気に入った。

★BANN - Seamus Blake, Jay Anderson, Oz Noy Adam Nussbaum / As You Like 2,100円(内税)

この作品、シーマス・ブレイクのテナーにオズ・ノイのギターが絡んでいる点がズバリ要となっている。「21世紀のアコースティック・フュージョンは、こうだ!」という強いメンバーの心意気を感じる強力な音がしています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら