おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22184
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
F・ ボッソ参加 GIANLUCA CAPORALE/UN LUNGO VIAGGIO 2,350円(内税)

ジャケットからはあまりジャズを感じさせないのですが、意外にも1曲目からのけぞりそうな迫力をもったギンギンのハード・バップ! あのファブリツィオ・ボッソも参加。

地中海ロマネスク Michele Francesconi Trio/RECITAL TRIO 2,550円(内税)

文字通り「リサイタル」を聴いているような気分にさせてくれる上質のトリオです。地中海をイメージさせるロマンティックな演奏は、チック・コリアやエンリコ・ピエラヌンツィの影響なのでしょうか。

★CETTINA DONATO QUINTETT/PRISTINE 2,550円(内税)

1976年生まれの女性ピアニスト、セッティナ・ドナート率いるハード・バップ色の濃いクイン・テット。異国情緒いっぱいのオリジナル満載凝ったアレンジでガッツ溢れる演奏を展開していきます。

B・スチュアート参加 Agnar Magnusson Trio/01 1,380円(内税)

自主レーベルDIMMAからの新作が評判のAgnar Magnussonの2001年作。ビル・スチュアート、ベン・ストリートという最高のリズム陣を起用したこのデビュー作品は、ファンならば是非押さえておきたいところ。

奥平真吾参加 Steve Elmer Trio/I Used To Be Anonymous 2,750円(内税)

リリース当時に結構評判が良かったNYのピアニストSTEVE ELMERの自主制作盤。Elmerの流麗で含蓄のあるピアノを中心に三者が一丸となったNYの息吹が感じられる正統派ピアノトリオ。

★Abe Rabade/Open Doors 2,450円(内税)

スペインの若手ピアニストAbe Rabadeの最新作は、2001年から始動している「ghu!project」の第2弾となるもの。売れっ子ぺリコ・サンビートが参加したセプテット編成によるアンサンブルは、よりダイナミックな表現を可能にしています。

マイナー・ピアノトリオ万歳 Michael Royal Trio/Transition 1,800円(内税)

マイナー・ピアノ・トリオの旨口系代表選手Michael Royal待望のピアノトリオ新作。演奏に、創意工夫が感じられ、そこに、プロとしてのエンターテイメント精神と芸術性を織り込むことを忘れない素晴しいピアニスト。

★JERRY BERGONZI QUARTET / TENOR TALK 2,450円(内税)

ジェリー・バーガンジ25作目のリーダー作。1ホーン・カルテットで、まさにテナー談義を披露。ハンク・モブレーに捧げた2曲目は特に聴きものです。

★Zoot Sims / ZOOT SUITE 2,450円(内税)

偉大なるテナー奏者、ズート・シムズの1973年完全未発表ライブ音源の登場です。ジミー・ロウルズ、ジョージ・ムラーツ等をバックに、ズートは豪快かつ軽妙、そしてどの曲もスムーズに歌い上げていきます。

★Larry Willis/BLUE FABLE 2,450円(内税)

ジョン・ヒックス亡き後、ニューヨーク・モダン・ジャズ・シーンの名脇役といえばラリー・ウィリスをおいて他にはおりません。この最新作でも強力なリーダーシップを発揮しながら、このうえなくスリリングなストレート・ジャズを聴かせてくれます。

★John Hicks/SWEET LOVE OF MINE 2,450円(内税)

ジョン・ヒックスの他界する約1ヶ月前に録音された彼の遺作です。まるで近づく別れを予感していたかのように、このアルバムのヒックスはあらゆる面を聴かせてくれます。Sweet Love Of Mineは、涙なしには聴けない感動的なプレイ。

★Billy Hart/QUARTET 2,100円(内税)

ビリー・ハートの最新カルテットによるアルバムで、ザ・バッド・プラスのイーサン・アイバーソン、フライのマーク・ターナー等、今をときめく逸材の参加がポイント。

★Tom Harrell/LIGHT ON 2,100円(内税)

High Note移籍第1弾となるこのアルバムは、ニューヨークきっての若手を揃えた最新レギュラー・クインテットによる録音。チェット・ベイカーやアート・ファーマー亡き後、ハレルほど叙情的な音色を持ったトランペッターは稀なのではないでしょうか。

★Mike Ledonne / ON FIRE 2,450円(内税)

オルガン演奏にも力を入れているマイク・ルドンの、ファンキーな一面がタップリ味わえるCDが登場。Eric Alexanderも参加した「Smoke」でのグルービーなライブ作品。

★Eric Alexander/IT'S ALL IN THE GAME 2,100円(内税)

ゴリゴリなハードバップばりばりと、日本向けのアルバムのようなちょっとムーディで柔らかいフィーリングを融合させ、あらゆるファン層に対して訴求力を持つ内容に仕上っている2005年カルテット作品。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら