おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22186
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★Guy Lafitte / His Tenor Sax And His Orchestra 1954-1959 2,350円(内税)

フランスの名テナーマン、ギ・ラフィットの50年代のレアなアルバムが、復刻!当時のラフィットは力強いサウンドでスインギーなプレイを展開していたまさに絶頂期・・・「ジャンゴ・ラインハルト賞」のベスト・ソロイストに輝いた1954年に吹き込まれたテイクをはじめ、マーシャル・ソラール編曲のオーケストラとの共演などスインギーな吹奏が収録された貴重なトラックが満載。

★Andre Persiany And His Orchestra Featuring Guy Lafitte 2,350円(内税)

長い間フランスで人気を博したスイング・ピアニスト、アンドレ・ペルジアーニが、ギ・ラフィットと共演した4枚の貴重なアルバムを一枚のCDにまとめたもの。 17曲目以降ではカウント・ベイシーゆかりのナンバーが収録されています。 真鍮の輝きを放つギ・ラフィットのフルボディーのテナーサックスとペルジアーニのオーケストラサウンドが目くるめく薫り高いフレンチジャズを展開した逸品です。

★The Amazing Piano Of Paul Moer Complete Trio Sessions 1957-1991(2CD) 3,350円(内税)

1950年代のウエスト・コースト・ジャズ・シーンで頭角を現した隠れたピアノの名手、ポール・モアの1957年から1991年までに録音した3枚のピアノトリオによる録音を、2枚組CDにまとめたもの。 生涯にわたって進取の気性を保ち続け、滋味深いピアニズムが今なお新鮮で柔軟な表現力と真摯な姿勢が心に響く彼の演奏を改めて確認できる1枚です。

圧倒的スウィング感 畑 ひろし (Hiroshi hata) / Trio Live feat. Lewis Nash 2,000円(内税)

ギタートリオというシンプルなフォーマットで、熱気あふれるライブが生々しく捉えられている。 会場を熱狂させた圧倒的なスウィング感! スリリングなアドリブの応酬!ミディアム〜アップテンポの曲で、ときに同じフレーズをリフレインしてグルーブを生み出したり、またギターのフレーズにドラムが反応したりする瞬間は鳥肌モノ。ブルース・ギターのお手本のような畑のプレイには思わず「イェ〜イ」と叫んでしまう。

北欧デュオ作品 Siril Malmedal Hauge / Jacob Young / Last Things 2,592円(内税)

ノルウェーのトップ・ジャズギタリスト、ヤコブ・ヤングと同国新世代の女性ジャズシンガー、シーリル・マルメダール・ハウゲによるデュオ作。 ジャズスタンダードを中心に、ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、ポール・サイモンのカバー、ヤングのオリジナルを収録。 柔らかく自然な歌声と美しく温かいギターが創出する静謐な空間に、北欧ならではの透明な空気感が漂う。

180グラム重量盤LP Freddie Hubbard Quintet / 1973: Live In Zonderschot 3,850円(内税)

BLUE NOTE からCTI へレコーディングを移行してきた1970年前半のフレディ・ハバード。 名作Red Cry を皮切りにFirst Light やSky Dive などタイトルナンバーとしてもCTI に残されている曲をプレーした、1973年ベルギーでの未発表ライブ音源です。 ジャズ色の強いアレンジでクールなライブを披露、CTI 音源ともまた少し違ったサウンドを聴かせてくれます。 初回プレス500枚は、すぐ完売し市場から消えてしまいましたが、この度再プレス決定!

北欧叙情ソロピアノ TOMMY KOTTER / POEM 2,350円(内税)

森泰人とダーヴィド・スンドビューと結成したトリオで知られる、スウェーデン・ジャズシーンを代表するピアニストのひとり、トミー・コッテル のソロ・アルバム。 彼が作曲した、4つの季節に寄せる詩、「ジャズとカクテル」で彩色したバラードとワルツ。美しい「抒情」のアルバム。

★Jerome Sabbagh & Greg Tuohey Quartet / No Filter 2,250円(内税)

フランス出身のサックス奏者Jerome Sabbaghとニュージーランド出身のギタリストGreg Tuohey の双頭リーダーによるカルテット作。楽曲はリーダー2人のオリジナル。浮遊感のあるコンテンポラリー・ジャズである。 Jeromeの軽やかで淡々とコントロールされたプレイはマーク・ターナーを彷彿とさせる。

台湾女性ヴィブラフォン Yuhan Su Quintet / City Animals 2,250円(内税)

台湾出身の女性ヴィブラフォン奏者、Yuhan Suによる 緻密なアンサンブルの2管コンテンポラリー・クインテット作。サックスとトランペットが絡み合う緻密なアンサンブルに、更に単音で絡んだりハーモニーで彩りを添えるヴィブラフォン。即興要素も多く、和音楽器がひとつだけということもあり自由なインプロが可能となっている。緻密なアンサンブルかつ自由度の高い現代的な作品。

英国女性ヴォーカル SARA DOWLING / TWO SIDES OF SARA 2,350円(内税)

イギリスの女流ヴォーカリストのインティメートで古風なデュオ作品。人気ピアニスト、ガブリエル・ラッチェンもサラりとした演奏で参加してます。選曲もなかなか通好みで渋いです。 アルバム・タイトルに「ツー・サイズ」とあるのは前半7曲がピアノ、後半7曲がオルガンの伴奏で分かれているからで、特に後半はオルガンの音色でムーディーな感じやスキャットも多用、なかなか熱い歌唱が楽しめる

★田中 信正 トリオ 作戦失敗 / KITTY SUITE 2,700円(内税)

2015年の 1stアルバム『作戦失敗』に続く第二弾は、ピアニスト田中信正がチャイコフスキー「子どものアルバムop.39」の曲名に着想を得て描いた架空のサウンドトラック作品。 大衆に翻弄された一人の女性「キティ」を主人公とした流転の人生物語を、田中信正トリオ作戦失敗が紡いだ壮大な輪廻転生の組曲。 数多くのライヴを重ねたトリオの結束、発想力は全ての曲で独創的な輝きを放つ。

NYギタートリオ Greg Ruggiero Trio / It’s About Time 2,350円(内税)

FSNTからアルバムをリリースしている俊英ギタリスト、グレッグ・ルギエロの新作は、Swing Alley から。 お馴染みのスタンダードナンバーを独自の解釈で緩急自在にプレイ。 パット・メセニー、ピーター・バーンスタイン、カート・ローゼンウィンケルから影響を受けたという彼のギタリストとしての才能が全面に出たギタートリオ作品です。 NY、ブルックリン録音。

重量盤LP Janusz Zabieglinski / Janusz Zabieglinski And His Swingtet 4,650円(内税)

ポーランドのアルトサックス、クラリネット奏者ヤヌシュ・ザビエグリンスキがリーダーを務めたスイングテットによるスイングジャズからメランコリーなバラードまでを収録した作品。 何度もジャズフォーラム誌のクラリネット部門の人気投票でポールウィナーに輝いた彼のクラリネットも、軽快で素晴らしいが、ギターやヴァイブラフォンもいい味出してます。

重量盤LP Zbigniew Namyslowski / KUJAVIAK GOES FUNKY Polish Jazz vol. 46 4,650円(内税)

ポーランドを代表するサックス奏者ビグニェフ・ナミスウォフスキでのクインテットによる1975年リリースのモダンジャズ・アルバム! トマシュ・シュカルスキ(ts)との2サックスによる1曲目、変拍子の組曲から耳を惹きつけられるまことにポーランドらしい、普通ではない演奏が展開。 ファンキーなリズム隊をバックに自由度の高いサックスとエレピが鳴り響くクインテット編成による一枚!

重量盤LP Tomasz Stanko / Music 81 Polish Jazz Vol. 69 4,650円(内税)

ポーランドの人気トランペッター、 トーマス・スタンコの1982年に録音されたワンホーン・カルテット作品。 Sławomir Kulpowiczのマッコイ・タイナーを彷彿させるピアノを初めとするフレキシブルでスピード感に溢れたリズムセクションをバックに、エッジの効いたシャープでリリカルなスタンコのトランペットが、響き渡る逸品。

重量盤LP EXTRA BALL / GO AHEAD POLISH JAZZ vol. 59 4,650円(内税)

ポーランドのジャズバンド、Extra Ballの1979年セカンドアルバム。 メロウなジャズ・フュージョン風ナンバーやユーロ・ジャズ・ファンクな疾走感あるナンバー、変拍子ものなど、テクニック抜群でインテレクチュアルなこの時代のポーランドならではの1枚です!

FSNTピアノトリオ Constant Stranger (Richard Sears Trio) / Constant Stranger 2,450円(内税)

カリフォルニア出身の逸材ピアニスト、リチャード・シアーズのフレッシュ・サウンド・ニュー・タレント第2弾! ハーモニーや曲作りの面で個性を発揮した楽曲やオーソドックスな中に光る新しさを打ち出したリリカルなサウンドは、新鮮な息吹を感じさせます。 曲によってテナーサックスのデイナ・ステファンズやサム・ゲンデルが参加。

写真集 William Claxton / Jazz Images By William Claxton 8,000円(内税)

白人写真家、ウイリアム・クラクストンの貴重な写真を満載した 最高にクールな[写真集]が登場!ポートーレート写真を始め、楽屋や演奏前のリラックスしたプライベート写真も多い。 アルバムカバーに使用された写真も多く、当写真集ではお馴染みの写真の様々なバージョンのカットを観ることができる。

★Brunod-Mella-Boggio Ferraris / Italian Jazz Book vol.1 2,550円(内税)

ドラムレス、ギター、ヴィブラフォン、ベースを交えたギタートリオ新作。 ダニエレ・ディ・ボナヴェンチュラ、ステファーノ・ボラーニ、フランコ・ダンドレア、エンリコ・ラヴァら作曲家としても素晴らしいイタリアのジャズミュージシャンの楽曲を取り上げた注目作。

ジャズオーディオ・ディスク大賞2018ヴォーカル部門金賞受賞作 Carme Canela - Joan Monne / Ballads 2,350円(内税)

いまやスペイン・ジャズの枠を超えて、ヨーロッパ・ジャズを代表する歌姫に数えられているカルメ・カネラの新作は、名ピアニストのジョアン・モネとのデュオ作品。 スタンダードナンバーを中心に、マル・ウォルドロンの名曲「レフト・アローン」やモンクの「アグリー・ビューティー」などを取り上げており、モネの美しいピアノをバックに、繊細で心に響く歌声を楽しめる好盤となっています。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら