おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22127
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Orrin Evans / Candlelight All Stars 2,350円(内税)

ニュージャージー州Trentonにあるジャズクラブ“キャンドルライト"でセッションを録音した作品。今や世界的に活躍するオリン・エバンスの帰郷を記念して特別に召集されたエイブラハム・バートンら凄腕メンバーによるスペシャル・セッションの模様が記録されている。

★Ull Mock Trio / ARSIS 2,450円(内税)

持ち前の味である硬質なリリシズムは健在!ゆったりとした気分で身を任せられる、それでいてジャズの醍醐味であるインタープレイの妙味やスリリングな展開を満喫できる流麗なピアノトリオ作品。選曲面からいってもアピール度大!

王道テナー Karl Friedrich Von Hohenzollern Quartet / Just Friends 2,450円(内税)

小難しそうな名前に反して、中身は正統派4ビート。ズート系の歌心とスイング感に富んだプレイが聴きものです。聴くほどに良さを実感する滋味系王道テナー作品。

待望新作 Gaetano Partipilo / Upgrading 2,250円(内税)

2008年伊トスカーナ州アレッツォの劇場でおこなったライヴ録音。ヴィブラフォンの硬質な響きを活かした都会の喧噪から逃れたヨーロッパ人が現代のスピリチュアル感覚をもとに綴ったコンセプト・ライヴ!

仏アヴァン・サックス Alexandra Grimal Quartet / Seminare vento 2,150円(内税)

エジプト生まれでフランスで活躍してるサックス奏者Alexandra Grimalの新作は、フリーランスから。硬質で緊密な空間が作り上げられたまことに、フランスらしい作風となっています。フレンチ・アヴァンな作風がお好きな方にお薦め!

★KEN PEPLOWSKI & ALAN BARNES / HAPPY REUNION 2,100円(内税)

ケン・ぺプロスキー&アラン・バルネス等のサックス(クラリネット)やトランペット、トロンボーン5管による分厚いアンサンブルとスイングとリラクゼーションに溢れた個々のアドリブ・プレイを楽しめるアルバム・タイトル通りのハッピー・セッション。

ルーマニア盤復刻 GUIDO MANUSARDI / TRIO DE JAZZ 2,500円(内税)

ギド・マヌサルディの初リーダー作品で、SWEDISCの「BLUE TRAIN」のルーマニア仕様ジャケです。ELECTRECORD原盤。内容は言わずもがな。最高にスイングする名盤です。

★JOHNNY RADUCANU / JAZZ IN TRIO 2,650円(内税)

ELECTRECORD原盤 10インチ音源です。ベースリーダーのピアノトリオ。JANCSI KOROSSY, MARIUS POP, RADU MALTOPOLI, CRISTIAN COLANの4名のピアニストが曲により入れ替わる。言うまでもなくレア音源です!

★SVEIN FINNERUD TRIO / TRIO 2,750円(内税)

Norsk Jazzforum原盤。激レアな北欧ピアノトリオ作品です。オリジナルLPは大変珍しい私家盤で紙を2枚に折った仕様でした。今回初CD化です。

若手テナー注目作 Shauli Einav / Opus One 2,200円(内税)

イスラエルからNYのシーンに飛び出た若手サックス奏者の新作。アーロン・ゴールドバーグ、オマー・アヴィタルといった面々とも共演、ファット・キャット、モールズ辺りでもギグをやっている注目の存在で、クールでクリエイティブ・モダンな吹奏が注目!

★The Cookers / Cast the First Stone 2,200円(内税)

これぞハード・バップと言うべきフレージングも織り交ぜつつ、反復するリフ、モーダルなフレーズが、往時のスピリチュアルな時代に聴くものを導きます。全7曲気骨の演奏!

★Greg Houben Quartet / Meets Pierrick Pedron 2,200円(内税)

ベルギーのチェット・ベイカーと呼ばれるグレッグ・ホウベンと、フランスの若手注目サックス奏者、ピエリック・ペドロンの共演作品。ペドロンのバップにのっとった正統派のサウンドが久々に聴ける待望の作品。

鮮烈サックス・トリオ MSG(Rudresh Mahanthappa Trio) / Tasty! 2,200円(内税)

ヴィジー・アイヤーのバンドからシーンに一躍飛び出し、今や、もっとも注目を浴びるサックス奏者ルドレッシュ・マハンサッパのサックス・トリオ。ポスト・M ベース、 矢継早の、長尺、前のめり変拍子のフレーズは、正にこの人ならでは。

中村 健吾参加 Marcus Printup Trio / A Time For Love 2,450円(内税)

ハープと管によるドラムレスの珍しい3ピース編成。取り上げるナンバーは、逆に誰もが知っているスタンダード、ジャズメン・オリジナル。サムシング・ニューを感じさせる快作。マーカス・プリンタップのパフォーマンスを一層まぶしく輝かせている。

L・リチャードソン参加 Billy Hart Sextet / Sixty-Eight 2,450円(内税)

今作品が68枚目の録音となる、ベテラン・ドラマー、ビリー・ハートの最新作。ローガン・リチャードソン、ジェイソン・パルマー等NYの若手トップ・ミュージシャンとの共演が新鮮かつ鮮烈な一枚!

朝靄の輝き Joserra Senperena Trio / Dardaren Interpretazioa 2,350円(内税)

朝霧に覆われた湖から立ち昇る靄のように、ゆったりとした美しいピアノトリオ。旋律の美しさと静の中に秘めたリズム、3人のプレーヤーの見事なコラボレーションから生みだされる「きらめき」を感じさせる推薦盤!

★Jean-Marie Machado & Danzas / Fiesta Nocturna 2,200円(内税)

ジャン=マリー・マシャドの新作は、一転大編成による作品。マジカルで幽玄美を感じさせるハーモニー・・・知性に彩られたスノビッシュな感性と血の通ったアドリブの対比が実に見事!個人的にこれは、買い!です。

★Orchestre National de Jazz (ONJ) / Shut Up And Dance(2CD) 2,950円(内税)

オルケストル・ナシオナル・ドゥ・ジャズの新作。ジョバンニ・ミラバッシがピアノで参加した注目の2枚組。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら