おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22201
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Pablo Castano Quartet / A-La-Laa 2,850円(内税)

スペイン・ガルシア地方の伝統音楽とハードバップの要素をモーダルに組み合わせた俊英アルトサックス奏者、パブロ・カスターノによるワンホーン・カルテットによる意欲作。

★吹上 綾 (AYA FUKIAGE ) / Embraceable You 3,000円(内税)

日本屈指のジャズ・ギタリスト岡安 芳明プロデュース! 美しく可憐な若手ヴォーカリスト吹上 綾のデビュー・アルバム。曲そのものへの慈愛の意味を込めて、なるべくストレートなメロディーをより美しく歌う事に重きを置いた。 それは吹上が憧れるヴォーカリストの1人、ドリス・デイを思わせるエレガントな表現で、品良く豊かに歌い上げている。

★Kevin Quinn / Paramedic 2,350円(内税)

★大江 千里 (SENRI OE) / Boys & Girls 2,500円(内税)

大江千里デビュー35周年記念盤! ジャズ・ピアニストとして渡米10周年を迎えた「大江千里」 80年代からポップスシーンを牽引してきた大江千里が贈るソロピアノでのセルフカバー・アルバムがリリース! 千里のディープ・ファンだけでなく、ジャズ・ピアノで彼を知ったかたもあらためて「ジャズはたのしい!!」と感激できる1枚になるかと思います。

★Pete McCann Quintet / Pay for It on the Other Side 2,250円(内税)

NYジャズシーン最前線で30年近く活動し、多くのミュージシャンから厚い信頼を得るギタリスト、ピート・マッキャンの新作は、2009年作品”EXTRA MILE”と同じメンバーによるポストバップ作品。 実力派メンバーの卓越したテクニックとインターアクションによる音楽の化学変化があらわれたモダンクリエイティブな一作。

テナー推薦盤 Walt Weiskopf Quartet / European Quartet 2,650円(内税)

現代テナーの雄、ウォルト・ワイスコフの新作は、南カリフォルニアの新興レーベルOrenda Records から。 メンバーは、タイトルの通り、カール・ウィンザー(p)、ダニエル・フランク(b)、アンダーシュ・モーゲンセン(ds)というヨーロッパのリズムセクションをバックにしたカルテット。 フレッシュな面子に刺激を受けたのか、普段よりワイスコフが自身のルーツであるコルトレーンスタイルのパフフルな吹奏を展開している。

限定入荷 豪州自主制作LP THE ROOKIES / PLAY JAZZ 3,550円(内税)

2014年結成、オーストラリアはメルボルンを拠点に活動する、実力派Jazz Band「THE ROOKIES」のファーストアルバム「PLAYJAZZ」。マイルスデイビスが残した不朽の名曲「マイルストーン」の都会的なアレンジ光るカバー曲をはじめ、ミディアム&スロー・テンポ織り交ぜた正統派モーダルジャズアルバム。 クラブ系ジャズなどの陳腐な表現ではまとめれない一枚。

仏自主制作ピアノトリオ Alfio Origlio Trio / Absyrations 2,350円(内税)

Cristal Records からも数枚のピアノトリオ作品を発表し本邦でも注目を浴びたフランスの俊英ピアニスト、アルフィオ・オリリオが今回は自主制作のピアノトリオ盤を制作。 相変わらずの気品とロマンチシズムを漂わせる作風で、ヨーロピアン・リリシズムを体現したファン待望の新作。 美メロ・ピアノトリオの真骨頂が味わえる推薦盤!

★Jean-Pierre Como Quartet / Infinite 2,850円(内税)

フランスの人気ピアニスト、ジャン・ピエール・コモがサックスをフロントにワンホーン・カルテットで取り組んだ、独自のリリシズムを追求した新録。

★Arthur Possing Quartet / Four Years 2,850円(内税)

1996年ルクセンブルク生まれの若きピアニストArthur Possing の初リーダーアルバム。 ブリュッセルの音楽院でエリック・レニーニに師事。 2013年にドイツ、フランス、ルクセンブルグ出身のミュージシャンと共に自身のカルテットを結成。 伝統的なジャズをベースに、ワールドミュージックやポップスのテイストも加味したオリジナリティー溢れるプレイを目指した1枚です。

★Fred Delplancq Quartet / Horizons 2,850円(内税)

ベルギーの実力派テナーサックス奏者Fred Delplancqによるワンホーン・カルテット盤。コルトレーンのスタイルからキース・ジャレットのヨーロピアン・カルテットまで様々なテイストが展開され、メンバー4人が高い音楽性を発揮したモダンクリエイティブなポストバップ作品。

★Phil Abraham / For 4 Brothers +1 2,850円(内税)

ベルギーを代表するトロンボーン奏者フィル・アブラハムがヨハン・クレメント、イヴァン・パデュアら4人のピアニストと共演した2017年作品。 フィル・アブラハムと言えば1991年のIGLOO盤”Stapler”が人気作で有名ですが、本作はハイテクニック&ハイセンスで歌心も抜群の彼のジャズトロンボーンを久々に満喫できる1枚です。

LP Scott Hamilton Quartet / Moon Mist 3,800円(内税)

人気盤がLPでも登場!モダンスイングテナーの重鎮スコット・ハミルトンの新作は、根強い人気を誇る実力派弾き語り女性ピアニスト、デナ・ディローズのピアノをフィーチャーしたワンホーン・カルテット・ライヴ作品。暖かいトーンと歌心溢れるフレージング全開で、お馴染みのスタンダード中心に、最高の演奏を繰り広げられたテナーカルテット王道作品。

★Robert Lanfermann Quintet / Brief 2,550円(内税)

同レーベルからリリースのPablo Held Trio の一連のアルバムのベーシストとしても活躍している俊英ロベルト・ランドフェルマンがNYからジム・ブラック(ds) を招きクインテットで吹き込んだ意欲作。

変則トリオ Kathrin Pechlof Trio / Toward The Unknown 2,550円(内税)

女流ジャズハープ奏者Kathrin Pechlof がサックスのクリスチャン・ウェイドナー、ベースのロベルト・ランドフェルマンという変則トリオで吹き込んだ繊細かつエモーショナルな注目作。 エレガントなハープの音色、クールでハスキーなアルトサックス、ソリッドなベースが作り出す音のカレイドウスコープ。

自主レーベル第1作 Gilad Hekselman / Ask for Chaos 2,250円(内税)

ギラッド・ヘクセルマン、自らのレーベルを立ち上げた攻めの一作! オーソドックスなフォーメーションで表現を開拓するgHex Trio, アーロン・パークスを迎えたカッティング・エッジなZuper Octave 2 つのまったく異なるトリオがシームレスに一つの物語を創りだす!! " ポスト〜" という次元を軽々脱出し、自らの個性を強く打ち出した注目作

自主レーベル第1作 ギラッド・ヘクセルマン / アスク・フォー・カオス 2,592円(内税)

ギラッド・ヘクセルマン、自らのレーベルを立ち上げた攻めの一作! オーソドックスなフォーメーションで表現を開拓するgHex Trio, アーロン・パークスを迎えたカッティング・エッジなZuper Octave 2 つのまったく異なるトリオがシームレスに一つの物語を創りだす!! " ポスト〜" という次元を軽々脱出し、自らの個性を強く打ち出した注目作

ガブリエレ・ミラバッシ参加 Enrico Zanisi / Blend Pages 2,250円(内税)

注目のイタリア若手ピアニスト、エンリコ・ザニシ 弦楽四重奏を交え、ルーツであるクラシックのサウンドをより深めた 作曲家としての才能も遺憾なく発揮した作品! 人気クラリネット奏者、ガブリエレ・ミラバッシ参加!!

未発表音源 500セット限定 NARA LEAO / AO VIVO - ANOS 60/70/80(4CD-BOX) 6,980円(内税)

ボサノヴァのミューズとして、ブラジルだけでなく日本を始め世界中の音楽ファンから愛されるナラ・レオン。ボサノヴァ60周年の今年、未発表音源がCD4枚組でリリースされることが発表された。 彼女の作品はすべてアルバムとしてリリースされているかと思われていたが、実はそのディスコグラフィの中にはライブ盤というものがなく、この度、60年代から80年代にかけてのライブやTV番組などの音源の中から選ばれたものをマスタリング、遺族の承認を経てCDリリースの運びとなった。 ナラの足跡をたどるライナーノーツ付き。

仏自主制作ピアノトリオ Alfio Origlio Trio / Absyrations 2,350円(内税)

Cristal Records からも数枚のピアノトリオ作品を発表し本邦でも注目を浴びたフランスの俊英ピアニスト、アルフィオ・オリリオが今回は自主制作のピアノトリオ盤を制作。 相変わらずの気品とロマンチシズムを漂わせる作風で、ヨーロピアン・リリシズムを体現したファン待望の新作。 美メロ・ピアノトリオの真骨頂が味わえる推薦盤!

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら