おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22126
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★ROBERTINHO DE PAULA / CORES 2,250円(内税)

イリオ・ジ・パウラの息子、ロベルチーニョ・ジ・パウラを中心とするコレス・クインテットのアルバム。このアルバムでは‘イリオの息子’という枠を超えたスケールの大きなプレイが楽しめます。

★FELICE CLEMENTE QUINTET / BLUE OF MINE 2,350円(内税)

テナー、ソプラノ・サックス、クラリネットを縦横無尽に操る奏者がフェリーチェ・クレメンテと3つのギターを使い分けるベーボ・フェッラと共演盤。

世界最高水準 GUIDO MANUSARDI TRIO / YOU AND THE NIGHT AND THE MUSIC 2,250円(内税)

このアルバムでも音色の美しさ、フレーズの歌心は光り輝くばかり。ファンの心を憎いほど知り尽くしたマヌサルディならではの選曲も趣味が良い。世界最高水準のモダン・ジャズ・ピアノ・トリオ!

★ALESSANDRO DI LIBERTO TRIO / DI LIBERTO 2,100円(内税)

技巧派ピアニストとして知られるアレッサンドロ・ディ・リベルトが、スタンダードからインスピレーションを得て作曲した新曲を演奏した作品。左手がとにかく強力で、たたきつけるような低音が大きなスリルを運びます。2011年発売のピアノ・トリオ、最初の秀作。

現代ジャズ・フォロワー必聴 David Binney / Graylen Epicenter 2,350円(内税)

デビッド・ビニーの新作は、C・ポッター、B・ブレイド、W・クランツ、G・パラート、C・テイボーン、A・アキンムシーレ等現代ジャズ界を代表するメンバーとともに、モダン・クリエイティブでハイパー・ハイブリッドな演奏が展開。

★Charleene Closshey / Smile 2,350円(内税)

いかにも今風のポップス・シンガーのようないでたちのボーカリストですが、中身はなかなか本格的なジャズ・ボーカル。透明感溢れるソプラノ・ヴォイスでスタンダードをドリーミー&クリーミーに歌い上げています。

ハードバップの醍醐味 Doug Webb Quartet / Renovations 2,100円(内税)

サックス奏者ダグ・ウェッブの新作は、前作に引き続きスタンリー・クラークやラリー・ゴールディングスが参加。唄心とスリルに満ち溢れた力強い吹奏は、まさにハードバップの醍醐味を味あわせてくれます。

O・エバンス参加 Ralph Bowen Quartet / Power Play 2,200円(内税)

N.Y.の人気サックス奏者 Ralph Bowen のPosi-Tone 新作!豪快で突き抜けた満足度の高いスコアを次々と叩き出し、ハードバップ・ファンに新鮮な喜びと驚きをもたらす、期待を裏切らない熱いプレイが光ります。

待望新作 Mike DiRubbo Trio / Chronos 2,100円(内税)

白人正統派アルト・サックスの逸材マイク・ディルッボの新作は、オルガン、ドラムスというトリオ編成で挑んだ意欲作。、バップを基調に、うねりのある起伏に富んだフレージングが冴えわたっています。

伊ピアノトリオ Guido Santoni Trio / Inside a Dream 2,850円(内税)

こちらは、実にイタリアらしいピアノトリオというか、巨匠エンリコ・ピエラヌンツィのDNAを受け継ぐユーロ・ロマネスク路線。ただ美しいだけでなく、ハイレベルのインプロを追及している点からもエンリコ度高し。

★Lucio Fassetta / Componendo... improvvisando! 2,400円(内税)

3曲目「Ballata in Do min 」がトリオによるバラード演奏で、これが素晴らしい。じわっと押し寄せてくる仄暗い情感・・・。今年の私的美メロ対象候補の1曲!

伊ハードバップ Maurizio Pagnutti Sextet / Srcret Stories 2,400円(内税)

このレーベルにしては珍しいハードバップ・アルバム。超おタッキーな選曲は、リーダーMaurizio Pagnutti は、超モダン・ジャズ・マニアなのが分かります。勿論演奏のほうも極上のイタリアン・ハードバップが展開。

★U.T.GANDHI / PLAYS WEATHER REPORT MUSIC 2,400円(内税)

イタリアのドラマーU.T.Gandhiが、多くのゲズトを迎え、70年代〜80年代にかけてジャズ・シーンを牽引したスーパー・グループ、ウェザー・リポートの音楽を演奏した作品。

北欧隠れピアノトリオ名盤 CLAES ANDERSSON TRIO / These Foolish Things 2,650円(内税)

ペンギン・ジャケでいきなりぐっ引き寄せられる。ストーリーテラーぶりを発揮したメロディアスで歌心に富んだチャーミングなプレイが実に素晴らしい。選曲の配分もまさに黄金比率のようなセンスの良さ。E・イヴェルセンやC・クローナのファンに、ズバリお薦め!

★Reeds & Deeds / Tenor Time 2,300円(内税)

エリック・アレキサンダーとグラント・スチュワートという2大人気テナーをフロントにしたReeds & Deedsのサード・アルバム。

★Yakov Okun Trio / New York Encounter 2,300円(内税)

ロシア・ジャズ・シーンで90年代よりスポットをあびてきたヤコブ・オクンのCRISS CROSSからのワールド・デビュー作品。自身のオリジナルにロリンズやファッツ・ウォーラーのナンバーを選曲、抜群のテクニックとセンスにもとロシアン・ピアニズムが世界に羽ばたく。

★Stacy Dillard / Good & Bad Memories 2,300円(内税)

いわゆる遠鳴りする野太い音色が魅力的な現代黒人テナーの逸材が、遂にCRISS CROSSから世界デビュー!オリン・エバンスらヤング・ライオン達によるクインテット編成で勝負に出る!

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら