おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22118
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★MATEJ BENKO / 15.6.2009 NOVA GALERIE 2,300円(内税)

ェコ・ジャズ・ピアノ界ですが、今最も熱い注目を集めているマチェィ・ベンコの新作。さらにスケールを増したベンコのピアノと作曲を楽しませてくれます。

★LEE KONITZ & GIOVANNI CECCARELLI FRENCH TRIO / WAXIN’IN CAMERINO 2,200円(内税)

現役最長老サックス奏者に数えられるリー・コニッツの最新作。バックを務めるのはジョバンニ・チェカレリを初めとする同国の精鋭たち。孫ほど年の離れたミュージシャンをバックに泉のごとく湧き出るイマジネーションには驚かされるばかりです。

伊ハードバップ GIANNI CAZZOLA SEXTET / BLAKEY LEGACY 2,150円(内税)

イタリア・ジャズの発展に多大な貢献をしてきたベテラン・ドラマー、ジャンニ・カゾーラの3管セクステット作。敬愛するアート・ブレイキーのハードバップ精神をカゾーラ流に展開した充実作。

目から鱗的トリオ SILVIA CUCCHI TRIO / I LIBERTI E LA RIVOLUZIONE 2,200円(内税)

気鋭の若手女流ピアニスト、シルビア・クッチの新作。先鋭的なジャズを追い求める彼女ですが、ここでは1曲の時間を短めに抑え、極めてメロディアスなパフォーマンスを展開しています。目から鱗的ピアノトリオ、推薦!

★IRENE FREZZATTO / JAZZANDO VIAGGIANDO 2,200円(内税)

非常に情感の豊かなシンガー、イレーネ・フレッツァートの作品。イレーネの魅力は、よく知られた曲を、なんのてらいもなく歌いきるところ。

★FEDERICA BACCAGLINI QUARTET / DAYDREAMS 2,200円(内税)

ジャズを軸に、フォークやブラジリアン・サウンドを取り入れた快適なもので、ノラ・ジョーンズやプリシラ・アーンに通じる音作り。快適さと創造性が見事に両立しています。

心の架け橋 Andre Mehmari Trio / AFETUOSO 2,415円(内税)

打てば、心響く。和らげば、心滲む。心の定点と定点を結ぶ、架け橋のようなアルバム。汲み尽くせぬ力を秘めたアンドレ・メーマリ待望の最新ピアノ・トリオ作品。低空飛行をするように駆け抜ける心象風景への旅路を誘う演奏が続く。

レア本掲載 Bradley Williams Trio / The Next Sound You Hear 2,200円(内税)

レア本掲載のBradley Williamsの1991年作!入手困難作品が、今回久々に再入荷! 前回(3年くらい前)買いそこなった方は、今回是非!

★GEORGE ROBERT QUARTET FEAT.MR.C・TERRY / LIVE AT Q4 2,450円(内税)

「90年代のハード・バップ名盤」として、真っ先にあげたいのが、このアルバムだ。このガッツ・テンションの凄さといったら、どうだろう。まるで海軍の魚雷が突入するかのように、演奏が進行していく。同時入荷いたします!

★COJAZZ FEATURING ANN MALCOLM / INVITATION 3,650円(内税)

ドラムス奏者ピーター・シュミッドリンを中心にしたCOJAZZトリオのTCBにおける2作目。これがデビュー・レコーディングとなった女性シンガー、アン・マルコムとの共演。枚数限定復刻です!

入魂伊バップ MAX IONATA FEAT. FABRIZIO BOSSO / DIECI 2,450円(内税)

イタリア・テナー界の雄マックス・イオナータの新作は、彼のレギュラー・カルテットに盟友ファブリッツオ・ボッソをフィーチャーした作品。前作からさらにアイデアを温め、互いの音楽性を深めた入魂の一作となっています。

”007”作品集 PHENOMENALIAS / MIRACOLO LIVE 2,200円(内税)

トロンボーン奏者ニック・ラボンテ率いるオーソドックスな編成のジャズ・オーケストラによる「007」作品集。書き下ろしの2曲(2,4)では現代的な響きのオーケストレーションを得たメンバーが実力の高さを示す。

CD+DVD ED THIGPEN TRIO / LIVE AT TIVOLI COPENHAGEN 2,650円(内税)

2010年1月に惜しまれつつも逝去した重鎮ドラマー、エド・シグペンが、残したチボリでのライヴ録音盤。カーステン・ダールのピアノ、イェスパー・ボディルセンのベースというスペシャル・トリオ。

★ETTA JONES & HOUSTON PERSON / THE WAY WE ARE 2,450円(内税)

エタ・ジョーンズとヒューストン・パーソン、名コンビによる2000年のライブ。どちらもブルージーなフィーリングに定評がある。そこに円熟の味わいが加わり、いい雰囲気のソウル・ジャズが堪能できる1枚。

名盤再発 GUIDO MANUSARDI TRIO / BLUE TRAIN 2,250円(内税)

ギド・マヌサルディの初リーダー・アルバムで、イタリア・ジャズを代表する一枚。これまでも数多くファンにその電車ジャケとともに、親しまれてきた本作ですが、オリジナル盤は言うまでもなくレアであり、今でも中古市場で高額で取引されています。

隠れ名盤 Rosario Giuliani Quartet / Tension 2,550円(内税)

入手困難になっていましたロザリオ・ジュリアニー二のScema1998年作品が新装登場!原点と言うべき作品。1曲で、ファブリジオ・ボッソも参加。意外に知られていない作品でもあり、要チェックです!!

★Daniel Smith / Bassoon Goes Latin-Jazz 2,150円(内税)

ダウンビート誌のクリティック・ポールで「その他の楽器部門」で注目の新人部門にも選出され、乗っているダニエル・スミスの新作。バスーンというモダン・ジャズの世界で最もマイナーな部類に属する楽器からポテンシャリティを引き出し見事な演奏を繰り広げています。

★Adam Cruz / Milestone 2,100円(内税)

クリス・ポッター、ミゲル・ゼノン、スティーブ・ウィルソンのサックスに、エドワード・サイモンのピアノ、スティーブ・カーデナスのギター、ベン・ストリートのベースという現代ジャズを代表するメンバーと生き生きとしたセッションを繰り広げた好盤。

仏叙情派ピアノトリオ Paulus Potters Trio / L'amour est Bleu 2,450円(内税)

カンヌで活動しているオランダ出身のピアニストPaulus Pottersが、ジャンソンの名曲を中心に小粋なジャズに仕立て上げたピアノトリオ作品。フランスらしいエレガントさとリリシズムに溢れた小気味良い軽快なプレイを散りばめたピアノトリオ作品に仕上がっています。

隠れ名盤 CESARIUS ALVIM / THREEFOLD 2,000円(内税)

フランスのピアニスト、セザリウス・アルヴィムの1988年ドラムレス・トリオ。マイルスやパオロ・フレスを思わせる抒情的なル・ランのトランペットが実に良い。マイルスやエバンズがらみの選曲も最高だ!今回の再発を機に多くの方に耳にしてもらいたい隠れ名盤。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら