おすすめ商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22199
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Chris Kase/ODE 2,550円(内税)

アメリカ生まれでマドリッドに在住、スペイン・ジャズ界で活躍しているトランペッターChris Kaseの最新作。「スカボロ・フェア」を除いて全曲オリジナルでラインナップした新作は、カセの作曲の才能がフルに発揮されたものとなっています。

★Horacio Fumero & Albert Bover / Caminhos Cruzados 2,400円(内税)

70年代から活躍しているスペインのベテラン・ベーシストHoracio Fumeroと人気ピアニストAlbert Boverのデュオ作。

P・ペドロン参加 Simon Goubert / Background 2,550円(内税)

MagmaやS・グロスマンとの名盤でお馴染みシモン・グーベル待望の新作! 二管、ギター+ピアノ・トリオのセクステット・アルバム。しかし、普通のところには、落ち着きようのない演奏が詰まっているのが、フランス産ジャズ!

★Chris Biscoe Quartet / The Music Of Eric Dolphy 2,800円(内税)

BBC AWARD WINNERのTony Kofi を招いてのCHRIS BISCOE QUARTETによるドルフィーへのトリビュート作品フレージングにもあちこちにドルフィー節がちりばめられていたりと思わずニヤリとさせられたりもします。

★Lockett, Themen, Weller / The 3 Tenors at The Appleby Festival 3,550円(内税)

Mornington Lockett、Art Themen、Don Wellerという3人のテナー奏者要するセクステットのAppleby Jazz Festival2006年のライブ録音。3本のテナーのからみやうねり、対比なども楽しめますが特筆すべきはリズムセクションの反応のよさ。  

裏名盤 Joe Chambers /New World 2,350円(内税)

ジョー・チェンバースが1976年に録音した作品で、アル・フォスターの名盤「Mixed Roots」の作風にテイストが似ていると言えば分りやすいか?この作品、新宿のジャズ喫茶「木馬」の放出品を偶然中古で手に入れて、それをCD-Rに落とし込んで個人的に愛聴している一枚。

★Keith Oxman/SOUL EYES 1,280円(内税)

ジャズファンの心理がよく分かっているのか、かゆいところに手が届く実にツボを押さえたプレイ。アーティスティックなところ、ミュージシャンとしての主張を殺さずに伸び伸びと吹いているようで、見事なエンターテイメントぶりを発揮。

★Susan Sutton Trio/Da Me Cinco 2,200円(内税)

「Bells Of Change」「Beyond]が既に好評のベイ・エリアで活躍している女性ピアニストSusan Suttonの1995年掘り起こし盤。ほんのりとした哀愁味が溜まりません。サンデイ・ジャズ・ブランチでシャルドネ・ワインでも嗜みながらゆったりと鑑賞してみたい作品。

★Susan Sutton Trio/Element 44 2,200円(内税)

こちらは、スーザン・サットン女史の1997年作品。大曲を書くのではなく、私小説的な味わい深い良曲をコンポーズするのです。日常的に楽しむ分には、そこが実に良いわけで・・・フレッシュで味わい深さが魅力のピアノトリオです。

★CLAUDIO RODITI/KLAUS IGNATZEK/JEAN-LOUIS RASSINFOSSE / BEYOND QUESTION 2,400円(内税)

往年のチェット・ベイカーを彷彿とさせるふくよかな音色のロディティと、繊細なタッチのイグナチェクの変則トリオ作。3人が作り出す至福の時間にじっくり耳を傾けたい。

メンバー最高 Leonardo E. M. Cioglia/ Contos 2,400円(内税)

NYで注目のベーシストがLeonardo E. M. CiogliaがM・モレーノやA・ゴールドバーグ等NYトップ・ミュージシャンと共に繰り広げたブラジリアン・コンテンポラリー・ジャズ。現代JAZZフォロワーは要チェックの一枚。

★Suzanna Sifter / Awakening 2,450円(内税)

バークリー音楽院のピアノ科の助教授を務めるSuzanna Sifterの2002年作品。折り目正しい端整なフレージングのみならず、ダイナミックスを伴ったピアノプレイとストーリー性に富んだコンポジションは、派手さこそないものの真摯さや叙情性、スリルに富んだ展開で好感触。

★Adam Kolker/Flag Day 2,100円(内税)

NYで活躍している中堅テナー奏者アダム・コルカーのピアノレス・カルテット作品。本作は、ギターにジョン・アバークロンビー、ドラムスにポール・モチアンを迎え、コルカー流コンテンポラリー・ジャズを追求した作品。

★Miles Okazaki / Mirror 600円(内税)

日系アメリカ人ギタリスト、マイルス・オカザキのワールド・フュージョン・テイストのアルバム。自身のギターと、タブラなどのパーカッション類、デイブ・ビニー,ミゲル・ゼノン、クリス・ポッター等錚々たるサックス陣をフィーチャー。

★MOWGLI/PUNTO DI FUGA 2,600円(内税)

e.s.t.亡き後、ヨーロッパ・ピアノ・トリオの最前線を担うグループとして注目を集める'Mowgli'のアルバムが登場!(7)(9)には大ベテランのクラウディオ・ファソーリがゲスト参加。

★NICO GORI EUROPEAN 4TET/ALIEN IN YOUR HEAD 2,600円(内税)

E・ダニエルズに匹敵するモダン・クラリネットの大物、ニコ・ゴリの会心作。聴き終わった後に、心がホンワカとなる1枚です。

★ISRAEL VARELA/TIJUANA PORTRAIT 2,600円(内税)

イスラエル・バレーラのショウケースといえるもので、複雑なリズムを見事に、しかも心地よくたたきこなす天才的なドラム・プレイをタップリ楽しむことができます

★NICO GORI/MILLENOVECENTO 2,600円(内税)

現代モダン・ジャズ・クラリネットの最前線を行くニコ・ゴリの、実に興味深いアルバム。ため息が出るほど耽美的なフレージングはそのままに、よりたくましく、ユーモアを増したニコのクラリネットに酔いしれることができます。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら