おすすめ商品
売れ筋商品

重量盤LP Iiro Rantala HEL Trio / Tough Stuff

販売価格 4,250円(内税)
購入数

ACT MUSIC ACTLP9988-1  180g 重量盤LP DL コード付き
イーロ・ランタラ率いるフィンランドのトリオ、トイケイトが、20年近く活動を共にし、世界中で何千回ものコンサートを開いた後、2006年11月11日に最後のステージに立ち、その後、ジャズ、クラシック音楽、ロック、ポップスなど、さまざまなジャンルに挑戦し、新たな音楽的道を歩んでた。2011年の ACT デビュー作『ロスト・ヒーローズ』で、ランタラは国際的なキャリアをスタートさせ、その後もソロアルバムやデュオアルバム、ピアノ・サミット、オーケストラ・レコーディングなど、幅広い活動を展開。
トリオ・トイケイト解散から20年近く経った今、イイロ・ランタラHELトリオが登場。
トリオ・トイケイトの後、パンデミック前にベーシストのダン・ベルグルンドとドラマーのアントン・エーガーと何度かギグをしたことがあり、最終的にまた恒久的なトリオを持つことを夢見ていたそう。
ダン・ベルグルンドが忙しすぎたため、アントン・エーガーはイギリス人ベーシストのコナー・チャップリンを推薦して本作を制作。
トリオ名は、ヘルシンキ空港にちなんで名づけられた。
M−11、ジャコ・パストリアスの「Liberty City」は、あまり演奏されていないが、非常に評価の高い曲で、ランタラのアメリカン・ファンクとソウルへの愛を反映。
この曲は、ランタラがスカンジナビア・ジャズの典型的なメランコリーを舌鋒鋭く、しかし深く感じながら演奏する『ストックホルム・シンドローム』のようなオリジナル曲と自然に並んでいる。
ピアニストとしてのランタラはバロック的な風格を持ち、その演奏は喜びに満ちていて、ほんの数音で聴衆はもう彼の味方になってしまう。
同時に、多彩なスタイルに裏打ちされた繊細な演奏を聴かせるアントン・エガーと、重厚でありながら俊敏なグルーヴを持つベースのコナー・チャップリンは、独自のサウンドとデザインを音楽に持ち込んでいる。

Iiro Rantala (p)
Anton Eger (ds)
Conor Chaplin (b)

1. Tough Stuff
2. Tae Kwon DonaT
3. Second Date Waltz
4. Will You Be My Bop?
5. Stockholm Syndrome
6. Cabaret Perdu
7. Tee Four Three
8. Das Handtuch
9. Country And Eastern
10. A Lotta Love
11. Liberty City
2024年作品




 レコードの発送は、定形外郵便規格外( 500グラム以内 510円 1kg以内 710円 2kg 1,040円)か郵パックでの発送となります。

7月上旬入荷予定 ご予約承り中です。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら