おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22119
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
モンク・コンペ優勝 Cecile McLorin Salvant / Cecile 2,300円(内税)

2010年モンク・コンペ優勝!21歳の注目の実力派セシル・マクロリン・サルヴァントのデビュー・アルバム!まるで50年代のサッシーのように、深みがあってチャーミングな唄が最高です!

南アフリカ最新ジャズ Tribe / Our Language 2,400円(内税)

南アフリカの音楽シーンの最先端で活躍する4名が結成した、カルテット「TRIBE」の1stアルバム。彼らが拠点とするケープタウンの街のように美しく様々な文化 がミクスチュアされ、洗練されたサウンドが繰り広げられる。

★LENNI-KALLE TAIPALE TRIO / RESET 2,400円(内税)

フィンランドのピアニスト、レニ=カッレ・タイパレ率いるピアノトリオに数曲で彼らの音楽仲間が参加した作品。爽やかでポップさも加味されたアコースティック・フュージョン風味の演奏。春先のドライブのお共に最適!

LPTIME3月度新譜 ANN RICHARDS / THE MANY MOODS OF ANN RICHARDS 2,150円(内税)

アン・リチャーズの絶頂期に吹き込まれた1枚。その歌声は清涼そのもの、ウエスト・コースト・ジャズのファンにはたまらないところでしょう。デューク・ジョーダンの作曲した「ジョードゥ」に歌詞をつけ、グルービーに歌った(3)も大きな聴きものです。

★THE FLAIL / LIVE AT SMALLS 1,800円(内税)

SMALL LIVE第4シリーズがリリース!J・ペルトや、L・ヘイズらによるスペシャル・ライブ,注目の女性歌手、 ブルース・バースの最新ピアノトリオ、NYのニュータレントによるグループの4W!現在進行形の主流派NYジャズを鮮やかに活写した作品。

★Roger Davidson & David Finck / Umbrellas and Sunshine 2,200円(内税)

ベテラン・ピアニスト、ロジャー・デビッドソンのデュオ作。ミッシェル・ルグランにテーマを求め、二人の心温まるダイアローグが繰り広げられています。NYの今は亡き、小粋なジャズクラブ“ブラッドレイズ”で鳴り響いていたような静かなる感動を呼び起こすジャズ!

L・マルチナーレ、F・ボッソ参加JAZZINARIA QUARTET / DIPINTO DI BLU 2,450円(内税)

ベテラン女性カンツォーネ歌手のローラ・カバレロが、ルイジ・マルチナーレ・トリオとストリングスをバックに、カンツォーネの名曲をジャズアレンジした逸品。F・ボッソとE・チーズィも参加!

F・ボッソ参加 ESMERALDA FERRARA / SINGS BILL EVANS 2,200円(内税)

バラードでは熟した大人の女性ボーカルを聴かせてくれるエスメランダのアルバム。ビル・エバンスの曲をどこか芯のある強さが感じられる美声にてしっとりと歌い上げた隠れボーカル名盤。

★UMA (Robert Jurjenda ,Aleksei Saks) / Civitas Soli 1,000円(内税)

エストニア共和国の二人のミュージシャンによるデュオ・プロジェクトUMAのデビュ―作品。宇宙のしじまに、木霊するスペイシーな極上ヒーリング・チェンバー・ミュージック。ECMファンの方にお薦め!

G・ガゾーン参加 JAVIER MORENO TRIO & QUARTET / BRISA 2,450円(内税)

「ブリーザ(そよ風)」と題された新鋭ベーシストJavier Morenoの初リーダー・アルバム。自身のピアノトリオ5曲と、現代サックス界の重鎮ジョージ・ガゾーンのサックスをフィーチャーしたカルテットで3曲。

★ANITA O’DAY / INCOMPARABLE! + WAITER, MAKE MINE BLUES 2,250円(内税)

このCDはアニタの絶頂期に吹き込まれたアルバムで、「Incomparable!」と「Waiter, Make Mine Blues」をカップリングした1枚。内容のレベルの高さ、アニタの絶好調ぶりはお聴きになればわかることでしょう。

お薦めギター LUCIO FERRARA / IT’S ALL RIGHT WITH ME 2,200円(内税)

イタリアのギタリスト、ルシオ・フェラーラがNYとイタリアで吹き込んだ初リーダー作。6曲目はリー・コニッツと中村健吾が参加したカルテットによる演奏。お馴染みのスタンダードを実に聴き応えある1曲に仕上げていく。

チェコ実力派テナー Ondrej Stveracek Quartet / What’ s Outside 2,250円(内税)

コルトレーンを彷彿とさせるモーダルなフレーズで縦横無尽に駆け抜ける、チェコの実力派テナーマン、Ondrej Stveracek のリーダー作品。バックのピアノ・トリオも含めて圧倒的迫力で押しまくる、エネルギッシュなハード・バップ・アルバム。

ピアノトリオ発掘盤 Nabil Totah Trio / More Double Bass 2,100円(内税)

CAPの倉庫からレーベル初期作品が蔵出しマイク・ロンゴが、スタンダードにオリジナルを織り交ぜながら、正統派らしいスインギーで小粋な演奏を聴かせてくれる1987年作品。このまま埋もれてしまうには惜しい作品です。

哀愁の名旋律 The Troubadours / Terra Mars 2,100円(内税)

女性アルトサックス奏者スー・テリーとヴィーナスから日本企画の作品もリリースしているピアニスト、ジョン・ディ・マルティーノが主体となった情感溢れるストレイト・アヘッドな1枚。ベースはAvishai Cohen。

スウェディッシュ・ボーカル Minou Martini / Witches Brew 2,100円(内税)

50年代の雰囲気を再現したような雰囲気を醸し出す女性ヴォーカル推薦盤。日本が生んだ国際的ベーシスト、森 泰人に、トミー・コッテル、クリスター・アンダーション、ウルフ・アダカ―等スウェーデンの俊英ジャズマンたちが参加した話題の1作です。

バリトン隠れ名盤 Cecilia Wennerstrom / Minor Stomp 2,300円(内税)

Four Leaf Clover Recordsから97年に発売された女流サックス奏者による処女作。熱気溢れるワンホーンならではの演奏が楽しめます。入手困難でしたが、このたびWela Recordsからの再発!

★Terell Stafford / This Side Of Strayhorn 2,250円(内税)

MAX JAZZ Horn SERIESから届いた最新作は実力派トランペッター”テレル・スタッフォード”、クインテットによるビリー・ストレイホーン曲集。まさにいぶし銀のメンバーによるその演奏は円熟味さえ感じさせるストレートな内容に。

★The Tower-Flannery Quintet / 4,3,2, Go! 2,000円(内税)

活力に富んだネオ・バッピッシュなメインストリーム・ジャズが展開。MM&W、サイ・ジョンソン、ホレス・シルバー、M-5の「イージー・リヴィング」とジャズ科出身の彼らだけに選曲もマニアックで凝っています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら