おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22185
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Eric Alexander/IT'S ALL IN THE GAME 2,100円(内税)

ゴリゴリなハードバップばりばりと、日本向けのアルバムのようなちょっとムーディで柔らかいフィーリングを融合させ、あらゆるファン層に対して訴求力を持つ内容に仕上っている2005年カルテット作品。

★Vincent Herring / ENDS AND MEANS 2,450円(内税)

前作で、エリック・アレキサンダーと壮絶なバトルを繰り広げたビンセント・ハーリングが、High Note通算4作目。ニューヨークの若手で実力No.1の呼び声も高い、ジェレミー・ペルトを迎えたクインテット編成。

★Stan Hope Trio/PUT ON A HAPPY FACE 2,450円(内税)

ベテランピアニストのスタン・ホープが、長い間の盟友レイ・ドラモンドとケニー・ワシントンによるピアノトリオで、ヒューストン・パーソンをゲストで加えた、Savantの前作と同じ編成の最新作。

★Stan Hope Trio/PASTELS 2,450円(内税)

ライトなタッチで、トリオからビッグバンドまで卒なくこなすピアニストのスタン・ホープが、エロール・ガーナーのナンバーやメドレーを含むSavantでのリーダー・デビュー作。重くない演奏なのでとても聴きやすく、飽きがこないアルバム。

★Norman Simmons/IN PRIVATE 2,450円(内税)

★Norman Simmons/SYNTHESIS 2,450円(内税)

紙ジャケ復刻 ABBE LANE/WHERE THERE'S A MAN 2,550円(内税)

美人ジャケットで好評を博しているLPTIMEから、抜群の容姿と歌唱力をもち、ルンバの王様ザビア・クガートの夫人として知られるアビー・レインの代表作が紙ジャケ初登場。スインギー&ドリーミーと、いずれも官能的に歌いあげるアビーが最高です。

紙ジャケ復刻 MARTY PAICH/JAZZ FOR RELAXATION 2,550円(内税)

名手マーティ・ペイチが残したセクシー・ジャケットの人気盤。ピアノ・トリオを中心に、2曲でハワード・ロバーツと、3曲でラリー・バンカーのバイブをフィーチャー。50年代のウエストコーストらしい快活なスイング感いっぱいの演奏。

紙ジャケ復刻 POLLY BERGEN/MY HEART SINGS 2,550円(内税)

「All Alone By The Telephone」でも好評を博したポリー・バーゲンの紙ジャケ・シリーズ第2弾(Columbia CS 8018)が早くも登場。キュートなジャケット写真からは想像もできないに、あの歌姫サラ・ボーンに迫る抜群の歌唱力で、失恋の歌を中心にドラマチックに歌いあげます。

★Enrique Villegas /COMPLETE NEW YORK SESSIONS 1955-1957 2,250円(内税)

アルゼンチン出身の名ピアニスト、エンリケ・ビレガスが1955年と1957年に、ニューヨークでトリオ編成で録音した2枚のアルバム「Introducing Villegas」「Very,Very,Villegas」をカップリングした徳用盤。

★Alison Ruble/This Is A Bird 2,350円(内税)

アメリカ、シカゴ周辺で活躍するAlison Rubleによる心温まる作品。ギタリストのJohn McLeanとの共同プロデュースによる本作はスタンダードはもとよりB・バカラック作の「Always Something There To Remind Me」などポップなものも自然な形で歌い上げます。  

幽玄美 Giuseppe Finocchiaro Trio/Incipit 2,100円(内税)

1965年カタニア生まれのピアニストGiuseppe Finocchiaroのピアノトリオ作品。幽玄美溢れる楽曲はまるで、靄の中に架かる虹を見ているような非日常的な美を感じさせてくれます。

★Larry Vuckovich Trio/High Wall 2,350円(内税)

名作「Street Scene」に続くLarry Vuckovichの最新作は、1947年の同名映画からラリー・ヴコヴィッチ自身が見つけた珍しくも大変美しい名曲を中心に展開。スインギーで耳馴染みがよく、とはいえ、ラリーの個性がきらりと光る最新作。

★Tim Stevens Trio/MICKETS 2,850円(内税)

BROWNE HAYWOOD STEVENSでお馴染みのTIM STEVENSの最新ピアノトリオ作品。正確無比なタッチとクールな印象のピアノトリオはヨーロピアン・ピアノ・トリオのファンにもお薦めできます。

★Benjamin Koppel & Charlie Mariano with the Alex Riel Trio /Blues & Ballads 2,200円(内税)

Benjamin KoppelのCowbell Musicからまたまた、アルトサックス2菅による共演作がリリース。今回は、ウッズやコニッツと並び、ジャズサックス界の長老格にして、いまだに創作意欲旺盛, 現役バリバリのチャーリー・マリアーノを迎えた作品です。

★Alex Riel Quartet feat. Charlie Mariano / Live at Stars 2,200円(内税)

2008年に音楽生活50周年を迎えたデンマークを代表するドラマーAlex Riel。チャーリー・マリアーノをフィーチャーしたカルテットでのライブ盤。

★BENJAMIN KOPPEL / CONTEMPLATION 2,350円(内税)

BENJAMIN KOPPELの中でも特に異色の一作。ポール・ブレイやマリリン・マズールが参加しての、緊張感溢れる幻想的なフリー・ジャズ作品となっています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら