おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22121
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Massimo D'Avola ,Vincenzo Florio ,Marco Valeri / Way Out South Trio 2,300円(内税)

「Way Out South」というネーミングからも分かるようにロリンズ「Way Out West」グロスマン「Way Out East」を意識したテナー・トリオの王道を行く骨太でスリリングな興奮を味わえる作品。伊テナーの新星として、要チェックする必要がありそうです!

待望新作 十五夜 (寺村容子トリオ) / ALL FOR YOUR SMILE 2,500円(内税)

1stアルバム「うさぎの大冒険」から3年ぶりの録音となる、ピアノ・トリオ・ユニット「十五夜」の2ndアルバム。美しいメロディー、躍動感あふれるリズム、心地よいスィング感を持つそれぞれの楽曲は、コアなジャズファンのみならず、幅広い層に受け入れられる内容。

最高傑作 Andrea Pozza Trio / INTRODUCING 2,250円(内税)

長い間レーベル元、売り切れで入荷していなかったアンドレア・ポッツァのデビュー作にして今のところ最高傑作と言われている本作品がようやく再プレスされて入荷可能になりました。

★JON IRABAGON QUINTET / HERE BE DRAGONS 2,350円(内税)

名高いモンク・ジャズ・コンペティションで優勝したフィリピン系のアメリカ人ジョン・イラバゴンの新作。、今回はアルトをアンドリュー・ネフに任せ、テナー・サックスに専念。うねるような独自のサウンドで、逸材ぶりを大きく発揮しています。

お薦めポーランド・ジャズ RAFAL SARNECKI / THE MADMAN RAMBLES AGAIN 2,350円(内税)

現代ポーランド・ジャズの水準の高さを示す1枚がFSNTから登場!逸材ギタリスト、Rafal Sarneckiの通算3枚目のリーダー作で、トランペット奏者を始め、全員が一丸となった熱いプレイが聴きもの。トマシュ・スタンコも激賞!

スペインのG・マリガン JOAN CHAMORRO / BARITONE RHAPSODY 2,450円(内税)

バルセロナを拠点に活動するバリトン・サックス奏者、ジョアン・チャモロが、ジェリー・マリガン、サージ・チャロフ、ペッパー・アダムス、ハリー・カーネイ等の先人バリトン奏者に捧げたアルバムを発表!

南仏発ピアノトリオ Remi Panossian Trio / Add fiction 2,200円(内税)

南仏出身のピアニスト、レミ・パノシアンの第3作。非常に美しく、瑞々しいセンスを感じさせるサウンドで、リリカルで、ある種のPOPなセンスも感じさせたりします。プロヴァンス〜南仏のオシャレさと、ソフィスティケートされた人々や、生活が滲むような音!

★Adrian Iaies Trio / Las Tardecitas de Minton's(2CD) 4,950円(内税)

ジャズ批評「ピアノ・トリオ最前線」掲載作品。「ミントンズの午後」こと「Las Tardecitas de Minton's」。Adrian Iaies の代表作というと本作を挙げるひとは今でも多い。哀愁のメロディー満載。

★KAREN ZUMBRUNN JAZZ TRIO / SNOWFALL 2,100円(内税)

こちらが、Karen Zumbrunnの2000年作品。1曲3分〜4分と比較的短めにまとめられた楽曲は、聴かせどころをギュッと凝縮した感じで、歯切れのよい軽快なテンポで快適に聴通せます。

★Karen Zumbrunn Jazz Trio / Twilight World 2,100円(内税)

Karen Zumbrunnのもう一枚の作品。女性らしい、端正でリリカルなタッチのピアノは、チャーミングで、ラブリーな雰囲気たっぷり。「イスラエル」のそこはかとない抒情性が、素晴らしい。

★Nancy Coletti / Black Coffee 2,350円(内税)

ニュージャージー州中心に活動している女性ボーカリスト、ナンシー・コレッティのデビュー作。ピアノトリオ中心のバックの伴奏のもと、スタンダードの数々が歌われた古き良き時代の空気を感じさせる王道的ボーカル作。

音楽のマジック・カーペット Cyrus Chestnut Trio / Journeys 2,350円(内税)

今やマエストロの風格さえ漂わせるピアノ・マスター、サイラス・チェスナット待望のピアノトリオ新作。年以上に及ぶレギュラー・トリオがスタジオにてじっくりと録音した充実作。ピアノという楽器が「小さなオーケストラ」であることを改めて知らしめてくれます。

超ド級ハードバップ作 The Cookers / Warriors 2,150円(内税)

メンバー全員が、リーダーとして世界中で活躍しているオールスターで、デビッド・ワイス(彼が最年少)のメンバー個々の長所を活かした的確なアレンジにより、顔見せセッションに終わらない聴きごたえのあるセプテット編成ハードバップ作品に仕上がっています。

現代NYピアノトリオ ALON NECHUSHTAN TRIO / WORDS BEYOND 2,100円(内税)

2003年からNYで活躍してるピアニストAlon Nechushtanの新作は、彼のリリシズムとモダン・クリエイティブな部分が花開いた充実の内容。フランソワ・ムタン、ダン・ワイスという素晴らしいリズム陣とのトリオ・ユニットは理想的な顔触れと言えましょう。

★Shelly Manne & His Men / West Coast Jazz In England 2,350円(内税)

リッチー・カミューカ、ジョー・ゴードンを従えたシェリー・マンの絶頂期とも言える1960年英国マンチェスターでのライブ録音。勿論初CD化。16ページのブックレット付き。

★Royce Campbell Trio / Make Me Rainbows 2,350円(内税)

ジャズ・ギターの名手ロイス・キャンベルが1995年に録音した作品をCD-Rで復刻。このアルバムは、彼の敬愛するウェス・モンゴメリーのリバーサイド盤「ボス・ギター」と同じメンバー(メル・ライン、ジミー・コブ)と共に録音したメモラブルな一作。

ピアノトリオ推薦盤 Chantale Gagne Trio / Silent Strength 2,650円(内税)

気品と仄暗いリリスズムを携えたシャンタルのピアニズムが、一層美しい輝きを放つ。このアルバム、彼女の曲作りの巧さも特筆できる。曲の魅力を最大限に生かしたロマンティシズム香るプレイに聴き惚れて再び一人悦に入るのであった。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら