おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22199
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Minino Garay / Y Los Fambores Del Sur 600円(内税)

アルゼンチンはコルドバ出身のパーカッショニスト、ドラマー、ミニノ・ガライ率いるロス・タンボーレス・デル・スールの2003年デビュー作。 シーン隆盛を予感させる南米アルゼンチン・ジャズ・シーンが誇るドラム / パーカッションの華麗なる実力者の力作。

★Doug Carn / Firm Roots 2,980円(内税)

〈ブラック・ジャズ・レコーズ〉に最も作品を残した鍵盤奏者、ダグ・カーンの2001年リリース盤。 それ以降一度も再発されていないため、現在彼のアルバムの中で最も入手困難で激レアな一枚となっている。

★Mantis / The Music Of Drew Menzies 800円(内税)

ニュージーランドのドラマー、リューベン・ブラッドレイの新作。 マット・ペンマン参加。 ポストバップ路線のテナー・カルテットと弦楽四重奏が共演した現代ジャズ作品。

★Miles Okazaki / Generations 600円(内税)

ブルックリンで活躍するギタリストMiles Okazakiの新作。新作もM・ゼノン、D・ビニーも現代を代表するアルトサックス奏者が参加。80年代のM-Baseと90年代のブルックリン一派の音を経た科学反応と融合結果生まれたニューサウンズ!

★Chris Rottmayer Trio & Quartet / Sunday at Pilars 2,750円(内税)

フロリダを拠点に活動するピアニスト、クリス・ロットマイヤーの痛快ピアノトリオ + ワンホーンカルテット作品! Ashley Locheedのヴォーカルをフィーチャーした2020年作『SO IN LOVE』が大きな話題となりましたが、本作は前半でテナーのジャック・ウィルキンス(有名ギタリストとは同名異人)を迎えたワンホーン・カルテット、後半でピアノトリオと2種の編成での演奏を収録。

★David Virelles / Nuna 2,750円(内税)

★Adam Shulman Sextet / Just The Contrafacts 2,150円(内税)

ベイ・エリアで活躍中の俊英ピアニスト、アダム・シュルマンが、グラント・スチュワート(ts) コーリー・ウィーズ(as) ジェレミー・ペルト (tp)、ピーター・ワシントン(b)、ビリー・ドラモンド(ds)という豪華オールスター・メンバーで吹き込んだ3菅セクステット作。 クラシックなスタンダードのフォームに則って新たな作曲したオリジナルナンバーを、現代的にアップデイトされたストレイトアヘッドなプレイで演奏した正統派ジャズ作品。

★Brian Charette Quartet / Jackpot 2,150円(内税)

現代で最も才能あふれるオルガニスト、ブライアン・シャレットが、2021年11月ルディ・ヴァンゲルダー・スタジオで、コーリー・ウィーズ(sax)、エド・チェリー(g)、ビル・スチュワート(ds)という素晴らしいメンバーで録音したスペシャル・セッション。 シャレットが尊敬するオルガンのヒーローに触発されて書き下ろした新曲をスインギー&グルービーにプレイした一枚!

★Sheila Jordan / Live At Mezzrow 2,150円(内税)

ジャズボーカル界のリジェンド、シーラ・ジョーダンのニューアルバムは、アラン・ブロードベント(p)、ハービー・S(b)を従え、メズロウ・ジャズクラブで録音したライブ作品。 不思議な魅力があり思わず世界に引き込まれまれる彼女のオリジナリティー溢れるヴォーカルとアラン・ブロードベントとハービー・Sによる円熟のサポートで深みのある歌世界の中にもリラックスした雰囲気も同時に味わえる作品です。 いまだ衰えしらずの第一線級のNYジャズヴォーカル盤。

伊女性ヴォーカル Chiara Pelloni / Eve 2,300円(内税)

エミリア・ロマーニャ出身の女性ヴォーカリスト、キアラ・ペローニのデビューアルバム。暖かく包み込むような声で、非常に自然で、ジョニ・ミッチェルを彷彿とさせるようなスタイルで歌いあげた作品です。

★Francesco D'Auria Quartet / Lunatics 1,280円(内税)

ドラマー、フランチェスコ・ダウリアがリーダーのティノ・トラカーナのソプラノサックスがフロントに立ったベースレスのワンホーン・カルテット盤。彼ら4人は各々確かな音楽的個性を確立させたミュージシャンであり、数十年の間さまざまな芸術プロジェクトで互いに協力してきた面々。 ルナティックス・カルテットのアイデアは、2019年月面着陸50周年を記念して誕生した。

★Flaviano Braga & Simone Mauri / Ma Pero 2,300円(内税)

アコーディオンとバス・クラリネットのデュオ共演作。 晴れ渡ったイタリアの田舎町の路上で祝祭的に行われた歌と愛とユーモアにあふれたライブを聴いているかのような気分にさせる音楽。 二人とも卓越したテクニックの持ち主だが、音楽自体の素晴らしさを体感できる逸品だと言えましょう

★Fabio Gianchino Trio & Emanuele Cisi / A Jazz Affair 2,350円(内税)

2011 年 マッシモ・ウルバーニ賞を受賞したトリノ在住の ピアニスト、ファビオ・ジャッキーノが名サックス奏者エマヌエーレ・チーズィをゲストに招いたワンホーン・カルテット盤。 誰もが知っているジャズスタンダーズが、スイング感に溢れ、ヴァラエティーに富んだ表現力とスケールの大胆でありながら繊細なインタープレイで演奏された逸品です。

★Stefano 'Cocco' Cantini - Francesco Maccianti Quartet / Falling up 2,350円(内税)

独特な節廻しとパッション溢れる吹奏で知られているサックス奏者ステファノ・カンティーニと美しいタッチとメロディー・センスで魅了するピアニスト、フランチェスコ・マシアンティの双頭名義によるカルテット盤。 作曲に定評のあるマシアンティの端正で美しいコンポジション、哀愁とロマンを感じさせるプレイで魅了する一枚です。

★Sonia Spinello & Roberto Olzer / Silence 2,350円(内税)

イタリアの実力派女性ヴォーカリスト、ソニア・スピネロと人気ピアニスト、ロベルト・オルサーの共演盤。全曲スピネロとオルサーのオリジナル。 ヴァイオリンやチェロもも導入し、ディープでソフルフルな歌と研ぎ澄まされた美音で静かなる情熱を紡ぎだすピアノ・・・二人が独自の世界を描きあげた一枚です。

ドイツ圏新世代ジャズ Fussyduck / Maybe That's All We Get 2,350円(内税)

多国籍メンバーによるジャズバンド、Fussyduckのデビュー作品。サウンドは、軽やかで透明感があり、とりわけアルトサックス、トロンボーン、バイオリンの音色が生み出すコントラスト、そして刺激的なつながりから生まれる独特のジョイントグルーヴに特徴がある。キレのあるサウンド、エモーショナルで温かいパッセージ、リズムの繊細さが織り成すバンドサウンドに仕上がった。

ドイツ圏新世代ジャズ Jonas Timm / Morbu - Jazz Thing Next Generation Vol. 92 2,350円(内税)

ドイツより、ピアニストのヨナス・ティムが率いるクインテットのデビュー・アルバム。 ピアノトリオに、アコースティックギター、アコーディオンという珍しい編成 抒情的なメロディーに、ラテンの彩りを添えて異国情緒をかき立てる。

ドイツ圏新世代ジャズ Dominik Hoyer Band / Nachtblau 2,350円(内税)

。ド ラマーのドミニク・ホイヤーが率いるバンドのデビュー作。本作はバラードが中心で、ドラムのホイヤーは常に仲間のミュージシャンに配慮して控えめ。 ピアノのクリアでリリカルなスタイル、トロンボーン、歌うようなベースが、ソロと伴奏を絶えず交代させながら、音楽を魅力的にしている。

ドイツ圏新世代ジャズ Grand Couloir / Stamina 2,350円(内税)

ベルリン在住5人組、グラン・クロワールによるデビュー・アルバムが登場。 繊細なバラードとテンポの速いフュージョンサウンド、アシッドジャズ、ダブ、ソウルジャズのグルーヴとレゲエサウンド、自由なサウンドリサーチとスペイシーなエレクトロニクスを、自由自在に掛け合わせた1枚。

スペイン・ピアノトリオ Pau Terol Trio / May I ? 1,380円(内税)

世界で最もジャズが盛んな街の一つ、スペイン・バルセロナから新進気鋭のピアノトリオが誕生! スペインの注目のピアニスト、パオ・テルエルがリーダーのデビュー作品。 自身のオリジナルとスタンダード、ジョーイ・カルデラッツォ、モンティ・アレキサンダーのナンバーなどを織り交ぜながら、小粋にスイングする秀作。 王道ピアノトリオのファンは要チェックの一枚です!

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら